無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

@Good Oldays

CB90JX改 Ver.2.0-82(2022@GoodOldays・残念とテスト項目消化)

昨夜までの嵐が過ぎ去っての好天気だ 気分よくピット設営(場所間違って移動した) 毎度の一番乗り いつもキチンと設営する カーペットを敷くには、この上で直に作業ができるからだ 今回も多くの作業をこなした(残念ながら) 同ピットの桐高レーシングの若衆もぞくぞく到…

「ほす~~い」さん 元気です

久しぶりにお会いした「まっちゃん」は元気いっぱいでした イエ~イ! でパチリ 2022@GoodOldaysでサーキット体験走行です 走行前整列 さて、これからコースイン ブイ~~ンと疾走!! カブ号も絶好調でした 無限さんの走行のお手伝いも頂き有難う御座いました

CB90JX改 Ver.2.0-81(積込)

なんだかんだと有ったが、積込完了 天井の高いホビオ2号は、余裕たっぷり 以前は2台積んでいたが、ここん所1台だけだ 明日は「晴れ」の予報 良かった! 正午過ぎから夜半まで大雨らしい

2020@GoodOldays (残念)

本日開催の予定が、感染症のため当然中止 今年唯一予定されていた走行会が無くなった(秋に期待) こう見ると、CB90Rもカッコイイ(調子が戻らないままだが) このマシンには「手間」と「お金」をタップリ掛けている 小さいバイク(特にレーサー)は大好物だ PCの壁紙もこれだ 2018@…

CB90R 2019@GoodOldays に参加-2(トラブルが続く-2)

走行直前のスタート前にクラッチレバーのボルトが震えている(マズイ!) そのままスタートしたら徐々に緩んで来て、抜けそうになった 走りながら締め込む事が数度 やれやれ、ナットが落ちていた 午後の走行後、マフラーの取付ネジが無かった(泣) ここのワイヤリングを忘れていた(ワイヤリン…

CB90R 2019@GoodOldays に参加-1(トラブルが続く-1)

ご苦労頂きました スタッフの皆様 誠に有難う御座いました 今年も参加出来まして、楽しい時間を過ごせました ここ数年のGoodOldaysはトラブル続きで 今年も御多分に漏れず、トラブルで充分走れず 次回こそは、全開ブッチギリ!の快感を得たい あ~ぁ トラブル内容は明日ア…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-23(積込・準備完了~)

あれこれ積み込むと荷室は満杯 NAVIもセットして、全て終了 では「 モテギ」で会いましょう!

CB90R 2019@GoodOldays 準備-22(カウリング装着/スターター充電)

明後日(5/6)の準備も、もう少し カウリングを装着すれば、ヤル気満々(笑) スターター用BATの充電も怠り無い BAT容量は充分大きいので、10回程度の始動は余裕 明日は最終準備 GASを購入して 備品を積み込む

CB90R 2019@GoodOldays 準備-21(EXパイプに断熱材を巻く)

オイルクーラーのパイプが、万が一接触すると大事なので EXパイプに断熱材を巻く(5cmだけ)これで安心だ 安物でチクチクするので、残りは廃却する EXフランジプレートがずれないのも Good! そのあと、ビス検してワイヤーリングを施す

CB90R 2019@GoodOldays 準備-22(オイルクーラー交換-3 キルSW確認)

8時前、湖畔の駐車場に行き始動確認 スターターで楽チン始動 オイル上がりOK (タペットのカバーを外してオイルの飛散を確認) ホース部OK キルSWも機能した 作業終了直後に車が来た 迷惑を掛けずに済んで良かった あと、ビス検/ワイヤーリング/カウリング装着で完成だ

CB90R 2019@GoodOldays 準備-21(オイルクーラー交換-2)

早速装着 フェンダーに接触する心配は無くなった(嬉) Before After 交差部を「ヒシチューブ」でガードし、IN/OUTのパイプを結束バンドで繋ぐ EXパイプとの距離は充分有るが, 念のためアルミ線を巻き、「ヒートガード」とする IGコイルとも接触しない良い位置に装着出来て大満足 フェ…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-20(オイルクーラー交換-1)

ブレーキング時に、Fフォークがフルボトムすると、 クーラー本体が、Fフェンダーに当たるのは大問題(オイル噴出!) 今の位置に近い場所に付けたいので、 別のオイルクーラーと交換する(新品を持っている) 壊れたクーラーから、ステーだけ外して使う(リベットを揉み取る) ステーを追加工して、新品クーラー…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-19(CDIユニット装着-4・キルSW取付)

進角の無い(はず)古い「CDIユニット」でも、 しっかりとアイドリングするので、キルSWを付ける必要が有る 大昔のスロー系の無かったCRキャブは、必要無かったSWだ(CB125Sレーサー) アクセルを戻すと、エンジンはストンと止まった(アイドリングしない) いつものYオクで、CR80Rの中古SWを入手した…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-18(BAT点火用部品取り外し)

古い「CDI」で上手く始動できたので、BAT点火用部品を外す スッキリしたし、若干軽くなったかもね(嬉) コイルが無くなって、クラッチ/スロットルのワイヤーがスムーズに通った BATと整流器 セパハンの端にM6CAPボルトを付ける ホビオ号荷室に固定するバンドの「掛かり」にする ハント…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-17(オイル漏れ修理完了)

ドライバーで突ついてデブコンが固まった事を確認し、カバーを組む 湖畔に行き、エンジン始動 オイル上がりは必ず確認する 「釣り人」が来ないうちに終わった(終了直後、人が来た) 小排気量ながら、かなりの爆音なので一般ピープルには迷惑だ 漏れ無を確認 (バンド締め忘…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-16(エンジン始動・オイル漏れ修理)

