無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

CB90R全体

CB90R 125エンジンに載せ替え-1(100ccENG降ろす)

ほぼ2カ月ぶりのバイク弄り復活です 9月になり少し涼しく感じられたので 昨年の11月に筑波を走った以後、ほったらかしていた 125Sエンジンに載せ替えの為、100ccエンジンを降ろした リッターバイク用KERKERを短縮している消音器は立派だ 直管は五月蠅くてねぇ~ 7時から8時…

CB90R GASキャッチタンクの製作(取付)

特に問題なく組み付けられた M6ネジからM5ナットサートに変更する(GASタンクに合わせた) ドレンも取り付ける 7時半から9時まで作業 過ごし易い陽気で Good!

CB90R GASキャッチタンクの製作(位置決め)

両面テープでタンク内側に仮止めして ホビオ2号の荷室に積んだままの車体に載せてみる 「羽根マーク」を避けて、矢印部にネジを通すとして IGコイルステーの矢印部が一番近くなるが、 キャッチタンクとのスキマは2~3ミリ確保出来た ヨシヨシ この位置で良さそうだ 今日は一日中豆予報だ…

CB90R GASキャッチタンクの製作(加工/溶接)

ブリーザー付キャップなので、GASキャッチタンクを設ける必要がある 一般的な「丸型」のプラボトルでは、設置場所が限られるため タンクカバー内に収納できる形状の物を自作することにした 型紙で何回か製作して確認し、1.5ミリ厚アルミ板を曲げて成形する 内寸10cm×8cm×3.5cmで、容量…

CB90R タンク内セパレーターを追加-4(キャップにブリーザーパイプを追加)

キャップを分解して キタコのニップルを付ける エポキシ樹脂とナットで固定する 元々の細いブリザー穴も、エポキシ樹脂で塞いだ ワンウェイバルブも付けて、一応完成 キャッチタンクも手配しないといけないなぁ~ ノブの位置も左右に整って満足なり 9時から11時まで作業 良い天気だ

CB90R タンク内セパレーターを追加-3(リクテスト/完成)

ミスを満たしたバケツの中に入れ、低圧のエアーを吹き込んで セパレーター溶接部からエアー漏れがないか、確認 OK~ 中の水分をヒートガンで乾かし 組立完了! キャップを交換したので、向きが大きく違ってきた 見た目がイマイチだ 7時から7時半まで作業 今日は青空の快晴だ

CB90R タンク内セパレーターを追加-2(溶接)

昨日作ったセパレーターの穴が大きい気がするので、 左の簡素な板に作り直した 差し込んで ライトデザインに行き溶接して貰う 小嶋社長いつも有難うございます 美しいビード! 明日「リークチェック」をやるが、問題ないだろう 12時から16時半まで作業した 穏やかな天気で快…

CB90R タンク内セパレーターを追加-1(アルミ板加工)

キャップ座面の修正が済んだ所で、 タンク内にセパレーターを設置することにした ブレーキング時にGASが前方に移動して、キャップ部に集まってしまう キャップ座面にスキマが有ったためも有り、余計にGASが流れ出た様だ 中央部に金鋸でスキマを作る 1ミリ厚アルミ板を加工して、適当な形状に…

CB90R タンクキャップ座面の修正

11/10の走行後、キャップ周りが「赤」に変色していた よく見るとGAS漏れだ! こりゃ大変だ 乗車時の左側の赤色が濃い CS90用タンク改造のFRPカバーを外して、面を研磨する 平らなアルミ板を当てて、変形具合を確認すると 画像右(乗車時左)が大きく垂れている 画像左(…

CB90R オイルポンプ/キャブ交換

先日の走行会の3本目でも少しオイルは洩れていた 「440刻印」⇒「365刻印」に交換する ローター厚は、12ミリ⇒10ミリとなり吐出量を下げる (ノーマルポンプは「324刻印」の8ミリ厚) 左「365刻印10ミリ厚」 中「437刻印10ミリ厚」 右「400刻印12ミリ厚」 矢印部の厚みが異なる 左「365…

