無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

CB90R全体

CB90R 2019@GoodOldays 準備-9(CDIユニット装着-1)

「RSC」製なのかは不明だが、(コイルだけ自分で持っていた) 以前購入して動作確認は済んでいる「CDIユニット」を装着する コイルは、ホーンステー部の位置に取付ける CDIイグナイターは、アルミ板のブラケットを介してフロントカウルステーにぶら下げる メーター周りは、配線やワイヤー類で大変な混雑だ(…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-8(名札シール貼付)

CB125JXに較べて地味~なCB90はあまり知られていない 知らない人のために、カッティングシートを切って貼り付ける 結構速いマシンなんだけどね~ 書体に迷うが一般的なゴシック体で作った

CB90R 2019@GoodOldays 準備-7(スタンド/ステップ改良)

レーシングスタンドにローラーを付けた方が便利さは向上する(当り前) ローラーの「丸み」に合わせてパイプ部も丸く落とし、 小型キャスターのステーを切りスタンド前方に溶接 バイクに掛けて機能確認し、OK~ 明日塗装する ローラースターターを跨いで置けるので、運搬に便利なのもGood! 狭いホビオ…

CB90R リアアクスルシャフトの肉抜き軽量化

旋盤作業のついでに、8ミリのドリルで軽量化穴をあける 頭側は、芯が振れたため40ミリの深さまでしか削れなかった ナット側は芯ブレが無く、ドリル刃目一杯60ミリの深さ削れた 簡単に計算すると40g程軽くなった 大して軽くならないが「見た目重視」の自己満足(笑)

CB90R 2019@GoodOldays 準備-6(ヒートガード追加)

細いタンク(CS90レース用改)だと、ニーグリップ部が狭くなり 脹脛がマフラーに接触するので、ガードプレートを追加する 昨年はプレート無で走って問題無かった(タンク幅が大きかった) 暖機運転時熱いだけで、走行時は気にならない 雨天時の合羽着用時に溶けるとまずいのでね(雨でも走…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-5(カウリング取付)

必要な装備は装着したので、カウリングを組んで撮影 三ツ又下のアルミカバーがフロントフォークに当たるので、加工が必要だ スタンド基部にも「名札」を付けた カウリングサイドにも付けたい カッティングシートを切れば良いだけだ まだまだ準備は必要だが、4月後半にでも再開したい

CB90R 2019@GoodOldays 準備-4(P-LAP-Ⅲ装着)

本体裏にマジックテープが貼って有るので綺麗に剥がして アルミステーに、M3のネジで直接とめる カウル内に上手く収まったが、賑やかなコクピットではある 配線もタイラップでは無く、キチンとケーブルクランプで導く EMI対策クランプフィルターと余分な配線はステアリング横に纏める フレーム銘板?は正真正銘…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-3(P-LAP-Ⅲセンサー取付)

カウリングやアンダーカバーには付けたくないので アルミ板でステーを作り、スイングアーム前方のフレーム下にネジ止めする センサー取付のL型材は薄いので補強も追加する 上手く付いた カウルを付けても、アクセス出来る 本体に接続してテストする 磁石を使って動作確認OK~ 路面より30cm以内はク…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-2(Fブレーキワイヤー注油/他)

昨日交換したドラムブレーキのワイヤーの引きが弱い(戻らない) 元はTLR200の中古ワイヤーを短縮したもので、インナーの滑りが悪かった 上からベルハンマーを注油して暫く吊るして、下に垂れるまで放置 スルスル動くのを確認し取付けると、レバータッチもカチッと改善した これで調整も楽になり…

CB90R 2019@GoodOldays 準備-1(ドラムブレーキに変更)

モテギは、フルカウル・ドラムブレーキにて疾走する 油圧ディスク⇒ドラムへの変更は、昨年の@GoodOldays以来 簡単に済ますはずだったが、なんだかんだで2時間半掛かった ハンドル周りのワイヤー類の取り回しが面倒だ ホイールの整流板に保管時の凹み/キズ有…

