無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

2022-01-01から1年間の記事一覧

CB90ヘッド-3 整備(汚れ落とし/ポート研磨)

金鋸刃利用の刃具で汚れを掻き落とす まぁ完璧には落ちないが、ソコソコで十分だ フィン曲がりが有ったので、バーナーで炙って少し戻した が、クラック部から欠けそうになる ポートのバリ/段付きを軽く削る チューニングヘッドでは無いので拡大しない 洗浄して終了 組立は明日かな(…

CB90ヘッド-2 整備(バルブシート修正/他)

バルブを磨く 良いバルブだ EXは簡単に摺合せしてOK IN側バルブーシトは腐食が深く、 シートカッターでガリガリ削り込む 何回も削り直して修正したが、何とか処理出来た バルブの密閉も、パーツクリナーをポート内に吹いて確認する 過去、GASや灯油で不十分なのは分かっている プラグ…

CB90ヘッド-1 確認

安く入手したヘッド カム/カムジャーナル共に摩耗も少なく良好だ カム位置が、バルブが開いた位置だったので、サビ有り ワイヤーブラシで少し擦ったら、酷くは無かった 擦り合わせで復活するはずだ ロッカーアームも良好だ

CB90R タイヤ交換

17年製造から22年製造の新品に履き替える ビードが上がらなくて難儀した 9時半から11時まで作業する 穏やかな天気で良い

電動ローラースターターの改良(テンショナーの追加)-2 動作確認

湖畔に行き、スターターの改善箇所の検証をやる 前後のローラーに確実に駆動が掛かると、 難なく始動する 追加テンショナーの位置も、この位置で間違いなかった GASコックからの漏れも無い ヨシヨシ 良い天気だ 通りかかった人に、ひとしきりバイクの説明をする 住宅街では爆音の…

電動ローラースターターの改良(テンショナーの追加)-1

午前中のエンジン始動時にベルトが外れる件を改善した 左のローラーを追加して、プーリーフランジからの距離を短くした そもそも、元のテンショナーの取付が斜めになっていて タイミングベルトが外れやすくなっていたみたいだ (以前、テンショナーを弄ったせいかも?) 明日にでもバイクを載せて…

CB90R エンジン始動/コックGAS漏れ 他

「S9」オイルを注入して湖畔道にて始動 スターターの歯付ベルトが外れる(無くても始動するが) テンショナーを改善したい MJ108→105でOKかな コックの「四ツ目」部からGASが落ちてくる GAS受けを置いて始動 オイル上がりOK 大丈夫そうなので、帰還して「四ツ目」ゴムを交換する 社…

CB90R IGコイルカバー製作

タンク前方にIGコイルが見えて景色が悪い 紙で型紙を作り 1ミリ厚アルミ板を切り取り、タッピングネジで留める このCS90用タンクは、単なるカバ-だ 3Lのアルミタンクを内蔵している アクセルワイヤーの逃げも確保した 違和感がある様な無いような? まぁ自己満足で結構だ オイルフィラーのブリーザーキャッ…

CB90R カウルサイド用「HONDA」ステッカー製作

「RC115」の画像を参考にして、 カッティングシートの裏側にマスキングテープを貼った上に フリーハンドで書いた後、デザインカッターで慎重に切り取る この時代のは「細身」で良い 左は「分割線」を避けて 右は「O」に分割する 少し細すぎたかもね リビングでシコシコ切り取る

CB90R エンジン搭載 フラマグIGコイル/PE28/油温計センサー移動etc

GA用(K社90SS用タンクの代わりに、3Lアルミタンクを載せる エンジン搭載位置を約4cm持ち上げている タンクが超スリムなので、CRキャブのワイヤーが外側しか通せない 内側にはシートレール基部が有るから、取付は出来ない(はず) よって、以前使っていたPE28に戻す 見かけは至って普通だ…

