無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

2023-01-01から1年間の記事一覧

NSR250R 89用リアサス⑩ OH-11(実走確認)

早朝からリアサス交換 88用⑭から89用⑩に入れ替える 「Wing」のテストを兼ねて近所を走行するが いつも通りで、満足の結果で有る ⑯のロッドASSYを組んだが、 走行後のオイル漏れは無かった ヨシヨシ 上:加圧バルブ付89用⑩ 下:88用⑭ 外観では判断できない(なにかで区別で…

NSR250R 89用リアサス⑯ OH-2(塗装/ロッド交換/組立)

新品オイル#10を115ccを入れる 本体とキャップの2個はサビ取りして塗装した やはりキレイだと気分も良い 組立 サビサビな部品が、塗装されてキレイになった リアサス⑩と交換したサビ跡有りロッドは 動作時のストレスを考えて、後側に組んだ 正解かどうかは判らないが、やってみる この…

NSR250R 89用リアサス⑩ OH-10(ピストン/ロッドASSY交換)

加圧バルブ付リアサス⑩のロッドのサビが気になっていた 走行確認した結果にオイル漏れなどの不具合は無いが、見た目がね~ そこで先日分解したリアサス⑯のサビ無しのASSYと交換する 同じ「88用」だからなんの問題もない 上:サビの無い⑯下:ポツポツとサビ有り 車体に実装して走…

NSR250R 89用リアサス⑯ OH-1(確認/分解/清掃)

またまたジャンク品を購入 送料含¥2.6K 中々安い物は出ない 出品画像ではサビサビだった こちらにサビは有るが 反対側は酷くない 少し表面を擦るとメッキが出て来た ラバー部のオイル跡は無い(埃はタップリだ) スプリング受けの2個はサビサビで、錆取りする スプリング受けのサビは…

XLR200R 2023/10 動態確認

BATはマメに充電しているから、セルモーターも元気に回る チョークして簡単に始動 電気周りを点検したらブレーキランプの点き具合がおかしい フロントSWが接触不良で、CRCを吹いて清掃して復活 リアSWの位置が悪く、常に点灯する 位置をずらしてOK 明るくなったら直ぐに出ようと考え…

NSR250R MC18 '89 スイングアーム②-11 試走

今朝はキック1発で始動 いいね! リアサス⑭とスイングアームの確認の為いつものコースを走る 確認するまでも無い秋満開!?の天気 何だか異音? チェーンが緩かった(調整したのに、何故か) チェーン引きを引き方向にしていなかった パワーを掛けるとずれた 車載工具で再調整した 20km程…

NSR250R MC18 '89 スイングアーム-10 専用スタンド補強部を塗装

余っていた「赤」を塗る 下地に白を吹いたから、上手く発色した 何も考えずに塗ったが、良い感じだ(自己満足)

NSR250R MC18 '89 スイングアーム②-10 汎用スタンドを専用スタンドに

午後、ライトデザインに行き溶接をやって貰う 小嶋社長 Thanks! 汎用スタンドは、横の剛性が小さくて 車体を上げると妙な不安定さを感じていた そこで、画像の様に「Y字」の補強材を追加した 溶接前に位置決め用の部材をセットして置く(画像上のサビサビ鋼材) これが無…

NSR250R 89用リアサス⑩ OH-6(圧上10kg/㎤に)

ライトデザインにレーシングスタンドの溶接に行ったついでに 高圧のポンプから供給した 9~10kg/㎤ほど入ったはずだ 7kg/㎤まで測定出来るゲージでは針が振り切れていた 圧縮からのロッドの戻りは、だいぶ早くなった まぁ「泡立ち」を防ぐ効果は上がったはずだ そのうち、確…

NSR250R MC18 '89 スイングアーム②-9 清掃/保管

先日外したスイングアーム①をキレイに掃除する 油脂分をパーツクリナーで落とすだけで良かった 元々が傷/サビの少ない良品なので手間は掛からない ちぎれているチェーンスライダーもキレイにして置く 既に廃番部品なので、こんな部品でも取って置く 他にTL125とXLRの部品保管箱(ミ…

NSR250R 89用リアサス⑩ OH-5(実車外し確認)

先日外した「自作加圧バルブ付サス」のスプリングを外して確認する ネジロック剤を塗っていないから、ナットも簡単に取れる このサビ跡は元から有ったもので 今回確認してもオイル付着は全く無い オイル洩れが有ればこのゴムが濡れている ここにもオイル付着の痕跡は無い ヨシヨシ…

NSR250R MC18 '89 スイングアーム-8 前後ホイールの整列調整

バイクの後ろに回り、またぐらから覗き込んで確認する 50年前からこの方法で調整している(画像の上が地面側) 前後のタイヤ幅が違っても可能だ(要は端の見え具合) モトクロッサーでもこの方法で調整していた(自分だけ?) 左を基準にすると 右側が、0.5刻み分だけ余…

NSR250R MC18 '89 スイングアーム②-8 リアサス⑩⇒⑭とスイングアーム交換

昨日完成したフックを組んだスイングアームと入れ替えた 過去12/8と16/1と2回交換しているから、これで3回目となる NSRは文句なしにカッコイイ~ ! ’80年代後半から’90年代までのレーサーそのものの形だ そのころの無限さんは、子育て/借金(家の)で大人しくしていた フックも…

NSR250R MC18 '89 スイングアーム②-7 熱収縮チューブ

良い感じに仕上がった ヨシヨシ 塗装が乾いた所で、熱収縮チューブを被せて ヒーターで温めて縮ませると 鉄板の形状になじむ スイングアームに接触しても傷つかない 掛け始めも安心だ これで汎用スタンドの改造は終了して 後日、車体のスイングアームを交換する

