無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年 前半は苦しく後半は楽しい1年だった

今年は1~3月にかけて 3件のアクシデントが有ったのがマイナス分で 我慢の半年間でしたが 7月から、X(旧ツイッター)に投稿を開始して 毎日セッセとアイドルグループ roughlaugh-official.com の動向を追っていました 「孫世代」ですが、今の若い娘さんの流行りなんかが 少…

CR33-2号機に右出しスターターレバー新設-2(レバー製作/塗装/組立)

10ミリ厚アルミ板を切って製作 まぁまぁかな 閉じた状態 上げてON スターターが上がる ロッドの長さも合わせて完成 9時から12時まで作業 天気は良く寒さは感じない 明日は雨予報なので、今日中に完成させて良かった

CR33-2号機に右出しスターターレバー新設-1(加工)

過去2個のCRキャブに右出しレバーを作ったので、同じ部品を製作した 1個目はアレコレ大変だったが、2個目以降はコピーだから簡単だ スターターが閉じた状態 引き上げた状態(いわゆるチョーク状態、厳密にはチョークでは無いが) 上手く出来た 午前中に自宅で補修部品の新品を使い…

CBR600RR

欲しいなぁ~ 1000より乗り易いはずだが まぁ新車買っても、すぐ飽きるのは分かっているが global.honda

CB90JX改125 167ccエンジン確認始動

朝から167ccエンジンに載せ替えて、 いつもの湖畔に行きエンジン始動確認する 昨日と同じ場所で変り映えのしない画像になってしまった 「青空」とタンク(リアサスも)の「青」のコラボ!? 寒いのか、釣り人は居ない 魚も釣れないのかな オイルクラーも装着する 油温計センサーもパイフ…

CB90JX改125 124ccエンジン確認始動

メリークリスマス! (ブッディストですが) いつもの湖畔に行きエンジン始動 冷えたエンジンも、エンジンスタターで簡単に掛かった オイル上がりを確認 ジャバジャバ出てくる シリンダーがキレイで、エンジン自体のグレードがアップした 武川SPAタコメーターも、問題なく動く 油温は、6℃ほどから徐々に…

CB90JX改125 タコメーター交換

CB50JX-1用から武川SPA1/6.5に交換する 小ぶりで良い 色んな部品にも接触しない 10ミリほど小型だ 中心にセット 針が真上まで来る程度で十分走る 白地に黒文字は見易いので助かる 裏側に穴を追加して取付る 10時から10時半まで作業 風も無く良い天気だ 早朝はマ…

CB125JXエンジン16号機-7 メガサイクルカム投入/他

ポイントカバーも磨いて、あれこれ細かい作業をやって完成 50年前の中古部品の寄せ集めだが、 ちょこっと改造したら、サーキットを全開/全力で走れる 凄い事だ! 網フィルターカバーとドレンボルトにワイヤーリング用穴を加工する カム山/軸受け部を磨く 硬いので研磨跡は消せないが、ツル…

CB125JXエンジン16号機-6 中身投入

CB90B3改167の中身を抜いて入れる 簡単な作業のはずが、結構時間が掛かった 点火系は、XL125K2の「マグ点火」用を組む ポイントカバーも「125」刻印入りに交換 少し磨かないとね オイルクーラーも付けられる キックも付ける ローラースターターでも始動出来るが、結構大変(圧縮比が高…

CB125JXエンジン16号機-5 ボアップ加工

加工済みのシリンダーを載せて問題なし まず、196cc用のシリンダーガスケットを置いて加工部位をケガキする アルミの切屑が飛び散らない様にダンボールで囲み、加工開始する ゲージを当てて確認する 手加工では必要な治具だ Lケースは比較的加工し易い Rケースは大変 1時間半ほど格闘し…

CB125JXエンジン16号機-4 クラッチ裏ベアリングストッパー加工

予定していた左の矢印の位置は肉厚が無く失敗した 充分な厚みの有る部位を加工したが、 ノーマルクランクがネジ頭に当たるので CAPボルトの頭を薄くして⊖を切る あれこれやって、やっと完成した ストッパープレートの下に厚み1ミリ弱のスペーサーを置いて BRGとの段差に対応する BRG…

CB125JXエンジン16号機-4 クラッチ裏ベアリングズレ止め

いくらポンチを打っても、ほとんど意味を成さない(はず) すでに、CB125Sレーサーのエンジンには追加加工されている(50年前) ここと「アレ」が全く違う(レースからのFB) その後、セル付きエンジンから部品追加されたみたいだ (FTR223腰下で確認済み) 同じ位置に部…

CB125JXエンジン16号機-3 ボアップ(目指せ直線番長!)

方針変更してボアアップする 以前ボアアップ加工したRケースが有る 先日の加工無しケースは加工しない(大事なノーマル部品) 矢印の段差分を半周に渡って削る カウンターシャフトの軸受けにニードルベアリング使用の高級?タイプ オイルクーラーも付く ミッション用のオイル穴も確保済 対するLケース部も…

CB125JXエンジン16号機-2 追い磨き/タップ通し

昨日は日陰で作業していたため、磨き残しが有る 陽射しの有る朝に見て、細かい部分をシコシコ落とす LRが違い過ぎるので、ブラスト処理すれば良いのだが まぁそこまでやる気は無い(余っていたRケースを活かしたかっただけ) ネジ部にタップを通していると、矢印の穴にもタ…

