無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

CD125Sエンジンを組立-3 完成

クランク右BRGのアウターレースに溝が無い (初期のS/Nだ)

奥のTL125バイアルスのケースとの違いが判る 実に興味深い(ズレ対策かな?)

CBやバイアルスには。溝付のアウターレースを小さいプレートでとめている

クラッチギア裏のBRGは、0.5ミリ程浮いていた(ミッションのガタが無くなる)

メインシャフトの回転が渋くなるほど浮いているケースは初めて見た

BRGを圧入して、念のためポンチでかカシメて置く(効果は微妙)

「セル付」エンジンでは此処にプレートが有り動かない様になっている

CB125Sレーサーもプレートで固定している('73年頃)

カウンターシャフトのキックギア(30T)は、歯欠けなしで良かったが(画像右)

センターの巻きブシュが摩耗してガタガタなので、良品中古部品と交換した

4速なので、シフトフォークは2本 ギア間もスカスカの空間が有ってシンプルだ

チェンジ/カウンター/キックのオイルシールは新品に交換 ACGの角リングも交換した

以前、ケースを分解されていた様で、楽に分解出来てガスケットも再使用できた

ただ、テンショナー周りのケースが削れカスのため、アルミ粉のスラッジが大量に有った

シフトプレートに「N」位置が判る様に、ポンチを打っておく

クラッチプレート/フリクションプレートも新品に交換されている ラッキー!!

腰下は全てオリジナルのままの部品を組んだ(CB/XLの5速ミッションの在庫も有)

今日は、ピストンピンクリップも忘れずに組んだ(笑)画像に残すと間違いない

腰上は。一昨日組んだのをバラしただけなので簡単に組み上げた

8時から12時半まで、久しぶりの長時間となったが

気温も10℃以上で日差しも有って、快適に作業出来た(嬉)