無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

CB125Sレーサー(鈴鹿レーシングSPL)

CB125S(RSC)のクランクBRG/スプロケットの組立

数年前にYオクで入手したCB125Sレーサーの予備クランク(RSCキット?ほぼ未使用)に 先日外したスプロケットと新品のBRGを組む(BRGはカラー不要のノーマルサイズ) 入手時、BRG/スプロケットが抜かれていたので、そろそろ完成品にしておく まずは、コンロッドピンを基準にしてキー溝のセンターに合わせ…

CB125SレーサーのFサスケースを交換

XE50系のケース上部が太いのでCB90のケースに交換 CB90ケース内にはXE50系のロッドを移植してインナースプリングタイプに交換してある ゴムのダストカバーは無い(CB125JXのは大きいので) 細身になって、見た目スッキリ~ ここ2/3日体調不良が続いていて、作業がままならず(少ししか…

CB125Sレーサーのリアブレーキハブを交換-2

昨日塗装したハブを組む 大昔の「大同」リムはかなり軽い ベアリングは、フリクションの小さい「Z」タイプを使うのがトレンド(?) リアに6303Z/6302Zを組み込んでいる バランスは半田を巻く(もう少し巻きたかった) シューは社外品の溝入りを組んでいる 終了 もう片当たり(偏芯…

CB125Sレーサーのリアブレーキハブを交換-1

CB125Sレーサーのリアブレーキの引き摺りが有るので、 以前、パネルを交換したが改善せず 良く観察したらハブが偏芯していた 在庫の中古部品を少し磨いてクリアーを薄~く塗る ついでに、在庫のリアパネル・フロントセットも磨いて塗る 晴天で微風 もう「夏」だぜぃ(笑)

2017@Good Oldays 天国~(&Hell)

悪夢とはこんなもんかと、思い知らされた1日でした 3年連続のトラブルで、自分の責任とは言え「オハライ」して貰いたくなった 2台のマシンで夫々2本(15分×2)合計4本を楽しく走れた筈の走行前 いつもの「桐高レーシング」さんと御一緒させて頂きました(サンキュウ~) ウォー…

CB125Sレーサーを和室に移動・保管

4/29のモテギ以来、ホビオに積みっ放しだったので保管場所に移動します あれこれ加工したり、新品のタイヤに交換したりで遅くなってしまった まずは、エンジンを下ろした車体を抱えて階段を上がります(やっとこさ) CR33キャブを取り付けた時のアルミの切り屑がだいぶ有っ…

CB125Sレーサー用 RSC部品を確認

一番欲しかったバルブとバルブセットを他の予備部品と比較確認 「RSCキットパーツ」で間違い無かった!(現在、組んでいる部品と同じ) バルブガイドの5.5ミリ穴がシブかったので、修正 5ミリのドリルに細目の耐水ペーパーを巻き付けてゴシゴシ OK~ 昨日買ったRSC部品の一部をYオク…

CB125Sレーサー用 RSC部品を購入

縁有って、未使用のRSC部品を購入 特にヘッド関係の部品が嬉しかった(全て未使用品) カム(30/60?)バルブ/バルブスプリングの他に、バルブガイドが嬉しい 自分のレーサーのヘッドに使える(ガイドが回っているんで) 新品ピストンリングも2セット 旧タイプCRキャブのMJも有ります 他…

CB125Sレーサーのタイヤ交換

4/29の走行前の整備で「2004年製」のタイヤを交換したかったのだが 在庫が無く6月に入荷していたので、交換 BS/BT39SS(F/R共通) バランス取りはハンダを巻き付けます(結構大変) スリムな車体が際立つ 両足の間で振り回して走ります さ、これで、あと10年間は走れ…

CB125Sレーサーのスタンド/スプロケガード/リアブレーキの改造

市販品のスタンドは、どうにも使い難いので、何とかならないか?と リアサスのナットを「3コイチ」の合体部品で作り直し、ココに掛ける事にした スタンド側の受け方式も部品を製作し、交換して使いやすくなりました 今回も、ライトデザインの小嶋社長に溶接を御願いしました(深謝…

