無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

CB90(B3)走行会仕様

CB90JX改125 火が飛んだ!?

実績有るCB90R(100ccエンジン)からACGを外して比較する が、抵抗値等同じで変わりなく 元に戻す まさか?と考え、プラグキャップを外して IGコード端から、ハンガーボルトに火花を飛ばしてみる お~っ! 火がバチバチと出る キャップとプラグを付けると火花が見えない プラグを…

CB90R オイルポンプ/キャブ交換(始動確認)

8時過ぎに湖畔に行き始動する 快晴で風もない 先ずは、オイル上がりを確認するが、 「440刻印」ポンプとの差異は感じない ノーマルの「324刻印」に替えたいが、物が無い 暫く回してぷらぐを確認 画像では真っ黒だが、コントラストの違い PE28①よりクスミは少ないし、始動直…

CB90JX改 Ver.3.0-14(タンク前下つなぎパイプ新作)

クイックジョイントが大きすぎて収まり付かないので 自作の「ドレンボルト」付きジョイントを製作する 他の部品にも十分スキマを確保した ドレンボルトは、PW24キャブ用を流用し、本体はアルミ材で自作する ドレンボルトのピッチは、M6P0.75の細目ネジなのでAmazonで購入した こんな感じで取付る…

CB90R 切(キル)SWの製作-1(刻印)

大陸製の安いSWを入手した(左) 手持ちのNSR用を改造しようかとも考えたが、 勿体ない (しかも彫り込んであるし) CB90Rのフラマグ/CDI点火では、 ON/OFFが逆になるから、文字を書き直す まず、シルクスクリーン印刷の「ON」「OFF」を消す(完全には消えない) 「銀ペン…

武川機械式タコメーターの制振ゴム交換

CB90Rのゴム(Oリング)が切れたりヒビが有ったりするので交換する 汎用のリングを使う ステーの中央に位置する様にゴム位置を調整して終了

CB90R (B3) エンジンの改造-17(オイルクーラー位置変更)

過去の走行で油温が思った程下がらないので、レイアウト変更 この位置では、「下」から入れて「下」に抜く 3本全部の通路は通過しない可能性があり効率が悪そう 「下」から入れて「上」に抜けば、3本の通路を通る CB125Sレーサーもサイコロン号(CB125JX改)も同じ で、保…

CR26に塗装済のスターターレバーを装着

以前、焼付不十分でパーツクリーナーで溶けた塗装をやり直すため 今朝CR33-3号機に付けた塗装済レバーを外して入れ替える シートレールに設けた固定用キャップボルトを外すのに シート/タンクを外す必要があり不便で仕方ない タンク横の「FRP糊代」を削って直接アクセス出来る様に改善した スター…

CB90RにCR26キャブを付けた~13(TLレバーの確認)

アドバイスの有った「パワーレバー」を当ててみる TL125(JD06)用が良さそうなので付けてみる 右一杯に切ると、同じく先端が当たるので曲げは必要だ 曲げるとTLに使えなくなるので、現状のまま 思えば、大昔にもレバーを曲げた事を思い出した カウルを外して、ポイントの再調…

CB90R (B3) エンジンの改造-8(M-5にM-3がぁ~)

B3エンジンを降ろして、ミッションを確認 燃焼室内は、圧縮比測定時のオイルが残っていた ミッションの3速を外して、5速の噛合いを見てみると あら?歯が届いていない なぜ? メインシャフトの3速ギアを5速にも組まれていた(全く同じギア) いまさら、クレームは付けられない 5速の減速比…

CB90R (B3) エンジンの改造-7(試走/ミッション?)

CB125S(LOC-1)を降ろし、載せ替える MJを#98に交換して 簡単に始動し、オイル上がりを確認する いざ走行し始めると、何か変? 5速に入れると回転が落ち、異音発生 4速⇔5速が入れ替わってしまっている(組み間違い) '21/3/29に再分解、カウンターのスラストスキマが無い 薄…

CB90R (B3) エンジンの改造-6(腰上組立/圧縮比測定)

CB100用ノーマルサイズのピストンを組む TOPリングの合口スキマは、0.30ミリでOKだ プラトー仕上げなので、慣らしはほとんど不要だ ピストン裏のオイル穴を、面取りする(気休め) 0.3ミリ鉄板のヘッドガスケットのため、 単純に0.6ミリ程のタイミングずれが生じる 補正する為に、一般的には長穴にす…

CB90R (B3) エンジンの改造-5(腰下組立/クロスミッション/軽量クランク/他)

124ccの腰上を外してみる ノーマルだから特に問題無い スラッジも最小 クラッチ裏に有るBRGのケース側にポンチを打つ(気休め程度) 自作軽量クランクとカンリン製5速クロスミッションを組む 手動でミッションがキチンと変速するか確認するのが重要だ 小排気量エンジンにクロスミッションは必須だ N⇒1速にチェンジ…

CB90R (B3) エンジンの改造-4(ポート加工/組立)

バルブシートとの段差を取る程度に削る 100ccにしては、充分大きいポートだから外側は削らない 125JXと異なり、EXだけにステムシールが付く バルブの当り面は、全周キレイに密着している カムシャフトは、メガサイクル「12422」の刻印有り バルブタイミングは「20/50」のセミレーシングだ 組立終了…

CB90R (B3) エンジンの改造-3(バルブ/ロッカーアームの加工)

イーハトーブ用のヘッドカバーが2個有り、 ロッカーアームが共通部品なので外して良品を加工する メガサイクルのST2カムを入れて、バルブ同士のスキマは、0.2ミリ 外周を削って1ミリ以上を確保した 更に傘部を削り、磨く 傘部は、かなり薄くして軽量化する 燃焼室のカーボン範囲が大きい理由は…

CB90R (B3) エンジンの改造-2(軽量クランクの洗浄 )

昨夕、軽量加工したクランクを洗浄する 洗浄用の漬物バケツに新しい灯油をタップリ入れ、 ベアリングをクルクル回し、細かい切り屑を取る 手に引っ掛るバリも取り、再度洗浄して完成 計算は出来ないが、バランスはまぁまぁかな 単気筒は、どの回転数を狙うかで削り方は異なる …

CB90R (B3) エンジンの改造-1(クランクの軽量化 )

旋盤で丸~く削って 383改B3(98ミリ)B2(95ミリ) 片側30分 1本1時間 少しづつしか送れないので時間が掛かる 金鋸で「ハの字」にカットする 1箇所30分掛かるから、1本2時間休み休み作業 バリ取りし切粉をパーツクリーナーで落として、ひとまず完成 左:CB125JX125/167用見本 …