無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

CB90JX改 クランプ型トップブリッジの製作-3(溶接)

午前中に素材が出来たので、 午後にライトデザインに行き溶接して貰う 小嶋社長Thanks!! 熱の影響で内径がキツキツのなった為、 割れ部位にマイナスドライバーを叩き込んで適正な径に広げた 少しサビが有るので、一晩ピカタン液に浸してサビ取りする 13時半から17時半まで作業…

NSR250R ウォーターポンプギアのクラック対策-7(ボス加工/リング圧入)

午後ライトデザインに行った折りに、 ボスを18.6ミリに削る 以前余分に2個製作していた「輪っか」を圧入して完成 これで予備3個在庫出来た めったに壊れないが

CB90JX改 クランプ型トップブリッジの製作-2

トップブリッジを加工する 昨日製作したクランプ部と合わせる R部を合わせるのが難しい 9時から12時まで作業する

CB90JX改 クランプ型トップブリッジの製作-1

不要な三つ又がら、切断砥石で切り出す 0.8ミリ厚の砥石はよく切れるが 切断中に、ちょっと斜めになると破壊して危ない 無事切り出して 簡単に仕上げる 旧型ハンターカブのトップブリッジに溶接する オフセット量の違うトップブリッジは3種類有るから注意が必要 7時半から9…

CB90JX改 Nランプが点かない?

あれこれテスターで当たってみたが 結局、1本配線を繋ぎ忘れていただけだった ごちゃごちゃのライトケース内で、1本見えていなかったためだ 「老眼」がすすんで来た 空気は冷たいが、日差しは強い パラソルを張って影を作る 涼しくてGood! 土台はホームセンターで買っ…

「道板」を短縮-3

若干の不安も有るので、道板にハンドルを付け 車体側のドアフックキャッチとタイベルトで結び、 道板がずれるのを防ぐ これで安心だ 「端材入れ」に有ったSUS製「取っ手」を、M5CAPボルトで付ける 8時半から9時まで作業する 降ったり止んだりの不安定な空模様だ 朝一番の体操…

NSR250R 右アンダーカウル 下部クラックの補修-2(アルミ板で補強)

補修したアンダーカウルを組んで、近所を試走する プラリペアだけでは、そのうち割れて来るので 割れ易い端っこの内側にアルミ板をリベット止めする チャンバーとの間隔も問題なし 右アンダーカウルのM6ネジ部に鉄カラーが無かったので、 他のカラーを流用加工して取り付ける 装着後は全く目…

NSR250R 右アンダーカウル 下部クラックの補修-1(プラリペアで補修)

ラジエターグリルを交換する時、アンダーカウルにクラックを見つけた プラリペアーで補修する 過去、銀テラ用純正カウルも同じ個所が割れて、 アルミプレートを貼って補修した事が有る また割れたら、アルミ板を貼る 7時半から9時まで作業する

MC18(89) MC21用の良品純正ラジエターグリルに交換-2

一晩置いた塗装も乾いたので取り付ける BBQ金網とは雰囲気が違う 悪くは無いが 4箇所共、タッピングネジでガッチリ付けた 6時から7時半まで作業薄曇りだが蒸し暑い

MC18(89) MC21用の良品純正ラジエターグリルに交換-1

状態も良くウェットブラスト処理された良品を 格安にて入手した(送料含¥4K弱) 取付タッピングビスまで付いていて、程度は最高レベルだ 早速、シンナーで脱脂してシルバーに塗装する これで自作グリルを外せる下が自作グリルで、元はBBQの網だ 元は、サビでグズグズ

CB90JX改 Ver.1.0-公道仕様に戻すー15(ハンドル交換-2)

ポジション確認のため、湖畔道に行き走行する 手前に移動したハンドル位置は、中々良い 60km/hの巡行速度で丁度上半身が安定する 右イッパイに切ると、右SW下端がタンクに接触 ハンドルを持ち上げて、クリアー #8のプラグ焼けも良好 エンジン自体は、全くのノーマルだ アイドリング/吹…

CB90JX改 Ver.1.0-公道仕様に戻すー14(ハンドル交換-1)

スワローハンドルは、やや遠い位置にSW類/アクセル/レバーが有る 後退したステップ位置との違和感が大きくなったので コンチネンタル風の汎用ハンドルと交換する 送料込¥2.5Kと安い あれこれやって終了 両端を2cmずつカットして、エンドピースを付けた ハンドル幅は、62cm⇒66cmと若干広くなった …

