無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

NSR250R(’88)のノーマルFフォークをOH-2 パイプ研磨

曲がりを計測 全く曲がっていない ホッ!(流石!高額落札~・苦笑) バフで磨いて「ツンルツルンのピッカピカ」になった (嬉) 比較画像では良く判らないが摺動部を重点的に磨いた(左Before/右After) オイルシールの手配も完了 在庫有り 土曜日には完成するはず その後、…

NSR250R('88)のノーマルFフォークをOH-1 分解確認

パイプにサビが少ない物を探していたら、有りました(Yオクで) SP用ではなく「'88ノーマル」なので、減衰力調整は付いていません オイルシールはサビでグチャグチャだったので、中々抜けずに苦労した ただ、オイルは酷く汚れていなかった(普通は乳化して、ドロッドロ) スライダー…

CB90Rエンジンの製作-12 腰下確認

オイルポンプのカバーに「48.5.16)」(昭和48年)の刻印が有るが、 丁度、レースデビューした時期なので、何故か嬉しい(お互い生きていた事が) 中身はキレイだしケースも磨いた跡があるので、過去OHされたみたいだ 車体から降ろされて前部を斜め下にして放置されていたみたい…

CB90K0/K2とTL125K2/Sヘッドを組立

この3日間でバラシて掃除して摺合せした4個のヘッドを組立てる ポートの段差も削る TL125Sが一番大きい 90(K0)はEXガイドの形状が違う バルブ径は皆同じ(TL125Sは長さが違う) バルブスプリングも同じかな? CB90のロッカーアームも夫々違います 捨てるには惜しい物ばかりな…

CB90Rエンジンの製作-11 中古エンジン腰上確認

シリンダはサビが深くて使えないだろう ヘッドのIN/EXスタッドも上手く抜けた バルブを磨いて摺合せする シートの程度は良いので漏れは無い 後は、ポートのバリを取ったらOKだ 曇り空で今にも降りそうだ 8時から11時まで作業

CB90Rエンジンの製作-10 中古エンジン購入

ちょっと高かったが仕方ない 外観はキレイだ チェンジ/カウンターのシールが新しいが、シリンダ内にサビ有り動かない キックは降りないので無理に回さない 潤滑剤を吹き込んでおく 中身が怪しいが、ケースだけ欲しいので問題無し

TL125(JD06)の動態確認と異音チェック

2月末以来の半年ぶりに始動 少し唸り音がする ギア音かな 賑やかだ いつもの湖畔を往復10km程フロントアップしながら走行 下手~(になってる) 温まっても音は消えないので、以前のままだ(当り前)が走行に支障は無い ボアアップエンジンは10基以上販売したが、最後…

XL/TLエンジン 低回転時の異音対策や如何に

基本的構造はCB125JXも同じですが(CBはインナーローターの違いが有る) 低速(アイドリング含)でのゴトゴト音が中々消えないとの質問が有りました 私のTL125ペガサス号(JD06改170)でも同じような異音の発生が有り クランク(中古)まで交換しましたが、解決には至って…

CB90Rフレームの製作-40 油温計取付

CB90JXに付けていた油温計を外してこちらに付け替えます ステーを作り直し、タコメーターを右に移動し左にスペースを作り取付ける 少し窮屈なので、また作り直すかな?(少し取っ散らかった) ステーも重いのでワンサイズ細い角パイプかアルミパイプにしたいが 当面はこれで我慢しま…

CB90JXの右Fフォークシールオイル漏れ 中古シールと交換

2ヶ月前に左オイルシールを交換したのだが、今回は右側から漏れていた パイプのサビも大きいので少し磨いて、中古シールを組む(新品は有るが) また漏れたら、先日OHした125JX用とそっくり交換したい ずっと不安定な天気 明日からしばらく雨が続く予報 やれやれ

中型ハンドドリルに取っ手を付ける

大径の刃だと、刃が食い込んだ時の反動でハンドドリル自体が回転して極めて危険 中古で買った物なので、付いていなかった補助の取っ手を追加する 素材は、機種不明のエンジンハンガーボルトを付ける M10P1.25のタップでつぶれかかったネジをさらってボルトをねじ込む 良い感じ…

CB90Rフレームの製作-39 補強パイプ穴加工

手持ちのノーマルより太いパイプを通す穴をあける(16ミリ) 塗装も剥いで溶接して貰うだけになった 小雨が降ったり止んだりの間を縫って作業 午後の気温は26℃ほどだが、急いで作業すると汗がタラ~~リ

無駄遣い?

少し興味が有った「モリワキ」モナカ管マフラーを入手 キズだらけでも安くは無い 「カーカー」と比較すると、サイレンサ入口径が10ミリ細い(54ミリ) 短縮してカッコ良くしたかったが、これは使えないな~(走行会用サイレンサー) 8/11は「山の日」らしいが、連休になるので「渋滞の日」…

CB90Rエンジンの製作-9 レーシングカム確認

塗装したヘッドのバルブ外周は削って有ったので問題無いはずと踏んでいた レーシングカム(20/50?)では、バルブ間スキマ1.4ミリでOK(0.8ミリまで許容) 気になる事は事前に確認しておくのが一番だ そこで思い出した このヘッドは。SL125SEにこのカムと共に筑波1000での走行会で…

CB90Rエンジンの製作-8 ヘッド/シリンダ塗装

107(CB90)のヘッド/シリンダ(48.5ミリ/0.5OS/92cc)の塗装 台風のせいか、蒸し暑い 明日は荒れた天気になりそう

CB90Rエンジンの製作-7 ロッカーアーム加工

丁度「梅雨寒」みたいなお天気が続いています(朝が涼しすぎ) 天候不順にも関わらず、相変わらず元気にバイク弄っています(体調OK) 在庫品の107(CB90一体型)ヘッドが有ったので、整備してみました 以前、OHして回した事が有るのですが、良く覚えておりません(泣…

CB90Rエンジンの製作-6 通気穴/ロッカーアーム加工

外観が汚れで汚いので金鋸の刃で削って落とし少しキレイにする 一体型ヘッドは燃焼室の上に前方から直接空気が侵入するスキマが有る 砂型のため、バリ等で塞がっていたり狭くなっていたりするので ドリルで修正して、通りを改善する EX部に穴を追加する 別体ヘッドはこん…

CB90Rエンジンの製作-5 ポート加工

在庫の107(CB90)ヘッドを削る INマニのスタッドが修正して有った シート下をイッパイまで広げ、ガイドの裾野は尖らせてる(ここ大事) ヘッド外側には、むやみに拡げない(ここも大事) 使えるかどうか判らない(シート面が?)が、復活出来ればラッキー~ 今日も比較的涼しい(朝5…

CB90R公道走行装備-3 取っ手ステー

午前中に50ミリ幅の材料で取っ手ステーを作ったのだが、(右側だけ) どうも上下寸法がタイトで、中途半端な形になったので作り直す 午後、雨が降りそうに無いので75ミリ幅の鉄板を買って来て製作 余裕の有る材料だと、ちゃんとした物が出来る(当り前です・苦笑) …

CB90Rフレームの製作-38 フレーム補強部材

エンジンがフレームに食込んでいるため、補強が必要になった 上のハンガープレートを後方に伸ばして、3番目の止め穴を作って固定する 3ミリの鉄板で挟んでやれば、ソコソコの強度が確保出来るはずだ(縦横共に) フレームに52ミリ幅のカラーを溶接する必要がある フレームの背の部分の溶接はG…