無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

CB90R全体

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-8(確認/調整)

降雨は無さそうなので、3時過ぎ湖畔に行き始動 まだ少し大きい排気音 アウターピース先端の穴をボルトで塞ぐ インナーピースは、全長が短くて穴が少ない(アウターの穴の開閉用) センターのピンが「縦」だとLowノイズ(公道用) 「左斜」でHiノイズ(走行会用) 再始動 まぁOKかな 6000以下…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-7(可変式?)

想像が創造へ(笑) 説明は無し 小嶋社長も褒めて下さった(嬉) 旋盤/溶接/ドリリング/タッピングの各作業が融和した部品! さて、上手く機能するかな? 明日確認する 朝一で左太腿の治療に行き、低周波/湿布/包帯とフルコース その後、10時半から12時過ぎまで作業 曇天…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-6(テールエンド)

テールエンドのパイプを作り直す ライトデザインの小嶋社長Thanks! あれこれ工夫したので、上手く消音出来れば良いのだが 夕方の作業は目が見えなくなる ライト/ルーペ/老眼鏡が必携なり 太腿の痛みは、ほとんど消えたが、屈んで急に立つと痛みが来る そっと歩く分には問題な…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-5(音量確認 プチッ!)

自宅駐車場でアルミインナータンクにGAS補給し、漏れ/滲みの無い事を確認 今日初めてGASを入れた(圧検をやっていないが、水では確認済) ライトデザインの小嶋社長~完璧でしたよ!感謝 その後、湖畔のひと気のない場所に移動してエンジンを始動した 5千辺りまでは静かだが、1…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-4(ブラインドリベット)

「KERKER」のプレート裏に塗ったG17で接着完了 G17だけで充分なのだが、プレートにリベット穴が2つ残るので、 3ミリのブラインドリベットを打ち、オリジナルの見た目回復 Good! いつ雨が落ちて来るのか判らないので、他の作業出来ない

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-3(ワイヤリング穴)

屋外は小雨模様で、玄関前で簡単な作業をやる ステンレス製CAPボルトに穴をあけるには、少々「コツ」が要る ホビオの荷室で、EXパイプまで取付けた イイね! 8時から30分作業 晴れたら残りを組む 正午、雨が止んだので後部を組み、「KERKER」のプレートを貼る 「KERKER…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-2(塗装)

存在感の強いアルミステーには、熱収縮チョーブを被せて姿を隠す(?) EXパイプとメガフォン部に耐熱塗料(トップヒート)を塗る フェンスに掛けて乾燥 あす組立てエンジン始動し塗装焼付けを実施予定 ツヤ有りの熱収縮チューブが無かったので、濃いグレーになってしまった 過去に、カウリングステーに…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-1(溶接)

11月の走行会用に、静かなサイレンサーのマフラーを製作した 昨日、手持ち素材をかき集めて部品(ブランク)を作り 本日午後、いつものライトデザインにて溶接してもらう 小嶋社長Thanks! スタンド/スッテップとの位置関係で、これまでの最大傾斜角度になった 突貫作業だったが上手く…

CB90Rネイキッド確認

晴れたのでホビオ号から降ろして撮影 ネイキッドには、GA90の太いタンクが似合う(はず) 細いタンクは、フルカウルに似合う(全てが細いと力強さを感じない) タンク/シートを交換しようっと 久し振りの快晴 が、日曜日は雨予報 まぁ天気だけは、どうしようも無い

CB90Rネイキッド用 シートゼッケン変更/アンダーカバー塗装

シートカウルのゼッケンを白地に黒数字に変更(カッティングシート) ゼッケン枠は、何だか変な恰好になったが、これでイイのだ(笑) アンダーカバー(オイルトレー)もシルバー(内側は黒)に塗装 エンジン形状に沿った形状に削るのが大変なのだ 晴れたので乾きも早い

CB90R フロントカウルを「アバンギャルド!?」に-2

昨日、シルバー塗装しカッティングシートの白/黒で「91」のゼッケンを作り貼る 派手さは消えたが、動物みたいになった(チュ~・笑) ゼッケン下のネジの左右の位置の高さが違う(細かい事に気が回らない・泣) 「耳」も付いている(ワン!) 雨なので荷室に積んだまま装着 今朝の気温16…

CB90R フロントカウルを「アバンギャルド!?」に-1

左画像のカウルも「昆虫」みたいな感じでカワイイのだが、(フルカウルから切取った) 以前買ったRSCタイプのタコメーターに付いて来た今風のカウルを取付てみた 黄色だと「デ~ハ」だが、シルバー/白に塗り替えれば良い感じかもね 油圧ディスクブレーキと共に、段々と「クラシック感」が消えるが、 …

CB90R フロントを油圧ディスクブレーキに変更

大きいコース(モテギ)では、ヘアピン(1カ所)だけ強いブレーキを掛けるのでドラムで充分 小さいコースはヘアピンが多いので、油圧ディスクを装着しないと止まらない 真直ぐで強くブレーキを掛けるので、110ミリ径のドラムだと容量不足 かと言って、CB125Kの大型ドラムでは重すぎる このCB50S…

CB90Rネイキッド用Fゼッケンステー製作

小さいコースではフルカウルを装着しない(11月に走行会が予定されている) 低速ヘアピンが多いコースに合わせて、ブレーキも油圧ディスク仕様に変更する(後日) 機械式タコメーターに交換したので、フロントゼッケンステーを変更する 1ミリ厚アルミ板にて製作 メーターステーの丸いリングに被せるので、 違和…

CB90R レース仕様完成 「RC115」Replica?

