無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

CB125Sフレーム-20(オイルクーラーの装着・他)

最近はあまり装着しないが、ナットサートを埋めて置く

最近の走行会では120℃近くまで上がるからねぇ~

9ミリの穴を開けそこにM6の鉄製ナットサートを埋め込む 

少しずれたが、ステーを長孔に修正した

ここが一番効率が良い CB90JXと同じ位置だ 

他、細々とした部品を作る

中央上は、フロントメーターステー(フレームステアリングパイプ部に溶接する)

その下は、スプロケットガードのステー(スイングアームに溶接する)

右は、走行会用の後部シートレール&フェンダーステー(フェンダーは必ず付ける)

7時から9時過ぎまで作業する
気温が徐々に上がり、この記事を書いている時点で26℃で

日向になる玄関では30℃近いはず 暑くて作業は出来ない

昨日からの連続の作業で腰が痛い 本日は終了