2019@GoodOldays参加申込 5/6(月)10連休の最終日

今年も開催して頂きました 運営の皆様有難う御座います 本日、申し込み用紙と参加料を送付した 昨年(2018)の様子 今年(2019)のマシンも、CB90Rと同じですが アルミインナータンク・RSCタイプタコメーター・LAP-Ⅲ(ラップタイマー)・ローラースターター の新装備を纏って、いつもの「アクセル全…

レーシングタコメーター③の実働確認

午後にはすっかり晴れて来たので、 CB90Rに装着のタコメーター②と交換して、いつもの湖畔に運ぶ 1速にいれてローラースターターにて始動 16℃と気温が高いため、簡単にエンジンは掛かった 動作OK~ このまま使用する ガラス面に③のシールを貼り区別する 旧車バイクとは思えないコッ…

レーシングタコメーター③のOリングを再交換

昨日交換した左のOリングが気に入らないので 右のやや小径リングに交換する 大きめのリングだと矢印のスキマが狭く、メーターの出っ張りが少なくなり メーターのサイド部分が、ブラケットに接触し易い 小径リングに交換したら、メーターが飛び出す感じになった 現在CB90Rに装着しているタコメ…

サイコロン号の「RSCタイプ1:6.5タコメーター」制振ゴム交換

「RSCタイプ1:6.5タコメーター」が付いていたホルダーには(サイコロン号には使わないが) 上下の部品をつなぐのに、本来「ゴム」で有るべきところなのに 細いアルミ棒が組まれていたので、ゴム(Oリング)に交換する 恐らくタコメーターとの接触を嫌っての事だろうが、「制振」の意味が無い …

CB90RにCR33キャブを付けたい-2(検討-2)

中々厳しい 通常の位置では、アクセルワイヤーが全く通らない う~~ん 難しい ワイヤーブラケットは、通常の位置で全く付かない(これは判っていた) 左:GAタンク(タンクの縁に食込む) 右:CS90改タンク(タンクには当たらない)

CB90RにCR33キャブを付けたい-1(検討-1)

CB90JXにCR33キャブを装着して、キチンと回る事は確認できたので、 走行会用のCB90Rにも付かないか?を検討する(あとCR33が1個ある) 先日、Yオクで新品のワイヤーブラケットを入手したので、 これをベースにワイヤーの取り回しを変更すれば付くかも~?と考えている ワイヤーブラケット…

CB90R(ネイキッド)のFブレーキマスター予備部品購入

先日、不具合の有ったマスターは予備部品にならないので もう1セット購入 SPがサビていたインナーキットは中古良品部品に交換 これもその内試してみないといけない 左が購入部品 右は不具合品 9時から11まで作業 ブレーキ関係のOH作業は時間が掛かる 早朝マイナス3℃ 曇天で超~寒い

CB90R(ネイキッド)のFブレーキマスター交換

過去2回(ツクバ1000、袖ケ浦)の走行会で感じたフワフワ感が、 調整しても抜けないため、ブレーキ時に不安を生じていた(ぎゅっと握れない) あれこれやってみたが、改善しないので、予備のマスターに交換(NSR50/80用) エア抜きしたら、あっさりと「カチッ」とした感じになった…

CB90Rにパーソナルタイマー「P-LAPⅢ」を装備

先日購入したタイマーは、ゼッケンカウル内に納めたい メーターステーとの段差を逃げるため、ベースプレートを皿ネジで固定する その上にタイマーステーをネジ止めし、固定用のタイラップ穴を設ける マジックテープでの固定では、必ず剥れるので、タイラップで縛り付ける 「m」(分)は読めなくても良いの…

「RSCタイプ1:6.5タコメーター」&「P-LAPⅢ」

「武川製RSCタイプ」を、サイコロン号のCB50S用タコメーターと交換して装着予定 ノーマルのケーブルが使える(現在、延長ケーブル追加) これで「CB125Sレーサー」「CB90R」「CB125JX改(サイコロン号)」と 全部のマシンにレーシングタコメータを装着 満足満足大満足 「P-LAPⅢ」は走行会でラップタイムを確認し…

