無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

NSR250R MC18'89SPにMC28の乾式用ミッションを載せる(過去作業)

MC28用乾式ミッションをヤフオク出品した(予備部品)

過去の乾式ミッションの交換作業(MC18'89SP⇒MC28)を再掲載

コンバート時の最大の問題点は、

'89SP用のドリブンギアは「メタルブシュ」で支持されているが

(ん?この部品はダンパーゴムのピン頭が削れている!)

f:id:srt_mugen:20200127161701j:plain

MC28(21も)のドリブンスギアは「ニードルベアリング」にて支持

(この部品はコンバート後に入手したため使用できなかった)

f:id:srt_mugen:20200127162628j:plain

メインシャフトのオイル穴は、

MC28用は1箇所(左) '89SP用は2箇所(右)

'89SP用のドリブンギアをMC28用ミッションに組むとオイル不足になる

f:id:srt_mugen:20200127163023j:plain

MC28用メインシャフトにオイル穴を追加する 超硬ドリル使用

f:id:srt_mugen:20200127163132j:plain

f:id:srt_mugen:20200127163145j:plain

軸外周に手作業でオイル溝を付けて完成(右)

f:id:srt_mugen:20200127163201j:plain

この部品(シールプレート)も交換する 他の部品は使える

f:id:srt_mugen:20200127163215j:plain

交換目的は、6速での回転数を下げるためだ
既に1000km以上問題無く走行出来ており、大満足!!
天気が良くないと、なんの作業も出来ない ヤレヤレ

NSR250R MC18 89 MC21フロントサスに交換の検証

フロントサスは、MC18(89)よりMC21が柔らかい事を理解した

10ミリのカラー(塩ビパイプ)を入れスプリングを縮めて丁度良くなった

スラストベアリングを入れて専用オイル#10に交換して最終セッティング終了

錆びる心配は無いので、スラストベアリングは入れたままだ

効果は良く判らなかったが、ストロークが長い分捩れが大きいため

多少のフリクション低下にはなるだろう 無いよりマシとしたい

MC21用サスは、車軸のクランプボルトが1本(88/89は2本)で区別し易い

f:id:srt_mugen:20200126151707j:plain

f:id:srt_mugen:20200126151720j:plain

f:id:srt_mugen:20200126151730j:plain

外して保管してある「89SP用」にもスラベアリングを組込済

今日は、午前中の雲行きが怪しく作業無し 

NSR250R MC18 88/89 リアサス オル交換後の検証

オイル漏れやロッド部に大きな問題が無ければ、

オイル交換で復活できる事が判った(古い89SP用より格段に良い)

ガス圧の低下が有っても、公道走行では問題無い様だ

スラストベアリングの効果は、自分の走り方では感じられなかったのが残念

左のバルブ付④を装着(エアーを追加したいが、ポンプが無い)

f:id:srt_mugen:20200125122059j:plain

f:id:srt_mugen:20200125122112j:plain

4個オイル交換して、3個のサスを販売(全部確認走行した)

さて、古い89SP用はどうしようか?(自分では出来無さそう)

NSR250R MC18 '89銀テラ ブラブラ

1ヶ月で4回目の走行 いつもの高速道コース

他のバイクも2台駐車していた(男女カップル?)羨ましい

高速を降りて、車屋を覗く 27年式のホビオが179万円!ゲッ

f:id:srt_mugen:20200125120333j:plain

そろそろ、このコースも飽きて来たが、

下道はGo/Stopが多過ぎて、NSRで走るのは修行に近い(笑)

アップハンドルで「殿様乗り」のポジションが一番

気温8℃ほどだが、曇天で日差しが無いので寒く感じる

NSR250R ホース類の整理-2

部品番号が異なる3点のホースを確認する

太いテープ:89用 細目のテープ:88用

左はサーモスタットと前シリンダーヘッドをつないでいる

f:id:srt_mugen:20200124121554j:plain

ポンプ出口のホースの長さが、一番異なる

f:id:srt_mugen:20200124121633j:plain

カウルステーを逃げる為に、大きく逃がされている

88用カウルとは、ステー位置が全く異なる

f:id:srt_mugen:20200124121616j:plain

88用エンジンにも、89用のホースを取付けた(2点)

f:id:srt_mugen:20200124121654j:plain

8時半から9時半まで作業 さほど気温は低くない

地味な作業が続く~

NSR250R ホース類の整理-1

仕舞って置いたホース類を部品番号別に分ける

88/89の共通部品も有るが、異なるホースも少々 バンドも2種類有る

共通部品のサーモスタットは、以前動作確認済だ

1時期、エンジン(部品)を買い漁っていた頃の残滓(残り物)

もう不要部品(売れない物)は買えないよなぁ~(苦笑)

f:id:srt_mugen:20200123122334j:plain

朝から降雨で室内で作業 気温も上がらない

NSR250R’88エンジン 89車体に搭載したい

ここ数日、お尻のオデキが痛み作業出来なかった(笑)

89車体への搭載を諦めて、先日ヤフオクに出品した88用エンジン

程度が良い(はず)のに、実働を確認しないで手放すのは残念なり

左:88用エンジン 右:89用エンジン

f:id:srt_mugen:20200122093037j:plain

そこで、89の車体に搭載するための違いを探ると

あらっ!簡単 このラジエターステーが異なるだけだった

アンダーカウル前方は、チャンバーで満員だ(驚)

f:id:srt_mugen:20200122093225j:plain

88用ヘッドの厚みが増して(冷却性改善)、スタッドボルトが長くため

89用のステーは、曲げが2段階になっている(右

88用は、サビ無しの良品(エンジン全体もキレイだ)

ラジエター位置は同じだ よって、ヤフオク出品は「取消し」した

f:id:srt_mugen:20200122093255j:plain

RCバルブシャフト端の形状が異なるが、ワイヤープーリーの位置は同じだ

89用

f:id:srt_mugen:20200122093505j:plain

88用

f:id:srt_mugen:20200122093519j:plain

以前、88用エンジンのオイルポンプのシール抜けが無いのは確認済

f:id:srt_mugen:20200122093723j:plain

ついでに、プラグ焼けを確認 こんな感じでOKかな!

左:後バンク 右:前バンク(こちらが、やや濃い)

f:id:srt_mugen:20200122093805j:plain

8時から9時まで作業 作業終わりに、雨粒がポツリ

どうも今日明日と雨予報 お尻の養生に専念する(苦笑)