CB90R カウルのサイドを分割

整備性向上のために、カウルサイドを分割する NSRも同じ分割で、色々と便利になる 「HONDA」シールも一旦剥いで作り直す 1ミリ厚アルミ板を裏に当ててリベットでとめる 黒塗装した 8時半から10時半まで作業する 快晴で日差しも有り暑さを感じる

CB90R(B2)エンジンの整備

2021/5のLOC走行会以来動かしていなかったエンジンを整備する 重~い鉄シリンダーを100ccにボアアップしている 89ccのノーマルピストンは、もはや手に入らない Yオクで買った輸出用の100ccピストンを使う オイルフィルターのスラッジも最小で、問題ない クラッチプレートに「焼け」が有るので、中古良…

天候がぁ?

もう10日も作業していない やる事は有るが、空模様が落ち着かなくて出来ない 明日は良さそうなので、早朝から頑張るかな? これは一昨日の午後の空 午前中は小雨あり ほぼ毎日、体力維持のため50分ほどBikeを漕ぐ

「F1」鈴鹿最終コーナーでのドラマ

このブログのヘッダー画像には 鈴鹿サーキットの最終コーナーが映っている 剥き出しのガードレールの外側は夏草が茂っている 50年前のレースでは、「伏せっぱなし」の「全開」で下っていた ジェットヘルなので、「アゴ」がTOPブリッジのセンターナットに接触して レース後…

電動ローラースターターの改良(充電用接続コネクタ追加)

昨日の作業で余ったBAT側のコネクタを付ける 鰐口クリップを取って、丸端子を半田付けして 端子に共締めする これで充電も気軽にできる 天気が安定しない日は、こんな軽い作業しか出来ない 明日も雨予報 TV三昧かな?

BAT充電器 二股アダプタ製作

2個有る安物のトリクル充電器の片方が、充電しないので 良品の方のアウトプット側にアダプタを追加する 2種類のアダプタが使える N-BOXは、鰐口クリップを使う ホビオ2号のBATは、ウォッシャー液タンク下に位置しているので ここには常時接続のアダプターを付けている XLR200RのBATに…

寒い

午後4時で気温11℃ 外は氷雨? シャワーで済ませていたお風呂も、 15分間しっかり湯船につかる 明日から戻りそうだが、油断は出来ない ここ1カ月「歯痛」のため歯科医院に通う 3年ぶりの検査で、しっかり「虫歯」が発見された 徐々に体が蝕まれて来た様だ 仕方な…

NSR250R ヘッドライトSW修理(接点不良)

昨日の走行後、ヘッドライトが点灯しないことに気が付いた 「パッシングSW」も機能していない スモールランプだけは、点灯する タンク下のコネクタを外して予備SWと比較する ラジエター上の通路が狭くコネクタが取れない ラジエターを前に動かして外せた 画像右下に見える「ギボシ」は「ACC」と…

NSR250R 2022/10月(神無月)の動態確認

88エンジンに積み替えでから、初めて高速道を走る エンジンは好調で問題なし 70~90でクルージングする 朝早くから数台のバイク有り NSRは、一番の古株で一番コンパクトなり PAに停車直後の水温 OK! 給油時、エンジンを止めると70℃まで上がった リアサス⑩のオイル漏れなし キャブオーバーフロー…

CB90JX改 フロント周り交換(フォーク・ブレーキ・フェンダー)

ブレーキを左側に戻す キャリパーは「CB400F」の物 ディスクセンターの「赤」塗装も落とし、フェンダーも「鉄製」にする 右Fフォークのオイルシールを交換したが、また洩れて来るだろう CB50Sベースのフロント周りの方が、軽快に見えるし 実際の重量も軽いが「豪華さ」に欠ける?かも トップブリッシ…

NSR250R ハンドルグリップ

送料込¥1050 良品中古を落札した 新品買えよ!って 摩耗も有るが、柔らかさは保持している このグリップが好きなだけだ ハンドルも2セット有るが、 右側クリアーの物は転倒キズを均して、上手く隠せた 朝から頭痛が有り、作業する元気が無い 真夏は何ともなかったのだが…