NSR250R MC18 '89 スイングアーム②-6 アダプタ部の修正/塗装

V字部が平らだと、スイングアームに接触しそうなので 外側に曲げる 丁度、スイングアーム下側の斜め部と同じ様な角度になった 細かい修正加工して 塗装して終了 8時から10時過ぎまで作業 今日は穏やかな天気でいい

NSR250R MC18 '89 スイングアーム②-5 フック部の溶接

ライトデザインに行き溶接して貰った 小嶋社長Thanks! ボス部は、後端から13cmの位置に溶接して貰う まず20ミリ径アルミ棒を長さ35ミリに切り、 M10P1.5のネジの下穴を開ける タップ加工時の容易に、入口15ミリだけ10.2ミリにする タップは溶接後に切る 10.2ミリ穴がガイドになり、真…

NSR250R MC18 '89 スイングアーム②-4 汎用スタンドの改造

画像上の部品を外して V型アダプタに変更するために必要な部品を自作する A〇azonでも売っているが、 位置が高くなるからイマイチだ 自作は、もう一工夫する スイングアームに組むアルミフックは購入済みだ 早速ライトデザインに溶接を頼みに行きたいが 忙しいとの事で、来週に…

NSR250R 2023/10月(神無月)の動態確認 

9月は動かさなかったから、1カ月半ぶりになる 気温が下がるに連れ、タイヤ空気圧も下がっている(2.0に) 規定の2.25まで上げて、キック2発で始動 イイネ! 近所を25㎞程走る 秋らしい爽やかさだ プラグの焼け具合も良い エンジンも絶好調~ 不具合は感じられない 1⇔…

NSR250R MC18 '89 スイングアーム②-4 採寸

汎用スタンド スイングアーム後端から13cmに掛ける 左はスイングアームからの出っ張りは無い 右はナットが5ミリほど出る まぁこの辺りを考慮する必要が有る

NSR250R MC18 '89 スイングアーム②-4 中古のチェーンスライダー取付

スイングアームに付いていたチェーンスライダーを付ける ボロいスライダーだが、何とか使えそうだ ボンドで接着するために、溶接部を削り取る ゴムの接触面が平らになった ボンドで接着した後、 念のため、入口と 出口をM4トラスネジで固定する ゴムをネジ頭の高さ分だけゴム部を薄く削…

NSR250R MC18 '89 スイングアーム②-3 修正/磨き

#100⇒#240⇒#400⇒#800と紙ヤスリの番手を上げて 最終は青砥で仕上げた まぁまぁかな 純正の表面処理(アルマイト?)が全部除去できないので(光らない) まだら模様になったが、自分の中で一番の仕上りだ チェーン切れ?で削られた部位も、上手に修正出来た 割れ等はないので…

NSR250R MC18 '89 スイングアーム①-2 塗装剥離

剥離スプレー缶を丸々1本使って、塗装を剥いだ 自家塗装だが、塗膜が厚すぎて困った 少し残ったが、これで終了 塗装前にサンディングして有る 小さいキズも有るが気にしない 恐らく、チェーン切れによる傷跡が有り 溶接部がえぐれている このままでも強度には影響な…

NSR250R MC18 '89 スイングアーム②-1 確認

いつものYオクで、送料含めて¥5.3K程で落札 黒に自家塗装されているが、良~く見ると ステップの打痕の無い良品だ 掘り出し物~ 塗装を落としたら、メンテスタンドのフックを付けたい 廃番のチェーンスライダーも一部切れているが、まだまだ使えそうだ ラッキ~ 矢印付近に転倒…

CB90JX改125 IGコイル予備②花確認 始動

無事始動出来た 大型のCR33キャブは、収まりが悪く 左側のGASパイプを逃げるために フレームを丸くえぐって通している(矢印部) タンク右下も逃げ加工している GASパイプはヘッド上を通す ゴムパイプが、ヘッドに触れない様に、 アルミ線を巻いてガードしている コックは、右前方に…

CB90JX改125 IGコイル予備①火花確認

左:火花確認済み 右:今回の予備① キャップも付いていて、無事火花が飛ぶのを確認 OK~ 今日明日届く予定のもう1個も良品で有ってほしい(多分OK)

CB90JX改125 IGコイル予備①入手

別の中古を購入 外観を掃除して、コイル抵抗を測る OK~ もう1個購入済み 7時半から8時まで作業 雨天のため、屋根修理順延

CB90JX改125 IGコイル交換

同じマグ点火のTL125バイアルス用コイルを購入 純正コンデンサの代わりに、 何やら社外品に交換されていたので、元のコンデンサに戻す 大昔少し流行った部品と判る(効果の程は、?) 左:CB90R(XL125K2流用) 右:TL125 少しキレイだ 火花も確認出来たので、これを使う 7時か…

CB90JX改125 火が飛んだ!?

実績有るCB90R(100ccエンジン)からACGを外して比較する が、抵抗値等同じで変わりなく 元に戻す まさか?と考え、プラグキャップを外して IGコード端から、ハンガーボルトに火花を飛ばしてみる お~っ! 火がバチバチと出る キャップとプラグを付けると火花が見えない プラグを…

CB90JX改125 まだ飛ばず!マグコイル用ステー製作

3ミリ厚アルミ板でベースを作り コイルを載せる コンデンサ容器のサビは問題ありません タンク内側の幅にピッタリに収まった プラグの火はまだ飛ばない 6時から8時まで作業 気温は28℃程だが、汗ダラダラだ

CB90JX改125 いまだ飛ばず!なぜ?

CB90Rに付けている実働のコイルと交換してみる 50系コイルと抵抗値も同じ 形状も同じ が、飛ばない 左:50系 右:XL125K2 ステーが少し違うだけ 6時から8時まで奮闘したが、アキマセン 曇り空で空が暗くなって来た