無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

CB90R 2019@GoodOldays 準備-7(スタンド/ステップ改良)

レーシングスタンドにローラーを付けた方が便利さは向上する(当り前)

ローラーの「丸み」に合わせてパイプ部も丸く落とし、

小型キャスターのステーを切りスタンド前方に溶接 

バイクに掛けて機能確認し、OK~  明日塗装する

f:id:srt_mugen:20190401192956j:plain

ローラースターターを跨いで置けるので、運搬に便利なのもGood!

狭いホビオ号の荷室にピッタリだ

f:id:srt_mugen:20190401193116j:plain

ステップ端のプラスチック部品が貧弱で外れやすいため、

新たな部品をPOM(ポリアセタール)のムク材で作り、キツメに圧入する

ミニ知識:ジュラコンとデルリンとは、微妙に異なる(検索してね)

15ミリの長さを圧入したので、まず外れないはずだ

f:id:srt_mugen:20190401193328j:plain

スタンドとステップ、共に上手く改良出来た(嬉)

f:id:srt_mugen:20190401193427j:plain

午後ライトデザインに行き作業 小嶋社長Thanks!

’19LOC第1戦(筑波) 90系単気筒のCB仲間大勢さん参戦!!

今年も開幕のLOC シングルCB125系レーサーが大挙出走!

いつもの「シッカマン号」CB125JX(167cc)

f:id:srt_mugen:20190331192943j:plain

予選はまぁまぁで、決勝には気合のポーズで臨んだが

レースでは謎の高回転での失速 中々うまく行かないねぇ~

f:id:srt_mugen:20190331193239j:plain

T田君のCB125JX(167cc) シッカマン号と同じ内容のエンジン

もう10年以上のお付き合い 何かとお世話になってま~す

f:id:srt_mugen:20190331193711j:plain

K野パパのCB125S(167cc) CB125JXと同等の動力性能(のはず)

昨日72歳の誕生日を迎えて、ますます元気

f:id:srt_mugen:20190331193730j:plain

30数年ぶりレースにカムバックのT岡さんのCB125JX(124CC)

慣れない小排気量レーサーで、軽~く「肩慣らし」

今後の活躍に期待大なり

f:id:srt_mugen:20190331193749j:plain

昨夏のレースに引き続きお世話したU敷さんのMOTOBI号

淡々と走り無事完走 レースを長く楽しむ姿勢が立派

f:id:srt_mugen:20190331193534j:plain

皆、無事に完走帰還(長く続けるための条件)

午前中は怪しい天気だったが、決勝はドライ路面で楽しめた模様

NSR250R銀テラ 「桜咲く」弥生の動態確認 /オイル補給

月1回の動態確認 寒いが頑張って走る事にする

キック10回程度で始動 まぁまぁかな

近くの牛久大仏まで散歩 桜がやっと開花した模様

f:id:srt_mugen:20190329170213j:plain

ドライブレコーダーも機能している 

f:id:srt_mugen:20190329170339j:plain

停止する度にオイルランプが点灯するので、

満タンに補給するのは、ホンダ純正「GR2」これで充分 

この前はいつ入れたっけ?

オイル混合比にすると「60:1」程になったはずだが

f:id:srt_mugen:20190329170508j:plain

f:id:srt_mugen:20190329170520j:plain

エンジンも好調 ブレーキもカチッと効く う~~ん良いねぇ~

CB90JXにCR33キャブが付いた!-25(メインエアージェット交換)

寒空の下、通行量が極めて少ない湖岸道路でセッティング作業f:id:srt_mugen:20190329100435j:plain

 デフォルトで#230が付いているので、

#210・#190・#170の3種類を試す 

f:id:srt_mugen:20190329100757j:plain

残念ながら、改善せず

アイドリング~1万回転までは軽く回るから問題は無い

それ以上の回転数まで上がらない(12000まで回したい) 

プラグ焼けは「白い」ので、やはりGASを吸っていないのかなぁ?

92ccで33ミリ口径は無理かな~(以前26ミリを持っていたんだが)

排気量を上げれば良いのだが、90の排気量に拘った結果なり

画像は「全開」になっていないが、ちゃんと全開になる

ここらでCR33キャブ弄りは一旦終了 

お金は掛かったが、良い勉強になった(嬉)

f:id:srt_mugen:20190329101201j:plain

f:id:srt_mugen:20190329101221j:plain

曇天弱風気温5℃ 試走時は真冬並みの寒さだった

鼻水ジュ~ルジュル(花粉症では無い)

帰りには雨粒が落ちて来た 土曜日は1日雨予報

CB90JXにCR33キャブが付いた!-24(ジェット専用工具)

もう1カ所調整出来るジェットが有り早速購入

合わせて、専用の工具も製作 MJとは六角幅が違う(狭い)

MJ用工具の後部を削って、5.5ミリのソケットレンチを圧入した

f:id:srt_mugen:20190328155942j:plain

 

CB90JX リア回りのアース線追加-2

テールライトのアース線と、エアクリーナー上部のアース基部まで結ぶ2本を追加

アース線は1点に集中して纏めるのが基本なり

これで、しばらくは大丈夫だろう

この黄色いフェンダーは「RZ250」のフロントフェンダー(自家塗)を流用

f:id:srt_mugen:20190327104551j:plain

8時半から10時半まで作業

日差しが有って暑くなった