無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

CB90JXフロントブレーキSWの交換

ブレーキランプが点灯しないので、SWを外して導通をみたらNG(ONしない) 部品箱に同じ部品が有ったので導通確認して組付け 配線抵抗が大きいのが気になるが、ブレーキランプの点灯は確認した これで、効きの良い油圧ディスクブレーキを安心して操作できる 9時前から10時過ぎ…

CB90R専用 ローラースタ-ターの試作-35(フットスイッチ)

フットスイッチに「キケン」の表示を張り付ける(デジタルっぽく)判る? このSWを踏むとスターターが回転するので危険 マフラー/エンジンテストで放電したBATの充電もやる(10回以上回したがまだOK)

NSR250R・銀テラ 早霜の動態確認

スクリーンの取付ネジが1個取れていたので、新しいネジを付ける 空気圧を2.2に合わせ、チェーンにハンマーを吹く 気温もまだ高く、キック数発で始動 良い感じだ いつものコースを20km程走る 相変わらずの絶好調 ミッションを交換した以外、何一つ弄っていないエンジンも問題無し だいたい…

CB90R ネイキッドの確認-1(アンダーカバー/Rフェンダー)

アンダーカバーのリリ-スピンを外し易くしたいので スイングアームピボットに付けたステーを曲げて、EXパイプを離す MTRシートのステーを付けたり、リアフェンダーの前部取付を強化する

CB90R エンジンの確認-2(オイル漏れ修理)

11/4の走行会に向けて確認作業 過去2回の走行でアンダーカバーにオイルが落ちていて気になっていた ドレンボルトのワッシャーを交換し、湖畔でエンジン始動したが改善せず よく見ると、な~んとクラッチカバーのオイルラインから漏れていたのを発見 帰宅して、ガスケットを観察すると確かにリークし…

TL125(JD06-2)タンクのサビ取り-4(終了)

アルコールで水抜きして裏側にクリアー塗装(サビ止め) 内部もピカピカ良いタンクになった 一番サビの酷かったマウント付近もキレイ 穴埋めしたタンクを実車に装着した(修理して愛着が湧いたので)

TL125(JD06-2)タンクのサビ取り-3

昨日から丸1日後部を漬けていたタンクの浮サビを擦るとキレイになった コック周りのサビも落ちた サビ落し効果はまだ有りそうだ 前部外側に残ったサビを除去するため、もう一度「ピカタン液」に浸す

TL125(JD06)タンクの穴埋め-8(装着/試走/完成)

シルバーに塗った「溶接穴埋め部」は、シートを載せると全く見えない OK~ 再塗装しなくても充分で、このまま使えるのでGASを入れて始動確認した あとは、フレームの塗装だけだ(笑) GAS満タン後、試走 特に変化は無いが「GAS漏れ」の心配は無くなった プラグ焼けも低速…

TL125(JD06-2)タンクのサビ取り-2

昨日からピカタンに浸していたタンク前方の浮サビを擦って落とす 効果も少し落ちて来た様だが、内部はピカピカになった 元よりサビは少ないが、全てのサビが消えたのが良かった(内部の) 処理してみると、こちらのタンクの方が程度は良くないのが判った(笑) 今日は…

TL125(JD06)タンクの穴埋め-7(処理面の保護塗装)

酸化被膜が出来ているので(はず?)、サビが増える事は無いが 念のためフレーム側にクリアー塗装を行う CB90JXタンクも同じくクリアー塗装を行う クリアー塗装は、周りを気にしなくて良いので、助かる 予備タンクのサビの落ち具合が良かったので、実車装着のタンクもサビ取りする 穴は無…

TL125(JD06)タンクの穴埋め-6(外面サビ取り-2)

酷かったサビも消えて、ツルンとしたお肌復活(浮きサビが多かった様だ) 溶接部の再処理にため、再度後部をバケツに浸す(3時間漬けた)

TL125(JD06)タンクの穴埋め-5(外面サビ取り-1)

一晩、溶接部を浸けて、ソコソコ取れたので(もう1回処置する) 今日は、前方の内側のサビ取りする 浮かない様にバケツに縛り付ける 朝から小雨模様 冴えない天気が続くが 今週イッパイには終了の予定

TL125(JD06)タンクの穴埋め-4(溶接)

1ミリ厚のSPC鋼鈑で、穴とピッタリの形状に仕上げる 横方向に前後のR形状が異なり、整えるのに1時間近く掛かった ほぼピッタリに作ったので、キレイに溶接して貰えた 小嶋社長Thanks! バケツに水を入れ、コックから圧縮空気を入れて圧検し合格(嬉) 帰宅後、外側のサビ取り…

CB90JX 予備タンクのサビ取り-6(完了~)

CB90JXに取付けて確認 無事始動 コックも機能しタンクとしてはOK~ このキャブ/エンジン/電装のセットは、古いGASでも始動性良好だ(以前から) 始動確認後GASは全て抜いて、ホビオ号に投入 フロントブレーキSWが機能していないので、後日配線確認する 8時から作業していたら30分ほ…

TL125(JD06)タンクの穴埋め-3(穴型取り)

内視鏡(マイクロスコープ)にて、内部からカット部確認 きちっと型取りすれば溶接跡もキレイ!と小嶋社長が仰っていた 右画像の白い部分がカット部(白紙で型取り)ピース製作/溶接は火曜日 凸部は溶接部分 サビ取りしたのでキレイだ 溶接後、更にピカタンを投入するので、画像中の赤…

