無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

CB90R 全体が完成(公道走行仕様)

塗装/仕上はまだだが一応エンジン始動まで漕ぎ付けた 前35kg(41kg)後40kg(48kg) 75kg(89kg) 17kgの軽量化(STD92kg) キャスター角度23.6°(25.2°) ()内はCB90X改(GAS無/オイル有) 走行会仕様は、ここから何キロ軽くなるか楽しみだ 7時から10時まで掛かった 気温も低く…

CB90R公道走行装備-11 エンジン始動

103ccエンジンにPE28キャブを付け、吊下げ作業用タンクにて始動 MJを#98では少し濃い感じだったので、#95に交換(SJ#40) 発電/充電も出来ている OK~ 走行しないとセッティングは出来ないが、来週かな?

CB90のタイヤ 

Amazonで探していたら(何でも買うので、プレミアム会員です・笑) ダンロップF18(フロント)K698(リア)2.50-18が有りました フロントを1本買いましたが「MADE IN JAPAN」で品質も安心 価格は、前3525円/後3655円の安価さで満足です(9/28日現在) 手持ちの後輪にも、同じタイ…

CB90Rフレームの製作-43 タイヤ/Rスプロケット交換

リアスプロケットをCB125JXの35歯からCB90の41歯(未使用品)に交換 クラッチケーブルは古いグレーの予備部品を組む(新品は持っているが) テフロンコーティングされていて意外とスムーズである 「クラッチワイヤーレシーバー」なるエンジンハンガーボルトと共締めする部品も有った この部品は探しても中々見…

CB90Rフレームの製作-42 チェーンカバー製作

午後の天気も穏やかで、やる気が残っていたので製作に掛かる 上手くガッチリ取付出来た 後部は、上側のスプロケットガードにもなる 102駒のチェーンに8駒足したいのだが、リンクが無いのでAmazonに発注 午後1時から4時まで掛かった

CB90R公道走行装備-11 電装の導通確認

フロント関係の配線をまとめて、BAT部にテスターをセットして銅さ確認 仮のヘッドライト(CB50S?)がABS製で割れていたので、鉄のCB90用に交換 異常が無いのでBATを繋いで、電気(ヘッド/テール・ウインカ/ホーン)を確認 前ウインカーの電球が12vだったので6V8Wに交換 後ウインカーが点灯しないので、…

CB90R公道走行装備-10 リア電装の配線

ちょっと雑になったが完成 FUSEは平型を使う(15A) ミニFUSEホルダーと間違い、無駄な買い物をした 左側に配線が見えて、少し見苦しい 何とかしたいがスペースが無い ブレーキSWは配線が届かないので移動 シート内に電装品を収めたのは正解だった(後ろが重くなったが 配線…

CB90R公道走行装備-9 電装/ストップSW取付

BATバンド/レギュレター/ウインカーリレーを後部BATベース付近に取り付ける 後ブレーキSWはステッププレート内側に目立たなく収まった 車重F:33kg R:37kg 全体:70kg(STD:92kg) 予想外の軽さ(嬉) もう2kg程増えそうだが(チェーン/チェーンケースなど)、随分軽く出来た 以前CB126JXをドラムブレーキ…

CB90R公道走行装備-8 前後ウインカ/テール周り製作

ウインカー/テールライト/ナンバーを付けるステーを作った ガッチリ作れたが 前ウインカは、ライトステー穴にすっぽり入った 7時から10時まで掛かった 日差しが熱い 午後、リアが左に寄っていたので修正した(1時間)

NSR250R?機種不明のハンドル購入

バーの下側が肉抜きされたハンドルを落札 比較品はNSR250RMC18~MC28 左:374g/355g(-19g) 右:376g/339g(-37g) ネジは含んでいません バフ掛けクリアー仕上のバリ無しで垂角度は同じです はて、該当機種は、何なのでしょう(Yオクで検索すると'88用らしい・10/5) 右のエント…

CB90R公道走行装備-7 BATベース製作

手持ちの材料を使って「台」を作る リアフェンダーの後部ステーにもなる こいつにレギュレター/ウインカーリレーも取付ける シートカウルの中に上手く入る寸法に出来た 7時から10時まで作業 曇り空で快適だが、少しずつ進める

CB90R公道走行装備-6 ホーン/リアフェンダー取付

部品箱に有るホーンの中から、動作確認済の車種不明のホーンを使う事にして、 帯鉄でステーを作りM6ネジを切り取付、両端をキレイにしてライトステーに溶接する予定 CB50JX-1のFフェンダーの後端を少しをカットして前後逆向けに 使用する 前部は黒フェンダーにM4ネジでとめて、後部はBATステー…