「道板」を短縮-2

載せる時は問題ないが、 降ろす時に、後輪で「道板」を押して後方にずれ、 最悪、荷室から外れる恐れがある 切り取ったアルミ板を丁番で取り付けて、 早めに板を踏み、ずれない様にする アルミ板の端は、大きく面取りを施して置く 畳んで 2~3ミリ伸びたが、荷室後部…

「道板」を短縮-1

「ホビオ1号」では、真横に積めた「道板」が 少し豪華仕様の「ホビオ2号」には無理だった 5cmカットしてギリギリ納まった 荷室に掛ける部位は短くなったが、 車重100kg前後のバイクしか上げ下ろししないから、まぁ大丈夫だろう 切断砥石でカットする 6ミリ厚だから、中々手…

NSR250R 2022/8月(葉月)の動態確認

めっきり涼しくなった早朝6時にスタート 薄曇りで日差しも無く、快適だ 近所を30㎞程走り給油 87km走行し6.8L給油 12.7km/Lの燃費だ もう少し伸ばしたいが、アイデアが無い 車体/エンジン共に、特に不具合は感じない 8000まで引っ張ると、バカっ速い加速を得られる 赤…

CB90JX改 Ver.1.0-公道仕様に戻すー13(メインSW移動-4完成)

うん イイネ! 「カーボン調」カッティングシートを貼って良かった 表は問題ないが 裏側の配線に手間が掛かった 配線が太すぎだ メインSWの配線は、延長しないで済んだ 油温計センサーも付けて表示確認 OK 6時から8まで作業 日差しが出るまでは、すずしく感じられた

CB90JX改 Ver.1.0-公道仕様に戻すー12(メインSW移動-3)

キーSWと油温計の位置を入れ替えて作り直し 仮付けしてみると、良いバランスになったみたいだ 表面を軽く仕上げて 得意の「カーボン調」カッティングシートを貼る 配線加工は明日以降に 7時から8時まで作業 雨がポツリと落ちて来た

CB90JX改 Ver.1.0-公道仕様に戻すー11(メインSW移動-2)

油温計も追加するので、2ミリ厚アルミ板を加工し 現車にて確認する 良さそうだ 上側から見ると、配置に問題ないが キーの配線がハンドルポストに当たる ちょっと強めに当たるため、 キーの位置を左にずらして、作り直しだ 残念~ 7時から8時半まで作業する 9時過ぎで…

CB90JX改 Ver.1.0-公道仕様に戻すー10(メインSW移動-1)

猛暑/台風と中々の天気が続くと屋外作業が出来ない で、次の作業を考える 青白タンクを使いたいが、メインSWが付かない 追加した左右の連結パイプが邪魔で、SW位置のスペースが無い そこでハンドルとメーターの間に移動したい こんなにスペースが有る こんな感じで、スキマ埋めにも…

暑いっ!熱いっ!

屋外は、大昔良く行った「サウナ」みたいだ 早朝から30℃近いので、バイク弄りも出来ない リビングに居て、エアコンをギリギリまで我慢しつつ、 事務作業をやったり、TV/PCを見たりして1日が過ぎる お盆明けまで猛暑予報で、外での作業は無しかな? 大汗をかくから、仕…

鈴鹿8耐 HRC Win!

1973年 4耐走った! リタイヤしたが この頃が一番乗れていた ちょっと勘違いしそうな気分だった 9月にこけて左手骨折し、現実に引き戻された

CB90JX改 Ver.1.0-公道仕様に戻すー9(試走)

エンジンを掛けようとしたら、掛からない 暫くして掛かったら、回転上がり過ぎだ スロットルが、少し上がっている アクセルワイヤーが、僅かに短い Why? 以前のままで保管していたはずだが メーターの前方を迂回する必要が有るため、 長いワイヤーを使うTL125(JD06)用から選ぶ…

CB90JX改 Ver.1.0-公道仕様に戻すー7(89ccエンジン搭載)

89ccノーマルエンジンを搭載 クラッチカバー/ワイヤーが異なる(内部のクラッチ機構が異なる) 一体型ヘッドは、見た目がgood!! ボア48ミリの鉄の中古シリンダーは塗装している ノーマルキャブも取り付ける フィルターは社外品 オイルクーラーは付かない 黒いACGカバーが、これまた良い K2/B2専用だ ファイナルは、1…

CB90JX改 Ver.1.0-公道仕様に戻すー6(角型スイングアーム装着)

一度装着確認していた角型スイングアームを付ける 簡単に済むはずだったが、なんやかんやで時間が掛かった リアスプロケットのボルト/ナットを小型に変更した(機種不明のスプロケット?) エイプ用とCB90用にニコイチで作ったのだが、 足元が逞しく見えて、中々良い アクスル位置ヲ2cm伸ばして…