NSR250R 89用リアサス⑬ OH-5(オイル交換/組立)

Cリングを抜いて、ピストンを引っ張り出す オイルが飛散するので、この状態に出すまで慎重にやる 最後はそっと抜いてオイルを全部受ける オイルは半透明でキレイだが、泡が浮いて白く見える スラッジ無し ピストンリング(?)の摩耗やキズも無い トップのプレートに「レンコン」状の穴が無いので…

NSR250R 89用リアサス⑬ OH-4(キャップを外す)

ダンパーケースのアルミキャップを外す 先ず、180度の部位にヤスリで打撃ポイントを作る 2か所の打撃ポイントを、ポンチで叩く 数回に分けて少しずつ外すのが良い 無理は禁物 内部にオイルも無くキレイだ ケースとのカジリが1箇所有るが、深くは無い 内外ともに簡単に掃除して置く ピカピカに…

NSR250R 89用リアサス⑬ OH-3(塗装乾燥)

昨日、さび取りしてヒートガードで塗装して置いた部品を ヒートガンで15分程温めて焼付ける 小物部品にはこの方法で十分だ 冷えて、パーツクリーナーで拭いても塗料が取れないから焼付完了だ 7時前後に作業する 雨がパラパラと落ちてくる 今週末も雨予報だ 作業も滞る 残念…

NSR250R 89用リアサス⑬ OH-2(分解/掃除)

分解して掃除する 砂等が溜まっているが バンプラバーの穴は、ロッドにキツメに入る よってオイルによる膨潤は無い(これが重要) 最初に自作専用工具でスプリングを外す 22ミリのスパナが入るまで縮める ネジロック剤で非常に固い 体重を掛けて、やっと取れる程だ ナットがロッドのネシ…

NSR250R 89用リアサス⑬ OH-1(事前確認)

もう、リアサスは買わないつもりだが 販売台数の少ない「89用」なので、つい「ポチッ!」とやってしまう 送料含¥2.5K少々で、ただ御覧の通りのジャンクに近い程度 肝心のロッドにもサビ有り サビでボロボロかと思うと、あにはからんや 紙ヤスリでシコシコすると簡単に落ちる 小さ…

XLR200R シートを低く削る-2(タンデムベルト装着)

'19/7にXL125R用シートのアンコ抜きをやったのだが、 ベルト取付の片方のボルトが、サビでナットが取れないまま折れたため、 ベルトは付けていなかった なんだか「間が抜けた」感じだ ベルトをYオクで見つけて、早速購入し付けることにする 錆びた金具は、サビ取り後に塗装して再…

NSR250R MC18 89 デジタル水温計を付ける-9(新ステー確認)

2日前に水温計ステーを作り替えたので、確認する 快晴だが、台風の影響か蒸し暑い 7時ごろでも通勤車は多いが、湖畔道を走る車は無い 画像では見えないが、 スピードメーターの左下部も問題なく見える 解決 インジケーター部の、ウインカー/オイルランプも問題なく見える ニュートラルとハイビ…

NSR250R MC18 89 デジタル水温計を付ける-8(ステー再変更)

7/24に作り直したのだが、 速度計の左半分(60km/h付近)が見にくい メインSWとの間が有るので、右に寄せる 元のステー(右)を型紙にして、 15ミリ寄せたステーを作る 得意の「カーボン調」カッティングシートをを貼付けて、完成 これで見える様になった 日よけのパラソルを立てて作…

NSR250R 89用リアサス⑩ OH-5(試走)

朝8時から近所ヲ20km程走る 通勤時間で結構車が多い 段差のあるコースを走ったが、ピョンピョンせずにスムーズに走れる オイル漏れなどは無いからOKだ ロッドの「サビ跡」は、オイルシールに届かないから大丈夫だ もう暫くこのままで走る あと1本テストしないといけない スプリングも塗装…