CB90R公道走行装備-5 配線/Sメーター取付

メインSW/左SW/メイン配線はチェック済なので組むだけだが、 スピードメーターの取付は、ギリギリのスペースで少し工夫が必要だった ホーン/ウインカーリレー/バッテリーの位置を確認(後ストップSWを探し忘れた) 右レバー(左レバーにも使用)をTLR200用に交換(ブレーキSWがマイクロSWタイプ) 公道走行装備にタコメータ…

NSR250R・SE(MC21)用Fフォーク(ジャンク)を分解確認-1

減衰力を調整できるFフォークを勉強のために欲しくて、 MC21SEのジャンク品を購入 上が「ガリッ」と削れており、 調整部が回せなくて、分解出来るか不安だったが、何とかバラせた 右側が苦労した分解したイ調整部分 中身のネジ部は無事なので問題はない ただ、パイプ…

CB90R公道走行装備-4 実働エンジンを載せる

配線関係の目途が付いたので、ダミーエンジンを降ろして 実働のCB90JX改103ccエンジンに載せ替える キャブはPE28でセッティングする予定 左SWと配線のマッティングに4日程掛かったので、遅れ気味(来年4月) 「痔」も再発して辛い 「座薬」を入れて痛み/腫れを抑えた 日差しが強…

CB125S改167エンジンのCR33キャブアダプタを再製作-1

モテギでのキャブ不調は、キャブアダプタ/インシュレータからの二次゙エアーのせいみたい なので、再度作り直す 10度カット部品2個と8ミリ厚プレート1個を製作(70ミリ径) これをベースに穴あけと取付穴/ネジを加工する 少し加工方法も変えたい ライトでザインの小嶋社長が居ると、つい邪魔しに行き…

NSR250R(’89)ノーマルリアサスを磨く

ノーマルのフロントサスには、ノーマルのリアサスが良かろうと ハンドルのついでに、少し点サビ(オイル漏れ無)のロッドも磨いた

NSR250R(’89)ハンドルを磨く 再挑戦-2

バフ掛けしました ロッド/エンド部分もピカピカ これで完成です

NSR250R(’89)ハンドルを磨く 再挑戦-1

下地の形をカッターで整えて、ベルトサンダーで中仕上 この後バフ作業行きます マシになったが、光らすと粗が浮き彫りになるんですよね~ こんな、つまらない作業でも1時間 やれやれ 季節は、秋が定着 雨が続いているのが残念

NSR250R(’89)のハンドルを磨く 失敗(残念)

予備ハンドルが2セット有るので、1セットを磨きたい(1セットはYオクに出品中・画像下) (車体には、角度を起こした別なハンドルを装着している) 金型のパーティングラインの出っ張りが気になるので、 高い部位を削り取って、バフ掛けしたのだが、 下地の削り跡が残って、やや見苦し…

NSR250R(’89)SP用Fフォークのパイプバフ掛け

ライトデザインの社長が復帰したので、早速はせ参じ、自分でバフ掛け作業する ツルンと仕上がって、如何にもフリクションが少なそうだ(嬉) 点サビ部も目立たなくなった パイプの振れ(曲がり)も全く無い ますます結構なバイクだと確認出来た

CB90Rフレームの製作-41 エンジンハンガー溶接

ライトでザインの社長は復帰されたので、早速溶接依頼に参じる 8/11に追加したハンガーボルトパイプを固定して貰う これで、フレーム本体は完成としたいので、塗装に進める

NSR250R(’89)SP用Fフォークのオイル交換

昨日、外したSPフォークのダストシールをめくってオイルシールを見ると、 新品みたいにキレイなままで、交換する必要は無いと判断した パイプの摺動部にもキズ無し 先日OHしたノーマルサスより良好なコンディションだ オイル漏れ/サビ/汚れも全くないので、オイル交換だけする(漏れてから交換) ヒ…

NSR250R・銀テラ「初秋」の動態確認

試走がてら、近所のCB125JX仲間の知人宅に共同購入のOILを引取に行く 後シートにGIVIケースをセットして出掛ける 結構な容量で良い物を作った 帰りに、隣町にお立ち遊ばされている大仏さんの周りを1周してきた 田舎道は空いていて気楽に走れる 新たに買ったグローブも違…

NSR250R(’88)のノーマルFフォークをOH-4  試走確認

外したSP用フォークのダストシールに割れが有った 摺動部にサビは無い(中央2本) 目立つサビは三つ又のサビ跡で有る クランプ間のパイプに少し点サビがある 押した感じでは、少し減衰力が弱くなった感じがする TOPのボルトが中々緩まなくて、1mのエクステンションパイプを使ってやっと緩…

NSR250R(’88)のノーマルFフォークをOH-3  組立

オイルシール圧入工具を塩ビパイプで製作 キッチリした寸法で圧入出来た デイトナ油面調整ツールをAmazonで購入して、(過去油面調整した事は無い) エンジンオイル「5W-30」を429cc入れて、そこから油面を128ミリに調整 (エンジンオイル使用は、自分の考えなので、真似しないで下さい・…