CB90R オイルク-ラーを装着(戻す)

油温上昇の原因は、オイルクーラーによるシリンダーヘッドへの 冷却風の阻害では無かったので、戻す 簡単に装着完了 右のメーターパネルもも戻して「ある物」を付けたい 右フロントフォークのオイル滲みをダストシールをめくって確認したが、問題無かった 気温は13℃ほどでさほど低くは無いが、北…

CB90R 「LOC TRACK DAY」を疾走!?-3

プラグ焼けのアレコレ 毎回チェックする 今回はやたら白いのでMJを上げて行ったのが、大間違いだった 油温が130℃まで上がったのを異常と認識したかった(110℃までが限度) ted'sさんちのCB125JXレーサーのエンジンに興味深々 中身や如何に? 無限号はCB125Sなので、これ…

CB90R 「LOC TRACK DAY」を疾走!?-2

不調の原因判明 まさかの2回目(CB125Sナタ仕様に引き続き) キャブフランジからの2次エアーだった 指差し部から吸っていた パッキン紙を切ってガスケット製作 ゴム側に液体ガスケットを塗って終了(泣) コックも吐出口が下向きだとホースが折れ曲がるので、 横向きのコックに交換 アンダーカハ…

CB90R 「LOC TRACK DAY」を疾走!?-1

今年は3回目の走行会参加 '18有終の美を飾りたかったが、残念 3/3、5/6と過去2回の走行会でエンジン絶好調だったのに、 今回、どうにも落ち着かない 10分ほどで全開時でバラつきだす あれこれ弄ったが、どうもGASが充分落ちて来ない(キャブに) また課題が残った…

CB90R ネイキッドの確認-3(ワイヤリング追加)

キャリパーステーのボルトも処置する これでワイヤリング終了 お互いのボルト頭に掛けるにはちょっとした工夫が有る どうもワイヤリングは苦手だ(ちゃんとツィスターを使っている) スプロケットカバーもノーマルに交換

CB90R ネイキッドの確認-2(ワイヤリング)

0.6ミリ径のステンレスウィヤを掛ける レースに出るとなると、下記以外に、Fブレーキキャリパー取付ボルトも処置したい所だ オイル関係:ドレン/フィルターキャップ オイル補給口 前後アクスル関係:Rピンを入れて先端を縛る マフラー関係:マフラーが落ちると大惨事! リアブレーキ関係:ここもRピンを掛けて先端を縛…

CB90R ネイキッドの確認-1(アンダーカバー/Rフェンダー)

アンダーカバーのリリ-スピンを外し易くしたいので スイングアームピボットに付けたステーを曲げて、EXパイプを離す MTRシートのステーを付けたり、リアフェンダーの前部取付を強化する

CB90Rネイキッド タンク/シート交換

11/4の走行会は走行時間が長いので、GAタンク/MTRタンクに交換する このマフラーに似合った大きさで、これはこれでカッコヨロシイ アルミインナータンク容量は2.5L強(2.8L)だが、GAタンクは10L弱と4倍近く入る 5Lも有れば半日走り回れる(30分を4本程?) CB50/Apeに較べてエンジン…

CB90R ステップスタンド?の短縮(流用改造)

CB90Rはステップ位置が低いため(シート座面も低い) 1回も使用していないCB125JX改サイコロン号用に作ったスタンドを、 25ミリ短くカットして再溶接して貰う(M10P1.5ネジで多少の調整可能) 外側に1本パイプを足して、自立する様に工夫した 至って便利なり アップマフラーが無いの…

CB90Rネイキッド 静音マフラーの製作-9(塗装)

インナーピースの圧入部を仕上の溶接を追加してもらって、 シルバーに塗装したが、塗るとスペシャル感が無くなる(笑)