無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

CB125JX(LOC)-1エンジンの試走

本日、やっとこさエンジンの走行テストまで漕ぎ着けた 其の前に、1号機のポイントカムをBAT→マグ点火用に削り込む ポイントカバーに注目!(笑) 2基のポイントスキマ/点火時期を合わせて、まず1号機をCB90に積込む あれこれ時間が掛かったが無事始動し、湖畔をトコトコと12000まで回…

CB125JX(LOC)エンジンを組み立てる-2

これまでは、小型のリューターに小さいカッターを付けて、チマチマ削っていたが 今回は、大きいリューターに大きいカッターを付けて、ガンガン削った 大正解! 1号機は4回 2号機は3回で決まった(学習効果!)次は2回で(笑) 2号機のピストンは一体型ヘッドにスキッシュを合わせたので、少々圧…

CB125JX(LOC)エンジンを組み立てる-1

朝7時から11時までやると、 一応、腰下は組めた あした腰上を載せる ピストンのバルブ逃げ加工が大変だ! 太陽ギラッギラ!いや~暑い! 半袖/短パンで頑張ってま~す

CB125JX(LOC)エンジンのクランクケースを弄る-5

オイルクーラーのニップルをクランクケースとクラッチカバーに付ける いつもより丁寧に加工したつもりが、代わり映えしない いつもと同じにしか、ならなかった やれやれ(笑) 明日から、いよいよ腰下が組める(嬉)

CB125JX(LOC)エンジンの小物部品を洗浄

大物部品は出来たので、小物部品の簡単な洗浄を行う 天気が良いので作業は楽だが、3時間座っていると腰が痛い で、終了 オイルポンプが「440」なので良かった 後期エンジンはピストンもXL125Sと同じだ

CB125JX(LOC)エンジンのクランクを弄る-2

予定通りクランク加工の仕上げ 午後1時から3時半近くまで掛かりました センター振り分けで、15ミリ/80ミリを結んだ弦で切り落とします CB125Sは15ミリ/75ミリ (JXの方が振動は少ないとの事・後述) 重量はノーマル比、3.9kg→3.2kgで700gの軽量化 回転質量は2/3位にな…

CB125JX(LOC)エンジンのクランクを弄る-1

クランクを削る前に振れを測ります 3個共0.02ミリ(±0.01ミリ)OK 過去10個ほど測定し加工したが、いずれも振れ/捩れに問題なし(素晴らしい) 2個の外径を112ミリ→100ミリに削りました(2時間) バランス分のカット(オムスビ)は土曜日の午後になる 金鋸で切るので時間が…

CB125JX(LOC)エンジンのクランクケースを弄る-4

外観も大事なので朝の7時から12時まで磨き作業 大雑把に汚れとアルミサビを落とすだけなのだが、時間が掛かった 天気は良いので、頑張る→疲労困憊(笑)もう疲れた~

CB125JX(LOC)エンジンのクランクケースを弄る-3

TLR200の改造ボアアップシリンダを入れるため、ケースを削ります シリンダガスケットを貼り付けて基準として、加工跡が判る様に黒の塗料をスプレーします 良いカッターを買ったので、自宅でサクサク削れました やっと使う機会が生じました(嬉) 切粉の飛散防止のダンボールで囲んで作業 加…

CB125JX(LOC)エンジンのクランクケースを弄る-2

午後から雨予報 7時から昨日バラしたケースを荒く洗浄と汚れ掻き落とし(苦笑) ガンコな汚れは中々取れないので、ソコソコにして終了 その後、買い物に行った帰りに雨が落ちて来た ヤレヤレ これで、ケース加工など細々とした作業が出来る 2日連続の座ったままの作業…

CB125JX(LOC)エンジンのクランクケースを弄る-1

腰下2台を並べてバラす テンショナーの磨耗は少ない カムチェーンもOK クランクのガタも少ないので充分使える(嬉)遠心フィルターのスラッジは少ないが ただオイル管理が悪く、ケース底にスラッジがイッパイ溜まっている(残念) これで良く回ってたものだと感心する 内外とも40年分の汚れがタッ…