体重測定(GAS無) 前34kg/後40kg 「モテギ」で走った時より4kg程重くなった 機械式タコメータ/アルミインナータンク/サイレンサー 等が増加の原因 公道走行用のステ-関係も残してあるので致し方無い 完全なレース用にすれば70kgは切れる アルミインナータンク装着によって、東西クラシッレース車両規則…

CS90レーシングタンクの改造-36 タンクカバー仕上-10(完了)

タンクデカールのウイング部のみ貼り、「Ver.2」の文字をカウリング横から取る これで全て完了 多数のウォッチ(Visits)有難う御座いました もう半年以上の間、踵が痛く 通院してもなかなか改善しない ちょこっと歩く分には良いのだが、1時間以上は苦痛なり 「加齢」で治りに…

CB90R用前後スタンド購入/改造

「D50銘板」付で、ちょっと高かったが、コンパクトさと前後セットなので購入 F用は少し削って使えたが、(F用は、ホイール調整/ブレーキ調整に超~便利) R用は狭いので、100ミリ長の丸棒を追加溶接して拡げる(小嶋社長に感謝!) 長すぎる調整ボルトも短くカットした 使った感じは、ク…

CB90Rに「RSCタイプ」機械式タコメーターを交換

「1:7」⇒「1:6.5」に変更 散財中~ この後、スターターの確認を兼ねてメーター動作確認 OK~

CB90R マフラー後部にヒートカバーを付ける

暖機運転時や走行前ピットロードでの待ち時間に、シートに跨っていると、 左太腿がマフラーで熱くなるので、ヒートカバーを付ける事にする 一昨日ライトデザインに行った時、M6フランジナットを4個溶接して貰った 2ピースで作るつもりだったが、1ピースで行けそうなので(2ピースでも結構面倒) …

CB90R「油温計」「デジタコ」を併設する

機械式タコの両サイドに設置する 「RC115レプリカ」カウリングの前方は、意外に幅広いので、ピッタリおさまった わざわざデジタコも付けたのは、機械式タコとの差異を確認するためだ プラグも「DR9EA」に交換し、デジタコのノイズ対策とする ワイヤー類がゴチャゴチャしているが、メーター…

CB90Rに「RSCタイプ」機械式タコメーターを付ける

モテギの走行では、デジタルタコメーターを使ったが、表示が安定しないので Yオクで高価にて落札した「RSCタイプ」機械式に交換する 「油温計」と「デジタコ」も左右に追加するため、ステー基部も設ける 「デジタコ」は機械式の補正に使う(低中回転はちゃんと表示するので) ワイヤー…

2018@Good Oldays 今年は天国~

今年も元気に参加 スタッフ/関係者の皆様今年も有難う御座いました‼ 「桐高レーシング」のCB125S/JX群の中に、こそッと混ぜて頂きました パドックを散策して、「本物の整流板」の取付ベースも観察しました(ナ~ルホド) 午前中のショートコース走行では、やや白い MJ#108 油温120…

CB90・R 「モテギ」に向けて再調整

エンジン側のチェンジレバーが長く、ペダルのストロークが大きくなってどうも具合悪い 3/3の走行会では、短いレバーを組んで走って問題無かったので、戻す 短いレバーに交換すると長いロッドが、アンダーカバーに当たるので、 アンダーカバーを切り取ってロッドの通路を確保し、1ミリのアルミ板…

CB90Rで実現したかった事/達成度

1.CB90ベースの「走行会専用マシン」を作るーーー達成 2.CBのフレームを加工してエンジンを30~40ミリ上げるーーー達成 3.公道用⇔走行会用と「リバーシブル」で使える事ーーー達成 4.空気抵抗を極力減らす(フレーム加工/アンダーカバー/ホイール整流板)------達成 5.CB90R専用エンジン…

CB90・R 「モテギ」に向けて整備/確認

5/6の2018@Good Oldaysに向けての整備確認 3/3の走行でエンジンが機能する事は確認出来たので、 遠心フィルターの掃除と、ポイント/テンショナー/チェーンの再調整 ネジ確認(ビス検) 他、車両規則に沿った「ワイヤーリング」の実施 タイヤエアー圧調整(2.0) フロントブレーキワイヤ-交換(タイコからワイヤーが抜…

CB90・R Ver.2 チェーン交換/体重測定/名札

16Tの415用スプロケットが入手出来たので、 45年物(!)の415用レーシングチェーンと交換(未使用品2セットを持っていた) 「レーシング」なので「初期伸び」は無い(少ない?) ホイール側も36Tの415用アルミスプロケットに交換(鉄スプロケットは37T 少しロングになった) チェーンには「ハンマー」を吹き掛けて置…

CB90・R Ver.2 エンジンボルト交換

アンダーカバー(オイルトレー)のステーを共締めしているが、 六角ボルトをCAPボルトに交換して整備性を向上させる シート座面が小さくで痛そう~(笑) 昨日頑張り過ぎたので、今日は作業無し 暑くて敵いません

CB90・R Ver.2 シート交換

MTRのシートは、カウリングと合わないので、小型のレプリカシートに交換(CS90用?) シルバーを塗って、カッティングシートを貼って「それ風」に誤魔化す スポンジが少しズレたのはご愛敬(笑) 無限さんのいい加減さです シートカウル裏のスペースが無くなったのでBATと整流器はタンク後部下に移動 配…

CB90・R Ver.2 オイルクーラー設置位置考察

オイルクーラーは、オイル温度を下げるのが目的で有るのは当たり前だが、 設置位置を間違うと、エンジン自体への冷却風を阻害する CB90Rのクーラーを外して前方から覗いてみると、あっ!残念 ヘッド全体が見えるている、これまでは、クーラーが邪魔をしていた クーラー自体も斜めに設置…

CB90・R Ver.2 展示

レースでは色々と不具合が発生したが、 CB90は、図々しくも、こそっと展示して興味の有る方に説明した サーキットの雰囲気に似合う姿ではある