無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

CB125Sレーサー オリジナルメガフォン後端の改造-1

叩いてリフレクターを形成していた「オリジナルメガフォン」は、 カチッとしない形状が気になるので、 別部品のリフレクターを追加したい 先ずは、絞った後端を元に戻す(完全には戻らないが) 凹みも有るし、ハンマーで叩いて修正する(打音がうるさい) パイプを置いて叩くが、中々平ら…

クラブマン2号(改)復活はアリか?-102(メガフォンマフラー改造-4塗装焼付)

塗装の焼付のために、湖畔のいつもの公園に行く 早朝に、誰も居ない事を確認して始動させる 小型のヒートガンでは、焼付出来ない(試してみた) 排気の熱で焼くのが手っ取り早いし、安上がり?だ 排気口からは、元気の良すぎる音が出て 遠く離れた住宅地まで響き…

クラブマン2号(改)復活はアリか?-101(メガフォンマフラー改造-3塗装)

メガフォン部のバリ取りをして、 ざっと、トップヒートで耐熱塗装する 今日は、絶好の塗装日和だ 8時から9時まで作業 日差しも強く暖かい1日になりそうだ

クラブマン2号(改)復活はアリか?-100(メガフォンマフラー改造-2)

午前中に少々手直しして、追加の部品も準備して、 午後、ライトデザインに行き溶接して貰う 小嶋社長Thanks!! アップマフラーは、大好物だ(笑) ドリーム50タンクのコックは、アップマフラーの通路を塞ぐため、 右前方に移設した 切断箇所を1つ増やして内部に、何やら仕込む パンチング板…

CB125Sレーサー サイレンサ付マフラー後端加工

メガフォンマフラー後端が切りっ放しなのは、どうも見た目が悪い 欠け部を補修した後 リフレクターを追加する 消音器を付ければ見えないのだがね

クラブマン2号(改)復活はアリか?-99(メガフォンマフラー改造-1)

以前製作したメガフォンマフラーは、やや尻下がりで、 見た目がイマイチ納得いかない サイコロン号のマフラーが余っているので、それを改造する フレーム後端のシートレール部の違いを逃げるために 2か所切って曲げを変更する 上からの収まりも良い ここに刻みを入れて ここを切って角度…

NSR250R 10月(神無月)の動態確認 (チェンジ緩み)

曇天18℃ 程よい天気なので、走る 8/21から丁度2か月ぶりだ 始動が少し掛かりにくいが、一旦掛かれば問題なし いつものPA駐輪場には、K社のZ2台が先客で置いてある この3台、絶版バイクとしては大人気で価格も高騰中(笑) 今日は、「ネモケン」さんの講義の復…

クラブマン2号(改)復活はアリか?-98(Fブレーキ・他)

昨日の試走で、Fブレーキに違和感が有った エアー抜きをしても変化なし と、なにやらポタポタと落ちてきた マスター出口のバンジョーボルトが、しっかり締まっていなくて 強く握るとフルイドが漏れて来た 取付時に角度を調整した際の締め忘れだ しっかり締めてOK チェーンケースのネジも…

クラブマン2号(改)復活はアリか?-97(試走・?異音)

気温も20℃と程よいので、テスト走行に出る タンクが長すぎて、ポジションが変?(腰が引けた感じ) ハンドルが遠すぎる セパハンなら多少改善するかもね 走行開始すると、いきなりチェーンからカランカランと盛大な異音 チェーンカバーの前のネジが当たっていた 緩めて走ると音は消えた…

CB90JX改 キックペダルを変更-6(戻す/リアブレーキ交換)

キックペダルを元の「ゴツイ」のに交換 ペダル先端とのスキマもOK 効かないリアブレーキは、パネル毎交換 左:今回組む 右:付いていたもの 坂道を下った感じでは、少し効くかな? ドラム(ホイールハブ)との相性も有るから、 摩耗した古い部品同志の組み合わせは難しい 余分な…

CB90JX改 キックペダルを変更-5(試走/ダメ・他)

正午前に気温が16℃になったので、試走する CB90JXでは、久しぶりに走る カッコは良いのだが、フクラハギに当たったままなので 走行中に、気になって仕方がない ダメだ 元の「ゴツイ」のに戻そう アクセルが重い? いや重すぎる 変えていないのだが? キャブのスプリン…

