無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

CB90R (B3) エンジンの改造-7(試走/ミッション?)

CB125S(LOC-1)を降ろし、載せ替える MJを#98に交換して 簡単に始動し、オイル上がりを確認する いざ走行し始めると、何か変? 5速に入れると回転が落ち、異音発生 4速⇔5速が入れ替わってしまっている(組み間違い) '21/3/29に再分解、カウンターのスラストスキマが無い 薄…

CB90R (B3) エンジンの改造-6(腰上組立/圧縮比測定)

CB100用ノーマルサイズのピストンを組む TOPリングの合口スキマは、0.30ミリでOKだ プラトー仕上げなので、慣らしはほとんど不要だ ピストン裏のオイル穴を、面取りする(気休め) 0.3ミリ鉄板のヘッドガスケットのため、 単純に0.6ミリ程のタイミングずれが生じる 補正する為に、一般的には長穴にす…

CB90R (B3) エンジンの改造-5(腰下組立/クロスミッション/軽量クランク/他)

124ccの腰上を外してみる ノーマルだから特に問題無い スラッジも最小 クラッチ裏に有るBRGのケース側にポンチを打つ(気休め程度) 自作軽量クランクとカンリン製5速クロスミッションを組む 手動でミッションがキチンと変速するか確認するのが重要だ 小排気量エンジンにクロスミッションは必須だ N⇒1速にチェンジ…

CB90R (B3) エンジンの改造-4(ポート加工/組立)

バルブシートとの段差を取る程度に削る 100ccにしては、充分大きいポートだから外側は削らない 125JXと異なり、EXだけにステムシールが付く バルブの当り面は、全周キレイに密着している カムシャフトは、メガサイクル「12422」の刻印有り バルブタイミングは「20/50」のセミレーシングだ 組立終了…

CB90R (B3) エンジンの改造-3(バルブ/ロッカーアームの加工)

イーハトーブ用のヘッドカバーが2個有り、 ロッカーアームが共通部品なので外して良品を加工する メガサイクルのST2カムを入れて、バルブ同士のスキマは、0.2ミリ 外周を削って1ミリ以上を確保した 更に傘部を削り、磨く 傘部は、かなり薄くして軽量化する 燃焼室のカーボン範囲が大きい理由は…

CB90R (B3) エンジンの改造-2(軽量クランクの洗浄 )

昨夕、軽量加工したクランクを洗浄する 洗浄用の漬物バケツに新しい灯油をタップリ入れ、 ベアリングをクルクル回し、細かい切り屑を取る 手に引っ掛るバリも取り、再度洗浄して完成 計算は出来ないが、バランスはまぁまぁかな 単気筒は、どの回転数を狙うかで削り方は異なる …

CB90R (B3) エンジンの改造-1(クランクの軽量化 )

旋盤で丸~く削って 383改B3(98ミリ)B2(95ミリ) 片側30分 1本1時間 少しづつしか送れないので時間が掛かる 金鋸で「ハの字」にカットする 1箇所30分掛かるから、1本2時間休み休み作業 バリ取りし切粉をパーツクリーナーで落として、ひとまず完成 左:CB125JX125/167用見本 …

縦型クランクシャフトの整理 ヤフオク出品

仕舞って置いても仕方ないので、整理する こ~んなに有る 上:一体型ヘッド用 下:別体型ヘッド用 上の2個を軽量化する予定 左:CB125JX 右:CB90(一体ヘッド用) 各1個 下の1個は、加工見本のCB125JX用加工済クランク TL125S用 イーハ用 1個をヤフオクに出品 無事落札 page.au…

CB125S1号機(LOC)を124ccに戻す-8(ブリーザーパイプ交換)

曲げ加工したブリーザーを取付けた 良い感じだ 交換前

CB90Rエンジン(B3)の製作-2 ピストン加工

B2用ピストンで、周縁部がヘッドに当るのが判明したので B3用ピストンも、フラット部を0.5ミリ削る CB100後期型エンジンはピストンピン径15ミリだから、 125用軽量クランクが使えるのが助かる(予備軽量クランク有り) 12時半から16時半まで掛かった 雨天だったが、作業が出来て良かった

CB125S1号機(LOC)を124ccに戻す-7(ブリーザーパイプ曲げ)

出口の向きが垂直だと、チューブが潰れたりするため 切断して、約45度曲げ溶接して貰う 小嶋社長Thanks!!

