無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

CR 26/ 31/ 33/ 35

CR33-3号機に交換 CB90JX改125(167cc)

CR33-2号機(左)の確認も終ったので、元の3号機(右)に戻す まぁ同じレベルだったから安心した 流石の「KEIHIN」(無限でお世話になった) 装着用の細かい部品を入れ替えて終了

CR33-2号機 JN交換 確認 CB90JX改125(167cc)

CRキャブのJNY8が届いたので、湖畔に行きエンジン始動する 自宅で、Y9⇒Y8と交換する 見た目の区別は刻印だけだ 交換も簡単に出来て、流石のレース用だ 風が強く(約5m/S)寒さ(6℃)も有り、 ホビオ2号を風よけにして作業する Y8⇒Y7⇒Y8 と試してみる Y8で良さそうだ 風…

CR33-2号機 CB90JX改125(167cc)始動確認

湖畔に行くとだれも居ないし風もないので、エンジン始動させる 遠い山の頂には、雪がイッパイ ここはほとんど降らない 吹けは良いが、上がバラつく やはり、JNを「Y8」にして濃くしないといけない様だ Y7でもいけそうだが、③との比較でY8でも試したい(発注した) …

CR33-2号機 CB90JX改125(167cc)に取り付け

ここ数年続けてきた「初日の出」も拝まず、バイク弄り開始だ CR33③号機⇒②号機に載せ替える 先に、中身のセッティングを確認する JNだけ揃わない(Y8を手配しないと) 寸法は大して変わらないが キャブはとても微妙だから、番手違いが大きく影響する 他は③に合わせる(…

CR33-2号機に右出しスターターレバー新設-2(レバー製作/塗装/組立)

10ミリ厚アルミ板を切って製作 まぁまぁかな 閉じた状態 上げてON スターターが上がる ロッドの長さも合わせて完成 9時から12時まで作業 天気は良く寒さは感じない 明日は雨予報なので、今日中に完成させて良かった

CR33-2号機に右出しスターターレバー新設-1(加工)

過去2個のCRキャブに右出しレバーを作ったので、同じ部品を製作した 1個目はアレコレ大変だったが、2個目以降はコピーだから簡単だ スターターが閉じた状態 引き上げた状態(いわゆるチョーク状態、厳密にはチョークでは無いが) 上手く出来た 午前中に自宅で補修部品の新品を使い…

CB90JX改 Ver.3.0-27(白煙解消とロッカーアーム軽量化)

正午前に湖畔に行き始動 見易い様にダウンマフラーを付けていく どうにも、ダウンマフラーは似合わないなぁ~ 性能は変わらないが ノーマルマフラーが一番似合う 以前は始動直後にも白煙が有ったが、無くなった 暖機後吹かしてみると、今度は薄く「黒煙」がでる 掃除したプラグも…

B90JX改 Ver.3.0-20(CRキャブ・セッティング-3)

今朝も湖畔に行き始動する まだ釣り人はいない 深夜に目が覚めてあれこれ考えていると、ふと思い出した カムスプロケットの1駒間違いの後、点火時期の再調整をやっていなかった 朝一で見ると、ポイント開き始めが、 こんなにズレていて、進角イッパイまで進んでいる あ~…

CB90JX改 Ver.3.0-19(CRキャブ・セッティング-2)

昨日の早朝に引き続き湖畔に行きエンジン始動 どうも掛かりが悪い これも改善したいのだが SJを#40→#52に変更する 暫く暖機して吹かすと、ツキ/吹け上り共改善した #52がデフォルトなので、正解か? 昼休みの人影が無い時間に行ったが、釣り人はソコソコいる

CB90JX改 Ver.3.0-18(CRキャブ・セッティング-1)

今朝も湖畔に行き、プラグ交換とMJ#118→120に変更 まぁまぁだが、まだ改善の余地はある まだ雨雲が浮かんでいる 5時半から6時半まで作業

CB90JX改 Ver.3.0-12(キャブキャップ加工)

