無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

SR500

「SR500」~その35(Fブレーキキャリパーの確認)

先日交換したキャリパーの中身を確認 サビも無く良い感じ きれいにしてYオクに出品しました SR500 SR400 初期型 2J2 2H6 キャリパー です 宜しく~ パックリと逝った左の人指し指をかばって作業したが、やはり捗らない

「SR500」を出品

これ以上整備する事も無くなったのでYオクに出品 エンジンを降ろしてヘッドカバーのオイル漏れを直したかったが 結構面倒で、しかも重いエンジンなので断念(残念) SR500 2J2 ベース車 で、出品中 宜しくお願い致します!

「SR500」~その34(フロントブレーキ交換)

3/21作業 塗装した部品と交換しました どうも油圧ブレーキの整備は面倒でいけません(液がぁ~) ニトリル手袋を着けて、万全の体制です(笑) ついでに、オイルレベルゲージとキャブオーバーフローパイプも交換(見た目)

「SR500」~その33(ブレーキマスター塗装)

塗装がほぼ剥げてアルミ下地が見えていたので、トップヒートで塗装 艶消しで良い感じに仕上がりました レバーを組んで終了

「SR500」~その32(続・軽整備)

これは3/7午前の作業です 1.Yオク出品の「キャブトン風マフラー」の寸法確認 OK~ 2.Yオク出品の「直管キャブトン風マフラー」の寸法確認 15ミリ長い 3.EXパイのナット交換 ワイヤーリング穴付→ノーマル 4.オイルフィルターカバーのボルト交換 ワイヤーリング穴付→SUS 5.オイルレベルゲージの磨き 塗…

「SR500」~その31(キャブ確認)

3/7のメイン作業です MJ#300(S/Mでは#310) PJ#20(ノーマル) メインジェットホルダーの穴に詰りもなくキレイ チャンバー底にもゴミはほとんど無い パイロットスクリューが固いのが困る 降ろしてバラさないとダメかな? アップだと、塗装後なので指先が汚いねぇ~

SR500SPキャストホイールの整備ー3(組立)

塗装も乾いたので早速組立てます まだロックワッシャーは起こしていません これを装着してから曲げます 特に難しくは無いがH社の方が簡単かな ブレーキパネルのカムにもグリスを塗りつけて 本日終了

SR500SPキャストホイールの整備ー2(塗装)

朝早くから、タイヤ/ハブ部のマスキング作業 腰が痛い プシュ~と塗装開始 1本では足らず、途中で買いに走った 「ソフト99」が好み 早々とマスキングを剥がして終了 ハブクラッチもハゲていたので塗った まぁまぁの出来だが、「黄金」色の方がイイかな?(NSRのマグホイールも黄金色) オリ…

SR500SPキャストホイールの整備ー1

元々「黒」なのだが「黄金」に塗られているので、「黒」に戻します フロントには余分な物は付いていないが、 リアにはスプロケット/ダンパーゴム等が組まれている 全て外して、小物部品は灯油洗浄し、ホイールはガムテでマスキングして ケルヒャ~でジャ~ キレイになりました ホイールカラースプレーを…

SR500の部品をヤフオクに出品中~

何故か「SR500」も有るんですよ~ 36年前から「SRだけは触るまい」と心に誓っていたんですが(笑) これまた、とある倉庫に有ったんですね~初期型「3X4」(サイドカバーはSR400) チャチャっと整備してエンジン始動 これも4月になったらヤフオクに出品予定 年式/型…

「SR500」~その30(ハンドル周り交換・ENG調整)

1.黒塗装したトップブリッジに交換 キーホルダー部も黒に塗装 2.ハンドル/メーターケース/ライトケース/メッキボルト等を磨く ピカピカ!になる 3.フロントフォークをオイルシールを交換したオリジナルに戻す こちらが人気らしい 4.エンジン下のエンジンプロテクタを取り付ける 下側のオイルホースプロテクタとなるようだ 5.ドライブ…

「SR500」~その29(ハンドル周り購入)

ハンドルを使いたかったが、サビが深くカップブラシで磨いてもダメ 左右SWはウインカーSWのコモン配線のハンダが剥がれていた以外 分解してパーツクリナーで洗浄し、CRCを注油したら無事復活 クラッチレバーホルダーの締付けネジがなめていたので、M6ヘリサートを埋めてOK~ 使う予定は無いので、他…

「SR500」~その28(チェーンカット)

現在装着の物が伸び切って、リアスプロケットの歯から浮き上がっている 部品箱に予備チェーンが有ったので、こいつを切り詰めて使う 104駒→102駒に短くした 標準は104駒で良いのだが、 リアスプロケットは42歯(ノーマル44歯)が付いているため2駒短くする このチェーンもサビも有…

「SR500」~その27(始動)