CB125JX(LOC)エンジンのヘッドを弄る-5

風が弱い午前中に、ヘッドの中身を組み込むことにする ヘッドカバーを付けた方がコッタは入れやすい(少しグリスを塗るのがコツ) ロッカーアームもIN/EXを決めてあるので注意して組む シャフトの上下にも気を付ける タペットキャップも磨く 特に問題なく終了 さて腰上は出来たので、お次は…

CB125JX(LOC)エンジンのヘッドを弄る-4

昨日欠けてしまったフィンを補修 欠け部に開先を作りデブコンを流し込みます デブコンだけでは弱すぎるのでM4ネジをいれて補強しました 見かけはイマイチですが、ま、OKかな(嬉) 午後は、新橋まで行き「歯医者」の健診を受ける 都会は久し振りである 「上野・東京ライン…

CB125JX(LOC)エンジンのヘッドを弄る-3

IN側も山形に削り、最後にペーパー掛けして滑らかに仕上げる(鏡面仕上げはしない) 簡単に洗浄して、塗装 アルミ肌の方が放熱性は良さそうだが 今回はオイルクーラーで冷やすので、問題ない(走行時間は短いので無くても構わないが) 1号機のフィンを1箇所落として折ってし…

CB125JX(LOC)エンジンのヘッドを弄る-2

1号機のバルブ擦り合せして漏れチェック OK ポートは燃焼室側からバルブシートの段付を均した後、EXポートを外側から山形に削る 山形の加工は陵線の作成に気を使うので、難しい手作業のひとつでは有る IN側は充分大きい(大きすぎる!)ので余分には削らない(ザラザラを取…

CB125JX(LOC)エンジンのヘッドを弄る-1

ここんとこ雨続きで作業が進まないので、やむを得ず 小雨になってる午前中に、玄関前の狭~い場所にてゴチャゴチャと作業開始 きちゃないヘッドからバルブを外し、バルブシート部だけ簡単に掃除する バルブのステムヘッドには凹みも無く、見掛けに寄らず良いヘッドでした(嬉) …

CB125JXヘッドのEXバルブガイド交換(やれば出来る!)

先日買ったJXヘッド単体はEXのガイド穴がガタガタだ ちょっとこのままじゃ使えない ま、それを承知で買ったのだが そうだ交換しよう!と簡単に決意 ドナーとなるヘッドは、以前カムを焼付かしてしまったジャンク品が有る(ラッキー!) ヘッドを2個並べて暖めて、ガイド穴を少し緩…

CB125Sのローターにひと工夫して整備性Up!

インナーローター型のCB90/CB125S/CB125JXのセンターボルトを締める時、 ローターの固定が出来ないので、締めにくいのが難点である そこで、ローターのアルミ部分に穴を開けて工具を掛けます これで、しっかり締まります

CB125JX-(LOC)ベースエンジンの腰上をばらす

CB125JXエンジンを並べて、ヘッドだけ抽出 この2個を使います きちゃないヘッドの軸受もキレイなので、何とかなりそう!

CB125JX(LOC)のカムを磨く

2基分のカムを揃えました 2本ともピッカピカ!(画像では良く判りませんが・残念) 雨の日だって遊んでいられません(笑) 「毎日コツコツ」と推進します (「コソコソ」じゃ無く)

CB125JX-1号機(LOC)ベースエンジンを入手

雨で桜も散らない 火曜日の入学式まで持つかな? Yオクで競り過ぎて高価になっちまったベースエンジンが届いた プラグを外すと乾いていた 良い?かな オイルがビタビタ! ま、腰下は余分に有るので、ヘッドとクランクさえ無事ならOK~です

CB125JX-1号機(LOC)のカムを磨く

第2戦(6/28富士)は、CB125JXで行こう!となり、急遽エンジンを準備する事に 一体型ヘッドのCB125Sでは、オーバーラップの大きいカムが使えなかったのだが JXは、もう少し良いカムが使えるので期待出来る(はず) ま、サイコロン号と同じエンジンになるんですがね(苦笑) これは…