CB90R LOC TRACKDAY( 走行会)11/10 ツクバ2000

朝6時過ぎに到着して設営する うん「立姿」?がイイネ! 油温計は10℃以下だが、寒くは無い オーバーレーシングの佐藤君も参加された 走行後に記念撮影 Good Job!(AirDropで画像を頂いた Thanks!) 右はオーバーレーシングのお客様です まあまあ走れたが、1本目は濃すぎた …

CB90R LOC TRACKDAY( 走行会)11/10

防具(ツナギ等)以外、ホビオ2号の荷室に収納完了 「工具箱」は、1971年の暮れに購入した「ビンテージ物」だ 「物持ちの良さ」が、良いのか悪いのか? 朝から腹具合が悪い どうしたものか?

CB90R フルカウル取付

やはりフルカウルはカッコイイ! 先日切り放したサイド部は最後に付ける MJ交換等もやり易くなった ここが遊び場だ あえて「赤タンク/シート」は避けている(恐れ多くてネ) 8時から9時まで作業 良い青空だ

CB90R キャブ/プラグ確認 他

MJを#105→102に変更して始動 あまり変わらない #105に戻して清掃済み#7プラグで始動 良い吹け上り 始動直後のカブリに対応しないといけない 本日も天気は良好 筑波山をバックにパチリ 午後にはBikeで走る 帰還後、ブリーザーのワイヤーリング用ステーを作る 9時から10時半ま…

CB90ヘッド-2 整備(バルブシート修正/他)

バルブを磨く 良いバルブだ EXは簡単に摺合せしてOK IN側バルブーシトは腐食が深く、 シートカッターでガリガリ削り込む 何回も削り直して修正したが、何とか処理出来た バルブの密閉も、パーツクリナーをポート内に吹いて確認する 過去、GASや灯油で不十分なのは分かっている プラグ…

CB90R タイヤ交換

17年製造から22年製造の新品に履き替える ビードが上がらなくて難儀した 9時半から11時まで作業する 穏やかな天気で良い

電動ローラースターターの改良(テンショナーの追加)-2 動作確認

湖畔に行き、スターターの改善箇所の検証をやる 前後のローラーに確実に駆動が掛かると、 難なく始動する 追加テンショナーの位置も、この位置で間違いなかった GASコックからの漏れも無い ヨシヨシ 良い天気だ 通りかかった人に、ひとしきりバイクの説明をする 住宅街では爆音の…

CB90R エンジン始動/コックGAS漏れ 他

「S9」オイルを注入して湖畔道にて始動 スターターの歯付ベルトが外れる(無くても始動するが) テンショナーを改善したい MJ108→105でOKかな コックの「四ツ目」部からGASが落ちてくる GAS受けを置いて始動 オイル上がりOK 大丈夫そうなので、帰還して「四ツ目」ゴムを交換する 社…

CB90R IGコイルカバー製作

タンク前方にIGコイルが見えて景色が悪い 紙で型紙を作り 1ミリ厚アルミ板を切り取り、タッピングネジで留める このCS90用タンクは、単なるカバ-だ 3Lのアルミタンクを内蔵している アクセルワイヤーの逃げも確保した 違和感がある様な無いような? まぁ自己満足で結構だ オイルフィラーのブリーザーキャッ…

CB90R カウルサイド用「HONDA」ステッカー製作

「RC115」の画像を参考にして、 カッティングシートの裏側にマスキングテープを貼った上に フリーハンドで書いた後、デザインカッターで慎重に切り取る この時代のは「細身」で良い 左は「分割線」を避けて 右は「O」に分割する 少し細すぎたかもね リビングでシコシコ切り取る