CB125JXエンジン16号機-1 磨き/合体

Lケースだけ購入したが、外観は過去最低だ 内側は黒くなっているだけで問題ない あの手この手で削って磨いて、ソコソコに仕上がった 内側は擦っただけで良い ベアリングも生きている ヨシヨシ 余っていたRケースと合体して、一丁上がり~ さて、これをどの様にするか思案…

CB125JX(J)ヘッドのバルブガイド交換-3 組立

バルブ間スキマを調整して組み立て完成 このヘッドは167ccエンジンに使う予定だ 「ウエダ」ハイカム 0.8ミリ以上 経験上この程度で問題ない 「メガサイクル」ハイカム 0.9ミリ以上 四角の調整端を削って⊖に切っている 下側を削って軽量化 上側はソコソコに済ませる 液体ガスケットを薄~く塗り、ヘ…

CB125JX(J)ヘッドのバルブガイド交換-2

バルブシートを下記の安物カーッターで修正加工する バルブも怪しいため45度カットをボール盤に咥えて切断ディスクで整える 中々密閉出来なくて4時間ほど格闘した これでも、IN側のシートはなんとか削れるが、 硬い材質のEX側は中々削れなかった 明日はハイカムが入る様に、更にバルブ…

CB125JX(J)ヘッドのバルブガイド交換-1

中央2個が叩き出したガイド 両脇が他機種流用の新品だが、ステムシール位置が3ミリ高い 燃焼室室側からM6ネジを切り、(ガイド内径5.5ミリ) キャップボルトを入れて叩き出すのが良かった 以上昨日自宅にて作業 本日ライトデザインに行きリーマ加工と圧入作業を行う 小嶋社長Thanks! 新…

CB125JX ハイカムシャフト比較(ウエダ/メガサイクル)

CB125JX(JA/JB)のヘッドで確認する 先日組み替えたばかりのヘッドを降ろして、 バルブを取り出して、バルブ間のスキマを確認した 左:ウエダ(RSCレプリカ)¥2.5K? 右:メガサイクル(124-42)¥50K 測定結果 「ウエダ」はオーバーラップが大きいが、リフトは0.5ミリ少ない JA/JBヘッドではハ…

CB90JX改125 ヘッド交換(14号機)

程度の良い塗装無しOH済のヘッド(J)を使って組んだ 外径と長さを0.5ミリずつ小さくして、磨く ロッド部もキレイで程度良し メガサイクルカムを入れてバルブ間隔を測定 1.7ミリ以上有りOK ガイドの中も良し IN側 EX側 ズドーンとバルブシートまで見える ポートは軽く磨いている ピストン自…

CB125JXエンジンー15号機(JB)-9 (JBヘッドと437ピストンに戻す)

CB90改167ccエンジンに被せていたJBヘッド(バルブ径が大きい)を 元々の腰下に戻す 左から右に 元の437(JX後期/XL125S用)のピストン ヘッドも「125JB」に戻す ちょっとした部品に問題が有ったが、無事完成 CB90改167ccも「J」ヘッドに交換 黒いシリンダーのCB90改167ccエンジ…

CB125JX カムシャフト購入

程度の良い中古カムを購入 測定するとカム山の摩耗は0.15ミリほど有るが十分使える これで3個在庫出来た(近く使う予定は無い) 価格が高くても集める

CB90JX改125 走行会トラブル検証(大惨事発生)

11/30の走行会でトラブったエンジンを開けてみたら、 衝撃!の跡が(右の穴だらけのヘッド) 左は交換用の良品(これを加工する予定) カム摩耗は通常通り もっと良いオイルを使うかな お~っと バルブが飛び出したまんまで、びくともしない ピストンにEXバルブの接触跡がク…

CB90JX改125 2個目のタコメーター(スピードメーターも)購入

予備部品で購入 セットで結構高かったが、無い物は仕方ない 逆転ドリルで動作確認 OK~

NSR250R 88用リアサス-⑱ OH-5(ロッドネジ修正/組立)

M14P1.5のダイスが届いたので、修正し組み立てた 日付も貼る ロッキングプライヤーでロッドを固定して、(此処まではストロークしない) ダイスを回して修正する OK~ 上部のクランプ部位のサビは取れない スプリング受けも塗装してキレイだ 18時過ぎの玄関内で作業

OH用エンジン台を作る

檜材を4cm×8cm×23cmに切って、(ホムセンで切って貰う) 2か所に釘穴を開けて 木工ボンドとスプリング釘で、卍形に組み立てる なんだかんだで時間は掛かるが、 1個しかないエンジン台では不便で仕方なかった

CB90JX改125 エンジン変更-1

直線で遅いのは分かっていたが、やはり167ccが良さそうだ コーナーは頑張れなくなったので、せめて直線番長にしたい 125エンジンを降ろす これからあれこれ考える 7時から8時まで作業 曇天で寒い 午後か夕方から雨模様だ

NSR250R 88用リアサス-⑱ OH-4(オイル注入)

Y社専用#10オイルを115cc入れる エアーを抜きながら、ゆっくり入れる 空気穴を合わせる 斜めにして、穴から余分な空気とオイルを抜く タラタラと出て来た 2~3cc程か ロッド端のネジ修正のダイスが明日届くので、 完成は水曜日になりそうだ 9時から10時まで作業 陽射しが有って…

CB50S メーター動作確認

在庫のメーターを逆転ドリルで動作を確認する スピード/タコ共に OK

NSR250R 88用リアサス-⑱ OH-3(サビ取り/塗装)

一晩サビ取りして、陽が昇ってから塗装する 紙ヤスリを軽く掛けて荒らしてから、 ミッチャクロン⇒シルバー⇒クリアーと塗り重ねる ホイール用のシルバーが、一番の好みだ