昨日のエンジン始動時、タンクとキャブの接触が有った ドライバーで指したこの六角ネジの頭が、当たる キャップを座繰り加工して、皿ネジに交換する 機能には関係ない スキマが出来た 6時から6時半過ぎまで作業 エンジンを降ろしたいが、降雨予報だ 正午頃には、大丈夫だろう

CB90JX改 Ver.2.0-86(アップマフラー装着と始動確認/他)

CRキャブ用タンクのGAS漏れも治ったので、 昨日に引き続き、湖畔道路に行き始動する 自作軽量クランクだが、ちゃんとアイドリングする 大型サイレンサーからの排気音は、サーキットでは十分静かだが 一般道では、やはり野太くて五月蠅いと感じる(近所迷惑) 鉄マフラーの後端には、10ミリ/…

CR33キャブ②③比較

クラブマン2号改に付けているCR33キャブ①と 同じセッティングの左上CR33キャブ②(モテギで回したがイマイチ) 早朝にテストした右上CR33キャブ③と、 中身を比較する 下はCR26キャブ④(CB90R改100でテスト済) ()内 左②右③ CA:(20/20) 同じ JN:(Y9/Y8) AJ:(230/230) 同じ MJ:(115/118…

CB90JX改 Ver.2.0-85(CR33キャブの改善-2 始動確認/他)

早朝6時半に湖畔道路に行きエンジン始動 向こうは田植えの済んだ田んぼで、のどかな場所だ MJ118交換して(少し濃かったが) 少し暖気してから、吹かすと引っ掛かりなく吹き上がる ヨシヨシ PD26キャブとは比較にならない吹けの良さだ(PE28より良い) 昨日交換し…

CB90JX改 Ver.2.0-84(CR33キャブの改善ー1)

44/30モテギでの走行後にCRキャブを付けて回したが芳しくない 別なCRキャブと交換する コックからGAS洩れも有ったから、組みなおす 四ツ目ゴムに引っ掛かっていたアルミ片を除去したり、 開閉バルブの面を磨いたりしたら、無事に治った 配管を付けてから、GASを投入して漏…

CB90JX改 Ver.2.0-83(片付け・次の準備)

ホビオ2号の積荷を降ろしてクラブマン2号改と載せ替える 次の整備に備えて、メインスタンドを組む CR33キャブのテストをやる予定だ 昨日走行後CR33に交換して回したが、ツキ悪い そこを何とかしたい

CB90Rエンジン 167ccに変更-2(搭載)

昨日組んだエンジンを載せる ポートはかなり拡大されている キャブは何を使ったのかな? 始動 オイル上がり確認 やはり4000からの吹けが悪い 11月の走行会で使ったキャブだとOK 同じセッティングなのに、上手く行かない なぜ? CAを2.5⇒2.0の換えると少し改善 う~~ん 判…

CB90Rエンジン 124ccに変更-2

167ccエンジンと交換 オイルクーラーは付けない オイル上がりを確認して始動する 別なCR33キャブは、同セッティングでMJだけ絞る が、上手く回らない 低回転は吹けるが、それ以上がだめ さっさと諦め、後日トライする(まずは別のキャブと比較する) 先日つくばの走行会を走った…

クラブマン2号(改)復活はアリか?-124(CRキャブワイヤー交換)

アクセルワイヤーの取り回しに苦労している ギリギリの長さで、ハンドルを左右に切った時に重くなる 走行会仕様では、メーター類が邪魔しないので問題ない 昨日、ワイヤーの整理をしていたら 機種は不明だが、12cmほど長いワイヤーが有った 窮屈なNSR用を外して交換する ワイヤーに注油し…

CRキャブ スロットルとワイヤーのセット 整理

それぞれのキャブに合ったセットとする CR26用のスロットルパイプ/ハウジングは CBR用(4発)を使用する 口径33ミリと26ミリでは「引き代」が違う コーナー進入で「全閉」にして、立ち上がりで「全開」にする CR33にCBR用だと「握り直し」が生じる 「握り直し」が有ると、「加速時…

