無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

NSR250R 88エンジンに載せ替え-8(RCバルブ調整)

早朝からバイク弄り開始

保管場所下にオイルが落ちていた あれっ?

ドレンボルトの締め忘れだ 

手て軽く締めていただけだった

チャンバー/アンダーカウル内のオイルもパーツクリナーを吹いて綺麗にした

気になっていた「RCバルブ位置」を調整する

案の定、ワイヤーの遊びが無くパッツンパッツンだ

サーボモーターからもウインウイン音が聞こえていた

閉じる方向にHPまで届かず、回わそうと頑張っている

電流が流れ続ける⇒ドライバー半導体が熱を持つ⇒焼焦げる

このままだとPGM-2が焼損するので、ワイヤーに遊びを設ける 

「'89-1エンジン」の搭載時のままで、再調整していなかった

夫々のエンジンに合わせて再調整する事が基本みたいだ

特に中古なので現物に合わせるしかない

近所を10kmほど試走する 当たり前に、ちゃんと走る 

水温が80℃まで上がり太腿に熱風が当たる

夏は走れないなぁ~

カウル前方部からビビリ音 また何処かを締め忘れ? やれやれ

ノーマルミッションは、やはり扱いやすい

長い影が示すように朝7時過ぎだが、すでに30℃近くの気温

プラグ焼けは良いが、(日差しが当たっていて白くなった)

「8」が付いていた(エンジンに付いていた物)

「9」に交換した

吹かしても、サイレンサーからの白煙がほとんど見えない

これで良いのか?

5時半から7時半まで作業する

すでに31℃で、朝からエアコンのお世話になる