CB125Sレーサー「NATA」仕様キック改善

モテギでキックペダルが戻らない時が有った クラッチカバー下部にシャフト下端が食い込んだのが原因 サンダーで軸端を斜めに削り落としたら、 クラッチカバーにうまく面で当たり、ケース丁度良いストッパーになりました 大昔の細身なレーサーですが、シート後方に座ったままの乗り方はしません タンクに…

CB125Sレーサー「NATA」仕様にCR33装着

モテギでのキャブは、マイルドなPE28だったが、 サイコロン号にCR33を装備して以来すっかり気に入ってしまい その後は、「CR派」に転向したので(それまでは軽量なPE派) 「NATA仕様」エンジンにも新品のCR33を取付けました INポートに真直ぐ付けるとフレームに当るので 10度…

CB125Sレーサー「NATA」仕様で走る(走行編)

午前中の走行では、ウォーミングアップ用の「#7」プラグで走ってしまった 2周半して気が付いてピットインし「#9」に交換したが、時間切れ #7でも焼けは悪くない(濃過ぎ?) そして、ここんとこ続いている「組立ミス」(大泣) ACGカバーの上2本のネジの閉め忘れで無く…

CB125Sレーサー「NATA」仕様で走る(コスチューム編)

今回レーシングスーツを2着用意した 2年前に買った「黒」と、昨年買った「カラー」(MFJ公認) 午前中の走行は「カラー」 マシンとはミスマッチだが、ヘルメットの中は笑顔です~ このスーツは「サイコロン号」にピッタリだ(色合いが同じ) ヘルメットも小さく写っている(笑) スーツ/ブーツ/グローブ(新品!…

CB125Sレーサー・RSC部品の展示

明日の「GoodOldays」に、 今年のテーマに「RSCチューン」と有るので ピットの片隅にRSCパーツを展示しますので、 お暇な方はお越し下さい(車体/エンジンとパーツ少々) 走行時間以外は、ほぼ居るはずなので、 ご質問にもお答えできるはずです あまり難しい事は判りませ…

CB125Sレーサー1974最終仕様

こ~んなシートを付けてました 笑ってやって下さい(当時の最先端) メカニックをやってくれていた羽田君の力作です(感謝) (同じ様なシートをOVレーシングのS会長も付けていたんですよ~)

CB125Sレーサーの「NATA」仕様完成!

塗装したチェンジリンクを取付 あれこれ確認し、カウリングを取付けて終了 キックペダルもカウリング後方内側に収まりました 低い車高が頼り無いですが(ケツ上がりがトレンド) ま、オリジナルサスなのでこれが純正(?)です エンジンブレーキが強力なので「ドラムブレーキ」で充分です(軽いのが一…

CB125Sレーサーのチェンジリンクを製作

やはり「逆チェンジ」では気持ち良く走れそうにないので、 「正チェンジ」のリンクを製作 ピロボールは在庫品 チェンジペダルはApe用 他の部品は、あれこれ工夫して形を作る 良い感じになりました 操作性も問題なさそうだ 200ミリ長のロッドは、ステップの下を通したいのだが、…

CB125Sレーサーのエンジンを交換

「全国100万人の無限空間ファン」の皆様に残念なお知らせが御座います SRTスペシャルエンジンの押し掛け始動は、体力不足のため断念し 別なCB125Sエンジンに載せ換えました(キック始動) 以前シッカマン号のスペアーエンジンとして組んだものです 「365」ヘッドのPE28キャブで仕様は非常にマ…

CB125Sレーサーエンジンをオーバーホール その3(始動確認)

