無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

XLR125Rエンジン-3号機の整備-3(試走)

昨日組上げたエンジンを載せ替えます MJを#100に交換します(ノーマルは#95ですが、訳有って・笑) ヘッドのハンガープレートは、付けません(寸法足らず) エンジン始動後の「オイル上がり」もジャバジャバでOK(苦笑) 試走 ソコソコ さすがに200/223ほどのパワーは有りま…

XLR125Rエンジン-3号機の整備-2(組立) フロントアップ練習-6

先日ヘッドをOHしたヘッドを腰下に載せます 朝は背中からお日様が当るのでポカポカです クラッチカバーを開いて、クラッチ張り付き剥がしとフィルター掃除おば 遠心フィルターの皿ワッシャーは、厚めの平ワッシャーを使っているのにビックリ! 締め付けトルクが大きすぎて緩めるのが大変でし…

XLR125Rエンジン-3号機の整備-1(ヘッドOH)

昨日は曇天でどうも気乗りがせずバイクに触らなかったのですが 今日は快晴で暖かい 気分も良いので早速「お店」を拡げました 2号機を販売した時に、同時にヘッドを外して確認してみたら シリンダ/ピストンがダメだった3号機のヘッドだけOHします 軽くポート研磨なんぞ…

TL125S車体の整備-5(納車と借用感謝!)

あれこれと整備が相成って、無事にTL125Sを返却しました 「目隠し」しなくても良いのですが、ちょっと大人の事情が(眼を閉じてるし) 帰路、目の前に「ラッキーナンバー」のバスが走っていました(笑) なにか良い事が有りそうなので、パチリ 3週間借用したTLでエンシ…

TL125K2エンジン-2の整備-1

K2エンジンを組み終えて、残部品を整理していたら もう1基組立られそうなので(腰上の欠品部品が少々あるが) 先ずは、左右のカバーを磨いてみました サンドペーパーでゴシゴシと2時間余り 疲れますな~

TL125バイアルスエンジンのK0とK2との違い

K0とK2のエンジン外観の違いは、(見分けるポイント) クラッチカバーのタコギア部の膨らみの有無である事を知ってましたが ヘッド自体も違うのに気が付きました 違いはヘッド右側の柱の形状が異なります K0は丸い柱になってます(CB90と同じ)前方から見ると風の通…

TL125S車体の整備-4(最終?)

本日の作業 1.ワイドステップの取り付け ・昨日作った部品の取り付け 中々良い! 朝から強風と午後から雨なので早朝に作業完了 これにて終了 さて他に作業は無かったかなぁ~? 以上

TL125S車体の整備-3

本日の作業 1.オイルもれ確認 ・後述の溶接作業を頼みがてらライトデザインまで行く 往復80km走行 ・走行後のシリンダ廻りのオイル漏れは確認出来なかった OKかな? 2.ワイドステップの製作 ・手持ちの中古部品に帯鋼で作った追加部分を合わせる ・開先/下地磨き/スキマ…

TL125S車体の整備-2

本日の作業 1.リアスプロケットの交換? ・交換したかったが、用意していた60Tの中古部品より現状品が良好なので 洗浄してそのまま再使用 2.リアブレーキの確認 ・手入れが良く、シューの厚みも十分残っているので、そのまま 3.チェーンの交換 ・新品と現状品は画像の…

TL125S・エンジンの整備-4(最終)

20kmほど走る プラグ焼けもOK 良いエンジンに仕上がりました ついでにフロントアップの練習をしましたが、上がりません(苦笑)

TL125S・エンジンの整備-3

朝から頭痛で動けない ま、午前中は雨模様で作業は出来ませんがね 午後2時まで寝ていると頭痛も治まり、雨も止んだようだ シメシメ エンジンを載せ替えようっと まだ下は濡れてますが、さっさと降ろす 紅~号のオリジナルエンジン(左側)と遜色無いほど良い外観である…

TL125S・エンジンの整備-2

昨日キレイにした腰下を組み上げます 先ずは、2液接着剤で埋めたオイル通路に溝を掘ります(念のため) その後は、特に問題なく腰下を組上げます 不足部品をや交換部品を探すのに時間が掛かるのが、面倒ですが 少しでもマシな部品を組み込みたいんで゙仕方あり…

TL125S車体の整備-1

先ずは、こんな風にハンドルを固定してからタンクを外します 本日の作業 1.タンクコックストレーナーの取り出し ・M6ヘリサート用のタップ(M7ピッチ1.0)をねじ込んで引き出します ・予想していたよりは、サビの堆積は、無い ・ライトで内部を覗いても、見える範囲のサビは最小(底…

TL125Sを預かりました

ちょいと、あれこれ整備しますんで