CB125S1号機(LOC)を124ccに戻す-6(365カム戻し/試走・他改善)

383改カムを諦めて、365ノーマルカムに戻す(324ノーマルよりハイカム) カムとポイントベース交換し、タペットスキマを再調整 オイル漏れが発生した改造ブリーザーのパッキンを作り直し 走行後に漏れは発生しなかった タコメーターの動作不良は、オイルポンプのタコギアが小さかった(3回目) 左のポンプに交換する…

CB125S1号機(LOC)を124ccに戻す-5(383改カム/試走・残念)

午後の天気は崩れなかったから、載せ替える いつもの湖畔を走る 吹け上りは良いが、低回転が何だかしっくり来ない 365カムの方が、下から上までスムーズに回る 一体型ヘッド/別体型ヘッドの相互間には、 ロッカーアーム形状やカム位置等、寸法の違いが色々と有る やはり、ノーマルカ…

CB125S1号機(LOC)を124ccに戻す-4(383改カム再投入)

383改カムを諦めきれない 365カムでは、ヘッド/ピストン共問題なし 燃えっぷりも良い バルブの傘を軸方向にギリギリまで削る ハンドドリルに咥えて、グラインダーでガリガリやる ボール盤で仕上る チェーントンネルに緩み切ったカムチェーンが、暴れた痕跡が残っている ここまでの傷は中々お目にか…

雨続き~につき 「保管棚」製作

5日間も降り続いて、バイク弄りが出来ない ここ1ヶ月程、集中して「エンジン弄り」をやっていて かなり疲れを感じていたが、すっかり回復した あれこれ企んでいたが、朝一番の空模様にガックリ 7時から9時までに「測定器/特殊工具」棚の 「暇つぶし」製作作業をや…

CB90Rエンジン不調の改善ー3(走行確認 OK~)

朝早く、釣り人が来ない前に始動する ちょこっとスタート練習(10m程のダッシュ) 息つきも無く、キレイに吹き上がる OッK~ と、釣り人がきたので本日終了 解決すれば、何て事ないトラブルだ(もっと早くエンジンを見ないと) 電気3種類とキャブ2種類を試したのも無駄だったが、ま…

CB90Rエンジン不調の改善ー2(中身確認/修正/始動)

エンジンを降ろして、中身を確認する フィルターは、金網や遠心共に汚れは極僅かだ ヘッドを外して燃焼室をみる 「燃えっぷり」は、まずまず しかし、ピストン周辺がヘッドに当っている(ほぼ全周) バルブにも当っている(逃げ加工済だが) 新品ピストンのサイドは、前後共「当た…

CB90Rエンジン不調の改善-1(始動/吹け不良?)

雨の日は釣り人がいないから、湖畔に行き始動する キャブのスターター(チョーク)が使えない(フレームの陰)から A〇azonで購入した霧吹き(溶剤仕様)を使い、 GASをファンネルからシュッと吹き、簡単に始動した レース時でも使えるこの方法はお勧めで、 プラグが、カブリ難い利点が有…

CB90RにCR26キャブを付けた~4(整える)

タンクのキャブ逃げ加工が、ギザギザで見苦しかった 横線を引き ストレートに削る 内側も大丈夫だ これで、スッキリした キャブ本体は、タンクに全く接触しない ワイヤーは当たるので、ゴムでも貼りたい 9時半から10時まで作業 朝から小雨~

電動ローラースターターの充電/点検

CB90Rを始動させるのに、久し振りにBATを充電した 駆動系を点検すると前後ドラムの固定ネジが緩んでいた 緩みやすいSUS製CAPボルトを外して 六角穴付止めネジ(セットスクリュー)に交換する ドリブン側(後) ネジはこれから入れる 従動側(前) 軸にネジが当たる部位を削り、90度…

CB90RにCR26キャブを付けた~3(ガスケット製作)

エンジン側は社外品を使い、中間は切り出し、 「ホンダボンドA」を片面に塗って、フランジに貼り付ける パイプも合わせる タンクコックは、レバー操作の位置関係で交換しない ガスケットの厚み分、微妙にキャブがずれる またタンクを削るか~ 7時から8時過ぎまで作業 雨粒がポツリポツリ 明…

CB90RにCR26キャブを付けた~2(付いた!)

昨日加工したキャブASSYをあてがってみると シートレールパイプ基部が少々邪魔だ ココを鉄ハンマーで叩いて凹ませたら 少し右斜めになったが、何とか付いた 公道走行用のCB90JXみたいに フレームを削る必要は無かった ヨシヨシ CB90JXは、サイドカバー装着したかったから フレームを掘り…

CB90RにCR26キャブを付けた~1(フランジ加工)

セッティングに慣れて来たから、CRキャブを試したくなった 10度の勾配の有るアダプターを新作して、 外側に10度振ってみたが、まだあちこちに当たる フレームに当たる部分は遠慮なく削れるが、 タンクに当たる部分は、やっかいだ(FRP加工が面倒) やっぱり、だめかな~ 7時か…