サーキット横の私道で押し掛け始動 う~~ん 掛からない 最近は「スプレー」でGASを「ファンネル」に吹き込んで始動させるが、 今回、大昔みたいにキャブの「ティクラ」を押してオーバーフローさせて始動、 が、これはダメだ 油面が高くなってカブリ易い なんだかんだで10回位「押し掛…

CB125Sレーサーエンジンをオーバーホール その2(ヘッド)

RSCヘッドを確認します 目イッパイ大きなバルブが特徴です カチカチになっているカーボンは落しません(軟らかいのは、もちろん落す) 何故か?それなりの理由は有る(自己解釈で) バルブの状態も良く、磨いて摺り合せしステムシールを交換して組立 大きなポートがあいてます EXの…

CB125Sレーサーエンジンをオーバーホール その1(腰下)

さぁ~やるぞ!とエンジンを降ろして、Fフォークを確認(ダメ~) 左ケース下部とブレーキパネルが当っていたので、サンダーで削ってOK ホイールハブとパネルは、XL50/80用でしたっけ 制動力は充分です CB90のケースとXEのケースは微妙に異なる(パイプ径27ミリで全長も同じなのに?) その後…

レーサー用サイドスタンドを改良する(剛性アップ)

ネジ部が長すぎてフニャフニャしているので、すぐに曲がってしまった 角パイプを追加して延長し,ガッチリと踏ん張れる様になった こればっかしは、作ってみないと判らないものだ(少し予想はしていた) 強風のため塗装は明日

レーサー用のサイドスタンドを作る

ちょっと置いて置くのに便利な、サイドスタンドを作った ネジ部が長すぎて、やや華奢なので変更が必要 当面の使用には問題は無いので、 そのうち角材部を延長してネジを短くしたい 使わない時は自立する 邪魔な時には何かに掛けて置けるように突起(ネジ)を付けた …

CB125Sレーサーの整備(車体)-6

モテギではサイレンサ無しで走るが、他のコースではサイレンサは必需品 これまでの長~い物は、ちょっと見た目が悪いので短縮します 以前作ったLOC用とほぼ同じ長さ(-80ミリ)にした 良い感じになった(嬉) 午後にメガフォンマフラー(サイレンサ無し)の塗装 以前塗った塗装を剥ぐと、サ…

CB125Sレーサーの整備(車体)-5

取り付けて見るとタコメーターケーブルと接触するので 手前25ミリ右5ミリずらす事にした 3ミリ厚のジュラ板で延長部品を作った(最初右10ミリずらしたが失敗) ナットサートの下もケーブルを逃げている OK~ 配線をあれこれ切ったり延長したりして繋いで完成 エンジン側のACG/ピックアップ…

CB125Sレーサーの整備(車体)-4

フロントカウルステーにCDIユニット/油温計/電池(油温計用)/SWのステーを設置しました ライトデザインで溶接して貰ってGood!な出来上がり CDIの位置が1cm程前過ぎたかも?(タコメータケーブルとギリギリ) 明日は配線作業 前倒しで早めの作業がアタシの流儀(笑)

CB125Sレーサーの整備(車体)-3

フェンダ上部とステム下部が当りそうなので、 サイコロン号のトップブリッジと交換して、 少し加工してから塗装 午後には晴れて来たのでOK~

CB125Sレーサーの整備(車体)-2

上からボルトを入れるXE50のトップブリッジだとSPLフォークが付かないので 以前(13年前?)作ったフラットなクランプタイプに交換(CB50JX-1改) 前が2cm程下がって良い感じです(SPLフォークのパイプは少し長い) 晴れたら再塗装をしないとね~ 外は小雨がパラパラ 和室保管なので…

CB125Sレーサーの整備(車体)-1

4/29(金)のGood@Oldaysに参加するので、少し整備します 以前入手していたキット(?)のフォークパイプを使いたいので ケースを交換します オリフィスが2個→1個になってます(減衰力アップ) ノーマルパイプでも、1個溶接で塞げば同じになります(今装着している) ケースの中身は一緒…