無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

XLR200R 初夏の動態確認

昨年10月以来の始動/走行である GASが古いので、新しいGASをパイプからキャブに直接入れて簡単始動 タンクから古いGASを4Lほど抜いた(抜いたGASはホビオに入れる) BATが少々弱いが、辛うじてセルモーターは回った(予備BAT有) タイヤのエアーはあまり減っていなかったが、指定…

TL125(JD06)のスプロケット交換

15⇒16に交換して巡行速度での回転数を抑える 充電したBATも搭載して準備完了~ 今日も朝から暑~い 30分で終了

TL125(JD06)の動態確認と軽整備

昨年8月以来動かしていないので、伊豆ミーの為に整備/確認する 久し振りだが普通に始動する GASを補給して20km程走行 エンジンはOK 土手下の農道をピョンピョンとやるが上手く行かない スタンディングで2kmも走ると腰が痛い ハンドルを上げようかな? 帰って、BAT充電 ペダル/レ…

CB90・R Ver.2 Rブレーキアーム交換

組んでいたのは、TLR200のアームではなく250用だった(両方共アルミ鍛造製) TL125(元々は鉄製)から外し交換 セレーションを1山削り取って位置合わせする 良い長さになった(2/3程に短縮) TL125には長い方を組む(TLには好都合) CB90の後輪タイヤは細いので、効きすぎるブレーキは…

CB90・R Ver.2 細部の加工/追加

カウリング両サイドを繋ぐ9ミリアルミロッドを、Rピンで位置決めする プレート内側ピッタリに2ミリ穴をあけ、9サイズを差し込む そのうち、エンジンに立てたプレートの厚みを増やしたいので外側では止めない 後方から充電用のダイオードが見えるので、1ミリのアルミ板を切って目隠板を作る 「HRC50…

NSR250R・銀テラ 桜吹雪の動態確認

3月は動かすのをサボったので始動困難かな?と心配したが、 あ~ら不思議 チョークを引いてキック一発で始動(初めてかも) 前回コックOFFで帰還したのと、午後の気温が21℃と暑かったせいかな? 近所を30kmほど散歩 桜吹雪の中を走るが、花びらを踏むと滑りそう ブレーキ/…

CB90・R Ver.2 フルカウル装着(B案)-22 完了~

3/3の走行会でタコメーターの針ぶれが有り読めなくなったので、デジタルに変更 青線をプラグコードに巻付け黒線をアースに落とし、押し掛けで表示を確認した 間違って「HG」を買ってしまい、「EZ」を追加購入した RSCタイプのタコメータが欲しいが、持っていない(だれか~) 「…