CB90JX改 キックペダルを変更-4(ベダル先端修正)

追加プレートの形状を変更する 厚紙で型を取って 17Sジュラ材の3ミリ厚端材を加工して取付 する 良い感じになった(嬉) ペダルを踏むと、先端がマフラーの「最中合わせ」部にあたって それ以上行かないので、踏み代が少ない ディスクグラインダーで、切込みをいれて、 踏み代が…

CB90JX改 キックペダルを変更-3(追加工/組立)

追加工して、シルバー塗装して装着する シャフトを短くカットしたから、Eリングがうまく組めない(外れる) シャフト端にM6ネジを切り、ワッシャー/ネジに変更 これでカンペキ!だ そういえば、エンジンのテンショナー下部も同じ変更をやってある キックとペダル先端の最接近時もOK~ 7時から8…

CB90JX改 前後スポークを磨く

長い間放置気味だったため、スポークに赤さびが出ている スポンジペーパーでサビをざっと擦り取り、クリアーを塗った 完全にサビは取れていないが、しばらく大丈夫だろう 8時から11時まで作業 日差しもソコソコで快適だ

CB90JX改 キックペダルを変更-2(溶接)

午後、ライトデザインに行き溶接して貰う 小嶋社長Thanks! サイドカバーとのスキマも丁度良かった が、ステップ周りに微妙に接触 少しステップ/ペダルを削ってOK 12時半から5時半まで作業 暑いよ~

CB90JX改 キックペダルを変更-1(素材加工)

キックパダルが、いまいちカッコ悪い 250cc?の折り畳める物だが、少々ゴツイ ブレーキペダルには当たらない アームはXEで、エンジン側は機種不明を改造する 切った貼ったで、ペダルを逃げられた 8時から11時まで作業 簡単そうだが、結構かかった 秋らしい天気で、作業も…

CB90JX改 ノーマルSWを装着-2(回路変更)

メインハーネスに繋いで、確認する 左SW(ウインカー/ホーン)はOKだが、 右SW(/夜間切替/ヘッドライト)が反応しない SWを分解してみるとCB90とは異なる ベーク基板や接点は共通みたいなので改造する 「緑」は「黒」になる プラスマイナスが逆になっている 機種は何だろう? さっさと半田を…

CB90JX改 ノーマルSWを装着-1

BAT点火で、しかもヘッドライトもBATより供給するCB90/CB125JXは 昼間⇔夜間の切り替えでBATに掛かる電圧が異なる これまで、機種不明の左SWを付けていた(PUSHで戻るタイプ) 夜間用に「白ニ黄」「黄」を結ぶSWを別に設けていた 昼間⇔夜間の操作を間違うと「過充電「…

CB90JX改でPE24キャブ確認

CB90JXのキャブをノーマルに戻す前に作業した CB90R公道仕様に装着したPE24キャブの始動性が悪かったので スロットルバルブを「CA50」→「CA40」に交換する CR26の始動性改善と同じ処置だ 簡単に始動した やはり「CA」のセッティングは重要だ ss1/32mile(50m走)のドラッグレースに使…

CB90JX改 ノーマルキャブに戻す( ハンドル変更も)

1997年に改造して以来、 アレコレと実験/試作/確認に使用していた クラブマン2号改が完成したため、その役目を終えた そこで、タンク/キャブ/サイドカバーを黄色に戻す スワローハンドルからCB50S用のノーマルハンドルに変更で、 楽ちんポジションになった 保管していた「PW20」ノーマル…

CB90JXにCR26を装着-4(CA25⇒CA20 OK~)

新品の「CA20」にスロットルバルブを交換する(左) ファンネル側寸法 44.0ミリ(CA25) 僅かな違いだが、これだけで始動困難になった キャブは難しい(ノーマル新品が一番なんだがね) 44.5ミリ(CA20)今回組込 無事始動した セッティングが残っているが、それはおいおいやるとして J…

CB90JXにCR26を装着-3(原因判明か?)

ジェット類や新しく買ったニードルを交換しても変化しなかった で、以前装着していたCR33に戻すと、簡単に始動する ?? 良く比べると、スロットルバルブのCAが異なる CR33には「2.0」、CR26には「2.5」だ CR26に「2.0」を組みキックすると、あっけなく始動した これ…