TL125(JD06)タンクの穴埋め-2(腐食穴除去)

一晩放置したら、内部のサビは取れた(穴以外に元々酷いサビは無い) シート接触面に水/埃が溜まって「イオン交換?」でサビが進行したのか? 「化学」の世界は、難しい(材料組成/燃焼/電気の全てが化学反応!) 少し考えれば、「洗車はしない」「雨中走行はしな…

TL125(JD06)タンクの穴埋め-1(ピカタン満タン)

Yオクに出しても売れなかった(無理も無いが) 捨てるには勿体ないので、修理する まずはサビ取り CB90JXタンクに使った「ピカタン」を投入(まだ効果有るかな?) こ~んな穴が開いていて、アルミ板を接着して誤魔化している

CB90Rネイキッド タンク/シート交換

11/4の走行会は走行時間が長いので、GAタンク/MTRタンクに交換する このマフラーに似合った大きさで、これはこれでカッコヨロシイ アルミインナータンク容量は2.5L強(2.8L)だが、GAタンクは10L弱と4倍近く入る 5Lも有れば半日走り回れる(30分を4本程?) CB50/Apeに較べてエンジン…

CB90R ステップスタンド?の短縮(流用改造)

CB90Rはステップ位置が低いため(シート座面も低い) 1回も使用していないCB125JX改サイコロン号用に作ったスタンドを、 25ミリ短くカットして再溶接して貰う(M10P1.5ネジで多少の調整可能) 外側に1本パイプを足して、自立する様に工夫した 至って便利なり アップマフラーが無いの…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-9(塗装)

インナーピースの圧入部を仕上の溶接を追加してもらって、 シルバーに塗装したが、塗るとスペシャル感が無くなる(笑)

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-8(確認/調整)

降雨は無さそうなので、3時過ぎ湖畔に行き始動 まだ少し大きい排気音 アウターピース先端の穴をボルトで塞ぐ インナーピースは、全長が短くて穴が少ない(アウターの穴の開閉用) センターのピンが「縦」だとLowノイズ(公道用) 「左斜」でHiノイズ(走行会用) 再始動 まぁOKかな 6000以下…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-7(可変式?)

想像が創造へ(笑) 説明は無し 小嶋社長も褒めて下さった(嬉) 旋盤/溶接/ドリリング/タッピングの各作業が融和した部品! さて、上手く機能するかな? 明日確認する 朝一で左太腿の治療に行き、低周波/湿布/包帯とフルコース その後、10時半から12時過ぎまで作業 曇天…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-6(テールエンド)

テールエンドのパイプを作り直す ライトデザインの小嶋社長Thanks! あれこれ工夫したので、上手く消音出来れば良いのだが 夕方の作業は目が見えなくなる ライト/ルーペ/老眼鏡が必携なり 太腿の痛みは、ほとんど消えたが、屈んで急に立つと痛みが来る そっと歩く分には問題な…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-5(音量確認 プチッ!)

自宅駐車場でアルミインナータンクにGAS補給し、漏れ/滲みの無い事を確認 今日初めてGASを入れた(圧検をやっていないが、水では確認済) ライトデザインの小嶋社長~完璧でしたよ!感謝 その後、湖畔のひと気のない場所に移動してエンジンを始動した 5千辺りまでは静かだが、1…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-4(ブラインドリベット)

「KERKER」のプレート裏に塗ったG17で接着完了 G17だけで充分なのだが、プレートにリベット穴が2つ残るので、 3ミリのブラインドリベットを打ち、オリジナルの見た目回復 Good! いつ雨が落ちて来るのか判らないので、他の作業出来ない

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-3(ワイヤリング穴)

屋外は小雨模様で、玄関前で簡単な作業をやる ステンレス製CAPボルトに穴をあけるには、少々「コツ」が要る ホビオの荷室で、EXパイプまで取付けた イイね! 8時から30分作業 晴れたら残りを組む 正午、雨が止んだので後部を組み、「KERKER」のプレートを貼る 「KERKER…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-2(塗装)

存在感の強いアルミステーには、熱収縮チョーブを被せて姿を隠す(?) EXパイプとメガフォン部に耐熱塗料(トップヒート)を塗る フェンスに掛けて乾燥 あす組立てエンジン始動し塗装焼付けを実施予定 ツヤ有りの熱収縮チューブが無かったので、濃いグレーになってしまった 過去に、カウリングステーに…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-1(溶接)

11月の走行会用に、静かなサイレンサーのマフラーを製作した 昨日、手持ち素材をかき集めて部品(ブランク)を作り 本日午後、いつものライトデザインにて溶接してもらう 小嶋社長Thanks! スタンド/スッテップとの位置関係で、これまでの最大傾斜角度になった 突貫作業だったが上手く…

66ミリピストン組込エンジンの異音原因

判った!ケース/クランク以外に原因が有った OSのピストン/シリンダのスキマが過大だった事による 左;66ミリピストン/シリンダ 右:TLR200R改65.5ミリピストン/シリンダ スカート下でのスキマは、66ミリピストンが明らかに大きい(0.06ミリ?) TLR65.5ミリピストンは0.03ミリ程度だ ピストンをシリンダ下から入れる時に…

CB90JX 予備タンクのサビ取り-5

GASをいれたまま1時間程放置していると、滲んでくる バルブの四つ目ゴムと当たる部分に摩耗が有ったので、 サンドペーパーで削ってピカピカに磨く これで大丈夫(かな?)