無限∞空間ー新館

1973 MFJ第3戦ノービス125 (CB125S鈴鹿レーシングSPL) 「21」於: 鈴鹿サーキット

CB90Rフレーム

CB90Rフレームの製作-23

予定通り、チェンジペダルとブレーキペダルをを作る(両方共にApe用) チェンジロッドは、上を通したいが下側しか通らない(ステップ幅が広過ぎ) ブレーキロッドは、単純にロッド引きとした(ワイヤー式は部品が揃わない) 1枚の鉄板(3ミリ厚)で2個を一度に加工したが、 裏表を間違って2回ヘ…

CB90Rフレームの製作-22

Yオクで買った汎用アンダーカウル(オイル受け)を改造(昨日荒く切り刻んで改造した) ACGカバーもCB用に交換して置いた(TL用はやや大きいので) セパレーターも後端から切り取り、少し前に移動してくっ付けた(FRPで) FRP作業もたまにやらないとダメだ(上手に貼れない) クイックフ…

CB90Rフレームの製作-21

エンジンハンガー上部のスペースは狭く、ノーマル位置ではIGコイルの設置は出来ない タンク前方内側にスペースが有るので、可能な限り前方にIGコイルのステーを設置する 3ミリ厚の1枚板で作りたかったが上手く行かず、2個の部品をリベット止めした 下側は元のタンクラバー用の穴にカラーを被せてM6ボ…

CB90Rフレームの製作-20

ハンドルストッパー(Fゼッケンステー兼用)を外すと、TOPブリッジがネジに当たるので フレーム側のステーを切り、新たにアルミアングル材で作成(タンク前部も歪んでいる) 一般的にはストッパーが無いと当たっても構わないのだが、 今回は公道走行も考慮しているので、色々と考えて作っている タンクの…

CB90Rフレームの製作-19

昨日作業したフロントステー/ハンドルストッパーを溶接してもらう オイルタンクのステーも溶接(タンク本体/フレーム) STDマフラー用ステーも作る 型紙で合わせて作ったので上手くいった ピボットシャフトの長さもノーマル(TL125イーハトーブ・JD03用)でピッタリだった こう見ると、中々良い! 来週はチェンジ/リアブレーキ…

CB90Rフレームの製作-18

ハンドルストッパー部品の改良とオイルキャッチタンクのステー製作 明日溶接して貰う 日差しも有り湿気が多い 8時から11時半まで頑張る(補水しながら)

CB90Rフレームの製作-17

前面ゼッケンプレート/タコメーターステーを、以前作っていたステーを元に作る 13000まで表示されるNS-1用のタコメーターをセットする(今までは、CB50S用) 上手く動くかどうか判らないが、程よい大きさが良い(50用は小さい) 2mmのアルミ板であれこれ工夫して取付 ゼッケンは古いフルカウルを切っ…

CB90Rフレームの製作-16

MT125Rのシートを取り付けるのだが、少し長すぎるので タンクの丸みに合わせて、57ミリ程中央部を半円形にカットする シート後部下はネジ頭/マフラーステー等を逃がすためFRPを微妙に削り込んだ フレーム側後部にL字のアルミステーを作って取付ける シート前方裏にはL字アングルを取付タンク後部下に潜…

CB90Rフレームの製作-15

タンク前/フレーム背中/シートステーエンド/ステップスタッドを溶接して貰った後 ステップのブラケット(10ミリ厚)ステー(6ミリ厚)を作る 良い感じに仕上がった 17Sの6ミリのアルミ板だとやや曲がりそうなので、裏に3ミリのアルミ板で補強したい 手持ちの材料が有ったので有効利用出来た(嬉) MTRのシートを置…

CB90Rフレームの製作-14

ステップの上側の止め金具を溶接する為の金具長さ調整(金具にM8ナット溶接済) フレームの位置決めに溶接部の加工が少し気を使った 穴間ピッチ125ミリ 朝は雨模様だったが、午後に作業出来て良かった 梅雨らしく蒸し暑いのは仕方ない

CB90Rフレームの製作-13

CB90/125のコックを付ける 使い慣れた物でゴム部品も新品が有る タンクにはM16P1.5のアルミネジが埋まっているので、これを利用する アルミネジをFRPの面まで切り取り、さらにFRPと同じ面になる様に平らに均す 中央に9ミリの穴が有るので、ハンドナッターでM6のアルミナッターをカシメる(ここ…

CB90Rフレームの製作-12

フレーム側のステーを作る リアはアルミL型材にM6ナットサートをカシメて、シートステーのM4でネジ止めで簡単だった フロントは苦労した タンク内側のラバーマウント部を結ぶアルミプレートを取付け フレーム側に妙な感じに曲げた鉄ステーをM4でねじ止め (溶接したい) アルミプレートのセンターにてネジ止めして終了 やれやれ …

CB90Rフレームの製作-11

昨日、ゲルコートのクスミ(茶色に変色)部を耐水ペーパー(#400)で少し砥いだ 浸み込んだ汚れなので完全には取れなかったが、ツルンとした表面になった 次に、フレームへの取付準備加工に進む 平な箇所に14ミリの穴を開けて(10ミリのドリル加工後、カッターで手仕上げする) マウントラバーをセット…