リアフェンダー/マフラー/ウインカーリレー/グラブバー/ハンドルエンド/リアストップSW/バッテリーを交換 ENGヘッド周りのオイル掃除/タコワイヤー確認/オイル確認(ゲージが届かない) エンジンスターターにて始動 少し手こずったが無事掛かった アイドリング調整 ギア入りOK オイルレベルも正常になる(ケースから上がって来た) ただ…

「SR500」~その26(Fフォーク組立)

社外品のオイルシールに交換して、ENGオイル(#30?)を182cc入れて組立 オリフィスを塞ぐ予定だったが、今回はオイル粘度だけにした 追記:これはSR500に戻す オリジナルが人気らしいので(9/14)

「SR500」~その25(グラブバー/小物部品)

塗装の済んだトップブリッジを組み立て Yオクで買ったグラブバーのサビ取りし、 純正リレーウインカーと社外品バーエンドを購入 ほぼ部品は揃ったみたいだ あとは、エンジン始動かな? 楽しみ楽しみ~

「SR500」~その24(トップブリッジ塗装)

金色に塗られたトップブリッジでは、ちと違和感が有るので Yオクで買った部品を塗装します こいつは銀色に塗られていましたがね(苦笑)

「SR500」~その23(リアフェンダー/マフラー磨き)

リアフェンダー/テールライトとマフラを磨いてサビ止め処理しました Fフェンダー並みに綺麗になりました

「SR500」~その22(フロント周り組立・他)

1.フロントフェンダー取り付け 2.マスター/ホース/キャリパーを交換(下のホースステーはCBR250F用を改造) 3.ホーン取り付け(断線した配線を半田にで復活) 4.ディスクボルト(六角ボルト)取り付け(ロックワッシャー) 5.LRウインカーを純正に戻す(初期型ではない) 6.エアクリーナー取り付け 7.サ…

「SR500」~その21(Fフォーク分解)

内部のロッドを、17ミリの高ナットをエクステンションバーを使って回す 中身はホンだ製品との違いは無い パイプの曲がりも無い 4個のオリフィス穴の2箇所を溶接で塞いで減衰力を増やす予定

「SR500」~その20(Fフォーク磨き-2)

ケースのアルミはカップブラシで磨いても相当粗いままなので 手仕上げで磨きなおします 内側はソコソコに外側は丁寧に磨きます

「SR500」~その19(Fフォーク磨き)

SR500オリジナルなFフォークを磨きましたが、パイプ部は綺麗になったが カップブラシでのアルミ磨きは綺麗に行かない 手磨きでやり直しかな アルミは軟らかいのでブラシで深いキズが付く

「SR500」~その18(Fフェンダー磨き)

黒の塗装が施され裏側もサビサビのフロントフェンダーを綺麗にします 指差し部の凹み(四角く塗装のハゲた部分)を修理するため、 裏側の金具を切り取り、プラハンにて裏側から叩いて修正 その後、剥離剤で塗装を取り、カップブラシでサビ取りし「ピカール」で磨く 裏側も汚れと浮…

「SR500」~その17(Rカバーの補修)

欠けた下側の取り付け部を「プラリペア」で補修 強度は如何に?

「SR500」~その16(エキパイのサビ取り)

今付いているエキパイは溶接箇所が2つも有り、見栄えが良くない Yオクで中古部品を落札し、サビサビの外観をカップブラシで軽く磨くと綺麗になった この位のサビはあまり深くまで進行していないので助かる

「SR500」~その15(エアクリエレメントの再生)

エアークリーナーエレマントが欠落していたので、 ホムセンで買った2種類のスポンジで再生しました

「SR500」~その14(ホイールの装着)

ホイールの入れ換えと チェーンカバー取り付け 前方のネジが取り付け難い クラッチ貼り付きの解除 BATを繋いで電装確認 ホーン(未装着)以外の確認は全てOK~ リアストップランプが不良なので、手持ちのホンダ製と取り替えたい プラグを外し、キックして火花確認 OK~ フロントディスクのネジ交…

「SR500」~その13(タイヤ交換)

以前買った中古タイヤ(バリ山)を組みました このBS製「アコレード」タイヤはライトデザインの小嶋社長も開発に加わったそうです これまた固くて組み付けに往生しました ミミも出にくいしね リアのチューブを工具とリムの間に噛みこんで切ってしまい 手持ちのXLR200Rの新品スペアチューフ…

「SR500」~その12

25年物のタイヤは中々外れず、比較的涼しかった午後でも汗だく~ 金属部のざっと汚れを落として明日あたりに別のタイヤを入れたい

「SR500」~その11

画像を取り忘れたが、作業内容は以下 1.Fフォークブーツの上部固定のネジ穴修正(左) 2.フロントマスターシリンダの取り付け ステンのブレーキホースの向きが90度違うので交換したい 3.シートダンパーのネジ交換(M8×65CAP) 4.BAT用配線端子が腐って切れているので、丸端子で再生 5…