NSR250R スロットル あれこれ購入

CRキャブに、「ハイスロットル」として使えると判ったので、 ついつい集めてしまった 袋入りは、スロットルパイプ 12月に入って掃除を始めたため、ブログ記事が疎かになりそう 今日はレンジ回りの磨き作業をやる

クラブマン2号(改)復活はアリか?-120(アクセル開度改善)

アクセル開度が大きいため「握り直し」が発生した 左のCBR250R(4気筒)のスロットルを、右のNSR用に交換したい CBR用だと全閉⇒全開まで、円周で約25ミリだが NSR用だと、20ミリで全開となる コーナー出口から、握り直しなしで一気に全開加速が可能となる じわじわとは開けない …

クラブマン2号(改)復活はアリか?-115(11号機エンジン走行確認)

午前中に走行確認する ツキも良い 8000からのパワーは衰えていない ただ、それまでがゴツゴツしていて公道走行はキツイ(やらないが) NJを#115に上げる キャブセッティング値 CA:2.5 JN:Y9(3段目) AJ:230 SJ:52 AS:1と1/2回転戻し ひとっ走りしたプラグ焼け やや白い #…

CB90JXにCR26を装着-4(CA25⇒CA20 OK~)

新品の「CA20」にスロットルバルブを交換する(左) ファンネル側寸法 44.0ミリ(CA25) 僅かな違いだが、これだけで始動困難になった キャブは難しい(ノーマル新品が一番なんだがね) 44.5ミリ(CA20)今回組込 無事始動した セッティングが残っているが、それはおいおいやるとして J…

CB90JXにCR26を装着-3(原因判明か?)

ジェット類や新しく買ったニードルを交換しても変化しなかった で、以前装着していたCR33に戻すと、簡単に始動する ?? 良く比べると、スロットルバルブのCAが異なる CR33には「2.0」、CR26には「2.5」だ CR26に「2.0」を組みキックすると、あっけなく始動した これ…

CB90JXにCR26を装着-2(始動せず?)

念のためエンジン始動を試みるが、ダメ アレコレやっても、全く✖ ファンネルにスプレーでGASを吹き込むと一 瞬掛かるが長続きしない プラグの濡れが少ないので、 燃料通路やジェットの詰まりを確認するが、問題ない 2次エアーも疑い、インシュレーターにもパッキンを挟んだが、変化なし プラグ…

CB90JXにCR26を装着-1(CR33と交換)

CR33⇒CR26に交換する 以前製作したPE28用キャブフランジが使えそうだ CB90RのPE28用インシュレーターを使用する 手にしている物は、CR33用 この内側にカラーを入れる予定だったが、 忘れていた その上少々勘違いも有った まぁ、部品は少ない方が良いと考える PE28のインシュレータは…

CR33/26関係スピゴットとインシュレーターカラーの製作

CR33をPE28のインシュレーターにつけたい スピゴットのキャブ側を33ミリ→26ミリとテーパー加工する 22度18分の角度で斜めに削った 断面積は62%になるが、影響は無い(はず) 左2個は未加工 右2個がPE用インシュレーター用に短縮加工済み品 12ミリ厚2個と10ミリ厚1個のキャブインシュレーターのインナーカラー素…

CB90R (B3) エンジンの改造-18(始動/電気タコ不良)

早朝6時頃に湖畔の公園駐車場に行き 人影が無いことを確認して始動 オイル上がり確認 OK が、電気タコが反応しない 以前確認済みだったのだが? 帰って来て、あれこれ見て見るが判らない 機械式タコに戻す 始動して確認 OK キャブのフロート室合わせ面から、GAS滲み パッキン…

CR26に塗装済のスターターレバーを装着

以前、焼付不十分でパーツクリーナーで溶けた塗装をやり直すため 今朝CR33-3号機に付けた塗装済レバーを外して入れ替える シートレールに設けた固定用キャップボルトを外すのに シート/タンクを外す必要があり不便で仕方ない タンク横の「FRP糊代」を削って直接アクセス出来る様に改善した スター…