CB90Rフレームの製作-10

GAタンクの内側下が当たるのでフレームの溶接部を削る 削った跡は溶接で埋める予定 ここは上下共削っているので補強が必要だ リアショック上のカラー(8ミリ)を作る 下はSPW/平Wを使う 8 気温は28℃程で左程暑く無いが湿度が80%を越えるので蒸し暑い やっと「梅雨」らしくなった

CB90Rフレームの製作-9

セパハン用に更に短いFブレーキワイヤーと、アップハンドル用も新規に作る TL125(JD06)用をベースとして、夫々200ミリ/300ミリ短くした 以前はXE50系の中古ワイヤーを加工していたが、もう良品は無い TL125用は新品も有り、中古でも比較的程度が良いので加工し易い 今回は、「調整代無…

CB90Rフレームの製作-8

フロントを更に下げたいのでTOPブリッジをクランプタイプに改造する しかし、ステムの曲がりが判明した(残念)ので断念しそうになった ソコソコに修正して使えるレベルまでになったが、もう少し修正したかった セパレートハンドルは、先週(6/11)に作ってあったので、装着する 短くしたフ…

CB90Rフレームの製作-7

タンクを買った GA(カワ90SS)らしい クスミは有ったがキズの無い良品 CBのタンクより5cm程長いので「低く・長く」が実現出来そうだ 幅もあるので、アクセルワイヤーをタンク下に通せそうだ CB用(コック有)1390g GA用(コック無)1340g ほぼ同じ重さだ 縦方向のボリュームも有るが、これはサイト…

CB90Rフレームの製作-6

午後にハンドルストッパーを作る 簡単に取り外しが出来る セパハンを使う時に必要な物だが、これまでは溶接していた 夕方に強い風雨が有った 昼間の熱気が一気に冷まされた

CB90Rフレームの製作-5

フロントブレーキが効かないと取り回しが厄介なので、 TL125のワイヤーを200ミリカットする タイコを8ミリの真鍮棒をカットして半田付けする これは何回か作ったので段取りは良かったが、インナーが10ミリ長かった 今日は暑い~ ホムセンに買い物に行って10時半には終了

CB90Rフレームの製作-4

FフォークパイプをXE50に交換して、25ミリ短くする(穴1個に加工済) フロントが下がって良い感じだ MT125Rのタンク/シートを載せてみても違和感はない メインスタンドに「ゲタ」履かさなくても自立するが、あと2cm程欲しい アクセルワイヤの取り回しが問題だ 何処を通すか(タンクの上?…

CB90Rフレームの製作-3

CB90のタンクをセットするも、エンジンヘッドがタンクに当たる 10ミリは上げないとダメそうなので、再検討する ライトステーは上手く付いた JBのステーは、取り外しが便利だ Sメーターも真ん中に付ければ、ワイヤーの邪魔にならなそう(公道用はSのみ) リアフェンダーもJXの物が上手く付いた ノーマルマフ…

CB90Rフレームの製作-2

あれこれ考えて、TL125JD03のリアフォークを組む事にした ピボット径が12ミリ→14ミリと太くなるので、フレーム側のカラーを拡大 フレームのパイプを短くしてカラーを圧入したら、あらら入らない カラーの22.5ミリに対して穴は21ミリしか無い 再度カラーの外径を21ミリに削る(新作するのも面倒…

CB90Rフレームの製作-1

40年前の現役時代から、やってみたかった「フレームの上下短縮」をスタート Yオクで買ったK1をベースに、ダウンパイプを40ミリ フレームを25ミリカットする 狙いは「見た目」 エンジンが上に持ち上がり「スマートさアップ」 エンジン全体を25ミリ上げるはずが、加工ミスで上記寸法になった PE28キャ…

CB90Rの製作

前ブレーキをディスク⇀ドラムに変更 TL50用18インチのハブセットを流用 CB125JX(J)のステムにXL50SのTOPブリッジアライメント変更(トレール増大) 取り外しの簡単なライトステー(CB125JX)を使用する フロントフォークもドラム対応を準備(在庫品・オリフィス穴埋め済) 体調はやっと良くなったが、ポツリポツリ…

XE50/CB125JX用の「ニコイチ」でレース用Fサスを作る-1

先日、1セットをヤングマンに譲ってしまったので、 Fフォークの部品を整理してたら、CB125JXとXE50のサスが1セットずつ残っていた 早速バラして、XE50のパイプ/スプリングとCB125JXのケースだけを使う パイプにサビは有るが、オイルシールの動く部分は無事だ オイル穴を埋めに行く 2つ有るオイル穴…

クラブマン2号のフロントフォーク変更-2

CB50Sのパイプを磨きます 摺動部にサビは無いが、 先端部(下側の先っぽ)に擦れた跡などが有ったり、 全体にザラザラしていたが、バフで磨いて「ツルツル」になった 細かいキズも消えました 他のバイクのもやりたい(サーキット用マシンは特に) 片方が0.1ミリ程曲がって…