CB90R エンジン搭載 フラマグIGコイル/PE28/油温計センサー移動etc

GA用(K社90SS用タンクの代わりに、3Lアルミタンクを載せる エンジン搭載位置を約4cm持ち上げている タンクが超スリムなので、CRキャブのワイヤーが外側しか通せない 内側にはシートレール基部が有るから、取付は出来ない(はず) よって、以前使っていたPE28に戻す 見かけは至って普通だ…

CB90R カウルのサイドを分割

整備性向上のために、カウルサイドを分割する NSRも同じ分割で、色々と便利になる 「HONDA」シールも一旦剥いで作り直す 1ミリ厚アルミ板を裏に当ててリベットでとめる 黒塗装した 8時半から10時半まで作業する 快晴で日差しも有り暑さを感じる

CB90R 油温計アダプタの製作

CB90JXに付けたアダプターが良い案配なので、同じものを作る 昨日ライトデザインに行った帰りに素材は貰ってきた オイル流れの向きを90度曲げるのが良い 左は、油温計に付属していた「キタコ製」アダプタだが、 CB90系に付けるには、向かない キタコ製 オイルホースの途中に組み込む 6…

CB90R LOC 走行会 (20210520)(改善/CDI?不調)

昨年の11月に続いてTrack Day(走行会)である 7時受付なのに5時には到着(端っこのピットを使いたいため) 今日こそは、しっかり走りたい(と、意気込んだが) ウォーミングアップでやや薄そうなので、#98⇒#100に交換 気温22℃湿度50%前後 曇 路面ドライ 絶好の走行会…

CB90R 切(キル)SWの製作-3(再確認/ENG吹けOK)

先日、家の駐車場でENGの吹けは簡単に確認したが 再度、早朝から湖畔の駐車場に行ってしばらく回す 数分間、アクセルのつきを見る OK バラつくことなく、ビュンビュン回る コレコレ! 気分が良いので、駐車場のゴミを拾って帰る(笑) ブリッピングで、フロントカウルが共振し…

CB90R 切(キル)SWの製作-2(装着)

内部構造はスライド式で、信頼性は有りそうだ このSWは本来「電源の入切」用で、両線とも♂ギボシ使用のため 車体のアース線端を♀ギボシに作り替えた 充分な「タルミ」を持たして取回す 「切」SWの幅が大きく操作しやすい(嬉) プラグを外し2ndに入れ後輪を回して『切…

CB90R GAタンクコックの改造(パイプ短縮)

ON/RESのパイプはCB系のノーマルのままで、 走行会では、RESで走っている 保管時にRESでGASを抜いているのだが、 GASが残るため、いちいちコックを外していたり面倒だった それと先日モテギでSTOPとRESを間違ってしまって タンクを降ろした時、GASがこぼれてしまった そこ…

CB90R カウリング装着(ステー改造/塗装)

クラッチのレバー位置が変わったので 左右を結ぶロッドのステーが当たる 当らない様に削ると肉が無くなってしまった これじゃぁ曲がる(アルミ3ミリ厚でも) で、形状を変更して新作する OK~ オイル受け(サーキット走行には必要)部が目立たない様に 「黒」に塗装した 落ち着いた感じ…

CB90R (B3) エンジンの改造-15(CDI/電気タコ装着)

CDIは2019のGoog@Oldaysで使用したので問題無く付いた IGコイルは、同じ位置 CDIユニットはカウリングステーのこの位置 フロントフォークパイプの間に上手く納まっている 配線だらけで、なんとも「旧車」とは思えない風情(苦笑) 電気タコは武川製レーシングタコのステーと制振ゴムを交換して装着…

CB90R カウルインナーガイド製作

正面から見ると「裾拡がり」で気になっていた そこで「インナー」を作る 0.5ミリアルミ板を切って、それっぽく形を作る 内側に「刻み」をいれて「3D」の形状に対応した 刻み部が出っ張っているが、遠目にはOK~ リベットで付ける まぁまぁの「それっぽさ」が出来たかな…