湖畔でエンジン始動 始動性はすこぶる良好 キャブのオーバーフローが有り、チャンバーを外し中のプラ部品を外す MJ・SJを囲む例の「傘」みたいな物 ロードでは不要なり エンジン周りを確認したら、オイル漏れ発見 オイオイ! 吐出パイプとケースとの間から漏れている 22年前の、いい加減…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-15(クラッチカバー交換とOH)

油温が130℃まで上がってしまったので、やや焦げ臭い 左ケースだけ外して、キックシャフトを抜いた クランクは、125(167)に較べて7ミリ小径 当然自作加工品 112ミリ⇒95ミリ 20/90の振分で「ハの字」加工 キックシャフト重量約460g(カバーのアルミプラグ分を引いた) 結構な軽量化なり らしく!…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-14(軽量リアアクスルシャフト交換)

先日軽量加工したシャフトと交換 ノーマル 軽量加工シャフト チェーン調整ナットも小型に交換して全体で50gの軽量化 労力の割に僅かな成果だが、こんな要素も10カ所有れば大きい ブレーキパネル側のカラーは「チタン」製 フロントのカラーも(部品箱に有った物) ホイールハブ/ブレーキパネルも軽量加工して…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-13(フロントブレーキワイヤーのカラー加工)

自宅で加工したプラスチックカラーのスプリング側をインロー加工し スプリングが、ずれ無い様に処置する(旋盤作業) 下側の受け部がフラットで無いのでスプリングが曲がって付く(残念!) 上のナット側もC1.5の面取り加工して、見た目を改善した

CB90R 2019@GoodOldays 準備-12(フロントブレーキワイヤー交換)

ワイヤーが長すぎると感じていたが、これはアップハンドル用だった セパハン用(10cm程短い)に交換(昨年タイコが抜けて修正した物) 小さいカウリング内を通すので、少し苦労する ワイヤーの曲げ半径が小さくてワイヤーの戻りが弱くなってしまう リターンスプリングを付けているが、更にカラーを…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-11(CDIユニット装着-3・再確認)

昨日の始動確認は、公園の駐車場で行ったが すぐに人が来たので、充分に回せなかった 今日は、車の来ない湖畔道路の突き当りに行きエンジン始動 エンジンを観察しながら2分間程回したが、問題無さそうだ 来週は、エンジンを降ろしてキックシャフトを取り出しクラッチカバーを交換す…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-10(CDIユニット装着-2・始動)

ローター重量を比較すると、700g⇒500gと軽くなっている 慣性モーメントだと半分以下になっているはず(計算出来ないが) ノーマルローターでも結構小径だが レーシングCDIのローターは更に小さい ローターの半月キーも薄くなっている(CDIローターが小さいので) 矢印のアルミプレートは、テンショナー押え用(…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-9(CDIユニット装着-1)

「RSC」製なのかは不明だが、(コイルだけ自分で持っていた) 以前購入して動作確認は済んでいる「CDIユニット」を装着する コイルは、ホーンステー部の位置に取付ける CDIイグナイターは、アルミ板のブラケットを介してフロントカウルステーにぶら下げる メーター周りは、配線やワイヤー類で大変な混雑だ(…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-8(名札シール貼付)

CB125JXに較べて地味~なCB90はあまり知られていない 知らない人のために、カッティングシートを切って貼り付ける 結構速いマシンなんだけどね~ 書体に迷うが一般的なゴシック体で作った

CB90R 2019@GoodOldays 準備-7(スタンド/ステップ改良)

レーシングスタンドにローラーを付けた方が便利さは向上する(当り前) ローラーの「丸み」に合わせてパイプ部も丸く落とし、 小型キャスターのステーを切りスタンド前方に溶接 バイクに掛けて機能確認し、OK~ 明日塗装する ローラースターターを跨いで置けるので、運搬に便利なのもGood! 狭いホビオ…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-6(ヒートガード追加)

細いタンク(CS90レース用改)だと、ニーグリップ部が狭くなり 脹脛がマフラーに接触するので、ガードプレートを追加する 昨年はプレート無で走って問題無かった(タンク幅が大きかった) 暖機運転時熱いだけで、走行時は気にならない 雨天時の合羽着用時に溶けるとまずいのでね(雨でも走…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-5(カウリング取付)

必要な装備は装着したので、カウリングを組んで撮影 三ツ又下のアルミカバーがフロントフォークに当たるので、加工が必要だ スタンド基部にも「名札」を付けた カウリングサイドにも付けたい カッティングシートを切れば良いだけだ まだまだ準備は必要だが、4月後半にでも再開したい

CB90R 2019@GoodOldays 準備-4(P-LAP-Ⅲ装着)

本体裏にマジックテープが貼って有るので綺麗に剥がして アルミステーに、M3のネジで直接とめる カウル内に上手く収まったが、賑やかなコクピットではある 配線もタイラップでは無く、キチンとケーブルクランプで導く EMI対策クランプフィルターと余分な配線はステアリング横に纏める フレーム銘板?は正真正銘…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-3(P-LAP-Ⅲセンサー取付)

カウリングやアンダーカバーには付けたくないので アルミ板でステーを作り、スイングアーム前方のフレーム下にネジ止めする センサー取付のL型材は薄いので補強も追加する 上手く付いた カウルを付けても、アクセス出来る 本体に接続してテストする 磁石を使って動作確認OK~ 路面より30cm以内はク…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-2(Fブレーキワイヤー注油/他)

昨日交換したドラムブレーキのワイヤーの引きが弱い(戻らない) 元はTLR200の中古ワイヤーを短縮したもので、インナーの滑りが悪かった 上からベルハンマーを注油して暫く吊るして、下に垂れるまで放置 スルスル動くのを確認し取付けると、レバータッチもカチッと改善した これで調整も楽になり…